採光とは、窓や出入口などを通して、お部屋の中に自然光を採り入れることをいいます。
『建築基準法』では、住宅の人が過ごすお部屋(専門用語で『居室』といいます)には、その床面積に対して窓や出入口などの『開口部』が1/7以上必要、と規定されています。
これを満たさない部屋は、『納戸』、『サービスルーム』、『あんどん部屋』などと呼ばれ、居室とは区別されます。
略語は『S』で、広告やパンフレットなどには、「2LDK+S」、「2SLDK」というように表記されていることが多いです。
お部屋の採光性は、気分や健康などにも大きく影響するもので、お部屋選びをする際、採光性を重視される方も多いと思います。
ただ、建物の構造や方位関係などにもよりますが、納戸、サービスルーム、あんどん部屋と呼ばれるお部屋は、採光性が低い傾向にあるので注意が必要です。そのため、採光性が低くても、明るい色の家具などで、光を反射させて採光効率を高めるなど、工夫の余地はあります。
担当 馬場
▶関連用語:開口部、居室、納戸、サービスルーム、あんどん部屋、S、SR、DEN
あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。
今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。