B.豆知識(相場、法律)

東京での女性の一人暮らし、両隣や近隣へ引っ越しの挨拶は必要でしょうか?

四月から都内で勤務予定の20代の会社員です。今度実家から出て、賃貸マンションに一人暮らしを予定しています。

1.両隣や上下階の人には引っ越し挨拶はしておくべきでしょうか?

一般常識として、近隣の方々に引越しの挨拶をした方が良いことはわかっています。しかし、昨今、物騒な事件も多く、どんな人が住んでいるかもわからない状況で、わざわざ女性の一人暮らしを明かすような行為を取るのも不安です。

2.個人的に、無理に挨拶をする必要はないと思います。

質問者様の真面目な人柄とお悩みの気持ちがよく伝わってきました。とても難しい問題ではありますが、女性の一人暮らしであり、質問者様のようなご不安な気持ちを抱えておられるのであれば、個人的には無理に挨拶をする必要はないと思います。特に、一人暮らし世帯が多いマンションであれば、今時お互い様で気にしない人も多いですし、挨拶に行っても応答してくれなかったというケースもよく聞きます。

どうしても挨拶しておきたい、逆にどのような人が住んでいるか質問者様が知るために行っておきたい、というのであれば家族などに協力してもらい、ご家族と一緒にご挨拶するという手もあるのではないでしょうか? ただし、その際も、「一人暮らしをする」など個人情報を明かすことは控えて、一言挨拶する程度にしてください。

また、引越しの際にご迷惑をかけるかもしれないということであれば、事前に引越し業者に相談すれば、引越し業者の方で近隣に挨拶してくれることもあります。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。今回、ご紹介した内容が失敗やトラブルを防ぐ一助となったら、嬉しいです。引っ越し前後のの手続きも含め、オンライン内見でも担当者に確認してほしいポイントを共有できるチェックシートを作成しました。こちらのシートを先方に送り、問題がないか、効率よく、確認してもらってください。他社のシートも比較につけておきました。後悔しない、損しない、時間を無駄にしないために活用して下さい。

今後もあなたの大切な人生と平穏が守られますよう、4,600件を超える引っ越しの失敗談を基に、住まいの問題解決の専門家として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

大和田 豊

この記事を書いた人

大和田 豊

事例を参考に失敗の少ない不動産取引を目指し、2012年以降90件以上の不動産取引を経験。現在はコロナウイルスの影響を受け、ローン返済に悩んでいる方向けに、生活の早期の改善に向け、債務整理に注力。宅地建物取引士、任意売却取扱主任者、住宅ローンアドバイザー。>>その他詳しい実績はこちら

騒音規制法とは、工場や事業場の事業活動や建設工事などによって発生する騒音を規制する法律のことです。前のページ

即入居とは、賃貸物件の広告表示の一つで、賃貸契約後、すぐに入居ができるお部屋であることを表しています。次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. B.豆知識(相場、法律)

    短期のお引っ越しを繰り返す、働く女性にお部屋探しでこだわってほしい5つの条件

    数あるお部屋の中から自分に合ったお部屋を見つけ、長く住むために…

  2. 相続税の対象財産とは?課税対象となる資産の具体例を解説

    B.豆知識(相場、法律)

    相続税の対象財産とは?課税対象となる資産の具体例を解説

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

  3. B.豆知識(相場、法律)

    Q.デザイナーズマンションの魅力を損なわないオシャレな収納のコツは?

    ちょっと狭いデザイナーズマンションでも収納術によって、お部屋を…

  4. B.豆知識(相場、法律)

    内見できない新築の賃貸マンション、後悔しないために入居の申込前に行いたい事3つ

    入居後に後悔しないために、申込前にどのような対応をとればよいの…

  5. 遺産相続にはどんな方法がある? 手続きの種類やポイントを解説

    B.豆知識(相場、法律)

    遺産相続にはどんな方法がある? 手続きの種類やポイントを解説

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

  6. 相続放棄した不動産は売却できる?流れと大切な注意点3つと事例

    B.豆知識(相場、法律)

    相続放棄した不動産は売却できる?流れと大切な注意点3つと事例

    相続放棄をすると、相続人は遺産を一切受け取らないという…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930