不動産用語

リビングダイニングとは、『居間と食事スペースが一体となった部屋』のこと

1.リビング?ダイニング?キッチン?それぞれの意味

-1.リビングとは?(Lで表記)

正式名称で“リビングルーム”と呼び、家族団らんやくつろぐためのスペースとして記載されます。昔の日本を想像していただけると分かると思いますが、元々日本にはリビングという概念はありませんでした。同じ部屋で食事を採り、同じ場所で寝ることが一般的でした。

しかし、戦後にアメリカの文化が入って来たときに食事の部屋と寝る部屋が分けられるようになりました。

-2.ダイニングとは?(Dで表記)

家族揃って食事をする場所のことを指して、元々はキッチンやリビングからも離れた部屋で、完全に独立したタイプの部屋を指すのですが、日本ではダイニングだけの部屋というものはとても珍しいため、私も実務でたくさんの物件を見てきましたが、未だにお見受けしていないほどです。

このあとで出てくるダイニングキッチン(DK)やリビングダイニングキッチン(LDK)が主流の間取りになります。少し前まではダイニングテーブルに座って食事をとるという行動がありました。

しかし、今ではダイニングテーブルを置いていながらも、ダイニングテーブルは食事を作る時の作業台として利用し、リビングのテーブルでテレビを見ながら食事をとるご家庭が増えてきているようです。

-3.キッチンとは?(Kで表記)

これはみなさんご存知のキッチン(=台所)のことで、料理を調理するスペースを指します。形が独立しているタイプのものから部屋の片隅に設置されている場合においても同様にキッチンと呼びます。

2.リビングダイニングとは?

ソファーなどを置いてくつろぐ居間(リビング)と食事スペースが一体となったお部屋のことを言います。お部屋の見取り図では、『LD』と表記されます。お料理をされる方のご都合を中心にして、部屋の間取りを考えていきますと、

2-1.キッチンの熱やニオイを分けるなら『リビングダイニング(LD)』

料理中の匂いが気になるなど、キッチンは料理をするだけの空間として独立させ、キッチンよりも少し広めのスペースになるリビングで食卓を囲みたい場合は『リビングダイニング(LD)』を選択するといいと思います。この場合の独立したキッチンは、『クローズドキッチン』(独立型キッチン)と呼ばれます。

2-2.人数で選びたい『リビングダイニングキッチン(LDK)』や『ダイニングキッチン(DK)』

お料理をしながら、食卓とも会話をしたい、出来上がったものをすぐ並べたいという場合には、キッチンが独立していない、『ダイニングキッチン(DK)』または『リビングダイニングキッチン(LDK)』がいいと思います。例えば、お二人やご家族が子供一人の3人程度の少人数の時は『ダイニングキッチン(DK)』、家族が増え、手狭に感じるならば、『リビングダイニングキッチン(LDK)』を選択するといいですね。

なお、『ダイニングキッチン』は築年数が古い住宅に多い間取りのため、『リビングダイニングキッチン』のあるお部屋の方が人気で家賃が高い傾向にあります。

3.ダイニングキッチンの広さの定義について

よく間取りを見ていて、「D」「LDK」の表記を目にすると思いますが、この間取り図を見ていても何が違うのか分からないことありますよね。今回は、この微妙な差の違いについて解説したいと思います。

3-1.DK(=ダイニングキッチン)

復習ですが、ダイニングキッチンはダイニングとキッチンが一緒のスペースにあるものを指します。1DKと表記をすると、DKと別に1部屋の居室があるということで、2、3と数が増えるにつれて部屋数が増えていきます。実は、1つの部屋の場合と2つ以上の部屋の場合で広さの定義が変わるのでご紹介しておきます。

3-1-1.1DKの場合

ダイニングキッチンの広さは4.5畳~8畳未満

3-1-2.2DK以上の場合

ダイニングキッチンの広さは6畳~10畳未満

最大で8畳や10畳を見ると、結構広いから大丈夫かな?と思うこともありますが、実際にはそのスペースにキッチンの流し台、冷蔵庫や食器棚、電子レンジなどを置くことになる為、空間をしっかり考えて間取りを探す必要があります。

この数字だけを見てしまうとなかなかややこしいのですが、これを覚えておくと少しは役に立つことがあるかもしれません。

3-2.LDK(=リビングダイニングキッチン)

次は、リビングダイニングキッチンのことで、ダイニングキッチンにリビングの機能がくっついたものを指します。DKと同様に、リビングと別にある部屋の数がLDKの前に数字として表記されます。

3-2-1.1LDKの場合

リビングダイニングキッチンの広さは8畳以上

3-2-2.2LDK以上の場合

リビングダイニングキッチンの広さは10畳以上

と決められています。ダイニングキッチンとは違い、食器棚や冷蔵庫を置いてもゆとりのあるスペースが確保できるため、テレビ台やソファを置くことも可能です。

4.DKとLDKどっちが便利?

4-1.使いやすさ重視ならLDK

2000年代から流行り始めたLDKのタイプは築年数が浅いことが多いため、設備が充実している物件が多い印象です。ただし、築年が浅く、設備が充実している物件となるとその分お家賃は高くなります。

もしあなたがどうしてもきれいな物件に住みたい、設備が充実したところに住んでみたいという場合には、LDKの物件がオススメです。特に、家族人数が4人、5人と多かったり、来客が多かったりする方にとっては広めのLDKを選択しておくことあとあと便利です。

4-2.コスパ重視ならDK

部屋数は欲しいけど、家賃はどうにか抑えたいという方にはDKがオススメです。

80年代に流行った間取りということもあり、今では新築で設計されるケースが少なくなってきました。改装して貸し出しをされている物件もありますが、2DKの場合、ダイニングは板張りで残り二部屋は和室というケースが多くありました。また、今の物件と比較すると浴室が狭いこともありますので、その程度なら目をつむっても大丈夫だという方にはコスパよく生活ができるため選択肢に入れるべきだと思います。

また、居住する人数が少人数で、食事を食べ終えたあともそのままくつろぐことを想定されているのであればDKで十分です。LDKと違い、ダイニングセットの他にソファを置くことは難しい広さになるため、ダイニングチェアにソファを置いて食事を採ってそのままくつろぐスタイルを取るか、食事が終わったら各自の部屋でくつろぐスタイルにオススメです。

5.ご家族の構成、生活動線、お料理の時に何を気にされるのかによっても、必要な間取りは変わります。

その為、同じ『LD』でも、お部屋の形や柱の位置、リビングダイニングの配置によっても、お部屋の使い勝手が変わってきます。内見(下見)の際には、この点にも注意して見てみて下さい。リビングダイニングの間取り・広さ・用途、お持ちの家具に合わせたお部屋の選び方の相談も承っておりますので、お気軽にお声掛けください。

担当:馬場

▶︎関連用語:リビングダイニングキッチン、ダイニング、ダイニングキッチン、クローズドキッチン(独立型キッチン)

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、お部屋のトラブル解消の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もなるべくポイントを整理して、結果と原因のみ、記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

もし、引っ越しで損したくないと思っていたら、これまでのインタビューなどの情報を基に4,000件以上の引っ越しとその失敗、不安、不満やそれらの対策をまとめた無料の引越失敗診断をやってみてください。診断は3問だけなので、1分掛からず、終わります。自分では気づきにくいリアルな注意点とその理由や原因をまとめて、簡単に改善の提案できるように改良しました。

頂いたご相談は社内で共有し、48時間以内に回答いたします。必要な場合には、弁護士や建築士などの専門家と相談し、連絡いたします。

なお、相談は無料です。費用が発生する場合には、事前に必ずご連絡いたします。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

相続トラブルで鬱病になったら? 自立支援医療制度について解説相続トラブルで鬱病になったら? 自立支援医療制度について解説前のページ

LDKとは『リビングダイニングキッチン』のこと次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 不動産用語

    蛍スイッチとは『照明のスイッチを探しやすくするための小さな灯り』のこと

    蛍スイッチとは、照明のスイッチを探しやすくするための小さな灯り…

  2. 不動産用語

    フリーレントとは『賃貸部屋で、一定期間の家賃を無料にする』こと

    フリーレントとは、賃貸のお部屋で、一定期間(通常1ヶ月分)の家…

  3. 不動産用語

    オートバスとは、入浴中に自動で保温や足し湯をする機能が付いたバスのことです。

    オートバスとは、ボタン操作1つであらかじめ決めた温度と量のお湯を張…

  4. 不動産用語

    ブラックリストは『信用情報機関が保有する事故情報のデータベース』のこと

    1.ブラックリストについての基礎知識ブラックリストに関…

  5. 不動産用語

    CSとは『通信衛星を利用した番組放送』のこと

    CSとは、『通信衛星』を意味する「Communication …

  6. 不動産用語

    不動産用語解説 賃貸契約における『貸主』とは?

    貸主とは貸主とは、一般的に『大家さん』と呼ばれている、賃貸住宅…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、600を超える解決事例や6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのいお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031