C.解決事例(お客様の声)

契約しようとしている単身者向けマンションに男性の住人が多い様で迷っています。

1.質問:男性が多そうなマンションへ、女性の一人入居は良くないですか?

私は32歳の会社員で、六本木一丁目で働いています。都内への通勤に便利なエリアにある賃貸マンションが気に入ったので、週末に契約しようと思っています。しかし、マンションの他の住人は男性が圧倒的に多いと聞き、低層マンションでワンフロアの戸数も少ないということもあり、女性の一人暮らしとして問題ないか悩んでいます。

マンションにはオートロックやモニター付きインターフォン、防犯カメラがあり、セコムも入っているなど、セキュリティには気遣っているようですし、私が契約する予定なのは角部屋です。彼氏の出入りもあるので、多少は安心なのですが、契約しない方が良いでしょうか?仮に契約、入居するとして気をつけることはありますか?

2.回答:質問者様や恋人、家族の方などが不安、心配というのであれば契約を見送るのも良いと思います。

ただ、他の入居者様との関係やトラブルはその人によるところが大きいので、何とも言えないというのが正直な回答になります。

ここからは当社取扱い物件の話になりますが、賃貸契約時には申込者様の信用調査をさせていただいております。これは賃料の滞納リスクを減らし、契約者様や同じ物件に住まわれている方がお互いに気持ち良く生活していただくための調査です。

3.賃貸保証料支払いの際にも保証を受けられる

他にも、賃貸保証料支払いの際にも保証を受けられるかという審査があります。これらの調査や審査にパスされるということはそれなりに社会的信用があるということにもなり、一つの目安にもなると考えられます。

実際に当社取扱物件では入居後の隣人トラブル等はほぼありませんので、一定の効果があると感じています。とは言え、昨今はストーカーや押入りなど怖い事件も起こっていますから、気をつけるに越したことはありません。

わかりやすい例としては、

・ベランダに男性モノの衣服を一緒に干す、

・表札や玄関周りの小物に女性らしい物を選んだり飾りつけたりしない、

・男性モノの傘や靴を置いておく

等も一つの方法です。また、一人暮らし用の物件であれば、最近では引越しのご挨拶をされない方も増えています。特に女性の一人暮らしなら、防犯面から無理に挨拶に行く必要はないと思います。真面目な方にとっては違和感があるかもしれません。しかし、繰り返しますように、何が起こるかわからない時代ですから、あなたの身を守ることを優先させてください。

こちらも参考にしてください。

>>女性の一人暮らしで、近隣への引越しの挨拶は必要でしょうか?

>>女性の一人暮らしで、身を守るためにできることは何でしょうか?

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

大和田 豊

この記事を書いた人

大和田 豊

事例を参考に失敗の少ない不動産取引を目指し、2012年以降90件以上の不動産取引を経験。現在はコロナウイルスの影響を受け、ローン返済に悩んでいる方向けに、生活の早期の改善に向け、債務整理に注力。宅地建物取引士、任意売却取扱主任者、住宅ローンアドバイザー。>>その他詳しい実績はこちら

デジタルキーとは、一般的に、タッチパネルでの暗証番号の入力、リモコン操作などで、開け閉めができる鍵のことを言います。前のページ

鉄骨コンクリート造(RC)とは、圧縮に強く、耐火性のあるコンクリートと、引っ張る力に強く、耐震性のある鉄筋とを組み合わせた建物の造りのことを言います。次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. C.解決事例(お客様の声)

    判例を参考に住まいのトラブルで調停を起こす際、無料の相談先や注意点2つ

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  2. C.解決事例(お客様の声)

    室内の傾斜、別部屋が事故物件、これは告知義務になりませんか?

    繁忙期の終わった4月と10月はトラブルの相談件数が一気に増えま…

  3. C.解決事例(お客様の声)

    実家暮らしから憧れの一人暮らし。家賃が安い部屋を選んで失敗。

    土地勘のない街への引っ越しやはじめての部屋探しで悩んでいる方へ…

  4. C.解決事例(お客様の声)

    【考察なし】引っ越し後、小さい子供が暮らしやすいかどうか・・・

    子供が歩いて通学するので、学校までの交通量の多さなど、周辺の道…

  5. C.解決事例(お客様の声)

    v0010 沢山ある中から、長く住んでも良いお部屋の探し方?

    長期で住んで良い部屋の選び方やできるだけ最低限の資金で引っ越し…

  6. C.解決事例(お客様の声)

    初めての東京、穴場エリアや通勤時の混み具合が分からず不安でした。

    土地勘のない街への引っ越しやはじめての部屋探しで悩んでいる方へ…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031