D.不動産用語

入居申込書とは『借りたいお部屋を見つけた際に不動産会社へ提出する書類』のこと

1.入居申込書とは、借りたいお部屋を見つけた際に不動産会社へ提出する書類です。

一般的に、

・氏名
・連絡先
・勤務先
・年収
・勤続年数
・連帯保証人の情報(氏名、連絡先、勤務先、年収、勤続年数など)

といった内容が必要とされます。

連帯保証人は責任が大きいこともあり、頼んですぐに了承してもらえるとは限りません。 新居を探している時点で、連帯保証人をお願いしておくとよいでしょう。

2.入居申込書を提出する際には、申込金を求められることがあります。

申込金は、契約が成立したときに、礼金や前家賃の一部として計算されることが多いです。入居申し込みをした後は、契約・入居に向けて具体的に準備を始めるので、立地や家賃、間取り、周辺環境などが自分の希望条件に合うかなど、しっかりと判断してから申し込みましょう。

ほかに入居を検討している方がいる場合、入居申し込み書を先に提出している方と契約しますので、確実に借りたいお部屋が見つかっているのであれば、早めに提出することをおすすめします。

ちなみに、家賃等条件交渉をするなら、いつが良いか?これまでの経験を基にこちらのページにまとめておきました。

担当:馬場

▶︎関連用語:入居、入居審査、申込金

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

不動産名義変更の手続きとは?具体的な方法と費用について不動産名義変更の手続きとは?具体的な方法と費用について前のページ

関東でマンションを買ったばかりなのに、いきなりの土地勘のない関西への転勤で・・・次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    『内金・内入金』とは、不動産契約成立した際に、前払いとして支払うお金です。

    今回は、不動産用語解説『内金・内入金』編です。1.『内金・…

  2. D.不動産用語

    債務は『特定の人に対して特定の行為や給付を提供しなければならない義務』のこと

    1.債務とは?債務とは、特定の人に対して特定の行為や給…

  3. D.不動産用語

    不動産用語解説。賃貸契約における『解約引き』とは?

    1.解約引きとは契約時に支払う保証金のうち、退去時に借主へ返還…

  4. D.不動産用語

    Kとは『間取りの一つで、台所(キッチン)』のことです

    Kとは、キッチンのことで、台所のことを言います。お料理…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031