HOME > 1. お客様の声 > 1−2. お客様の声 > v0016 会社の近くへお引っ越し、もっと早くからお部屋探しの準備をしていれば…。
v0016 会社の近くへお引っ越し、もっと早くからお部屋探しの準備をしていれば…。
2014年8月にお引っ越しされた方です。お仕事の関係で9月までにお部屋を決めたいとお引っ越しを急いだケースです。
なぜか当時のお部屋の大家さんと全然連絡が取れず、引っ越しのタイミングがギリギリになってしまった記憶に残る仕事でした。30代の女性で、自分でファッション系のお仕事をされているしっかりされた人でした。
住居を事務所のある麻布十番に移し、通勤時間の短縮したいとのことでネットで検索され、弊社を選んで頂きました。
今の家はおしゃれだけど、湿気が多く、カビが生える。。。とか、ゴミ捨て場が汚かったようで、今度の住人の生活態度の確認や前の住人の騒音問題の有無などをすごく気にされていました。
最終的には少し、予算オーバーの部屋で申し込みを入れたんですが、時期的に閑散期だったので、条件の交渉をしてみました。
運よく、家賃の交渉で3,000円ほど下がり、すごく喜ばれました。他にも、ベランダがある側はダメでしたが、窓は角部屋と言うこともあり、2面採光で窓先が開けているため、風通しが良かったお部屋です。
ーーー
1.最終的に、決断した理由は、
「スケジュールもありましたが、立地や家賃が大きいです。また、角部屋で窓が多いので、風通しが良く、前の家と比べるとすごく良くなりました。」
2.今後、お引っ越しをされる方へ、
「ゴミ捨て場のゴミの捨て方である程度住人の質がわかるので、見ておいたほうがいいと思います。他にも騒音問題は必ずおこるので、内覧時に壁の厚さを確認しておいたほうがいいです。おまけで身内や友人に引っ越しを手伝ってもらうと色々と楽だと思います。」
3.お部屋の後悔は、
「今の所、ないです。入居直後の部屋の傷や汚れを写真でドライブに残してもらって、良かったです。」
4.現在のライフスタイルは、
「仕事が忙しく、あまり活動できてません。でも、前の家に比べて、よく寝れてるような気がします。」
ーーー
今日も最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます!
※これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機にもっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿致しました。
国立大学卒業後、証券、総合不動産会社を経て、独立。オーナーとの折衝を中心に賃貸・売買仲介やその管理を行ってきた。これまで300室以上のお部屋を契約。不動産鑑定士補及び宅地建物取引士、管理業務主任者