D.不動産用語

メーターボックスとは『電気、ガス、水道などのメーターを設置したスペース』のこと

メーターボックスとは、電気、ガス、水道などのメーターを一箇所にまとめて検針しやすく配慮した玄関脇のスペースのことを言います。 間取り図では、『MB』と表記されます。

玄関ポーチがある場合、自転車やインテリアを置くこともあるかと思いますが、メーターボックスの位置に気をつけながら、検針の邪魔にならないように配置したいですね。

また、マンションのメーターボックスは、適度なスペースがあり、物をしまわれる方もありますが、配管などが通っており、不良の際にはメーターボックスを開けて確認をすることもあります。 物置ではありませんので、くれぐれもご注意ください。

担当:馬場

▶︎関連用語:ポーチ

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

<<back [ミラーカーテン]とは

>>next [メゾネット]とは

ーーー

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

【考察なし】急な退去で物件が見つかるか・・・前のページ

法定相続分の決定基準とは?家族構成別に見る相続割合の違い次のページ法定相続分の決定基準とは?家族構成別に見る相続割合の違い

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    トランクルームとは『お部屋の外に大型の荷物を保管できる収納庫』のこと

    トランクルームとは、お部屋の外に大型の荷物を保管できる収納庫の…

  2. D.不動産用語

    湯沸器とは『給湯室などに取り付けられるお湯を沸かすための器具』のこと

    湯沸器とは、住宅のキッチンやビルの給湯室などに取り付けられるお…

  3. D.不動産用語

    入居申込書とは『借りたいお部屋を見つけた際に不動産会社へ提出する書類』のこと

    1.入居申込書とは、借りたいお部屋を見つけた際に不動産会社へ提出す…

  4. 土地売却時の税金控除の種類は?損失の控除についても解説

    B.豆知識(相場、法律)

    土地売却時の税金控除の種類は?損失の控除についても解説

    土地の売却を検討中の方へ、こんにちは、住まいのお悩み無…

  5. D.不動産用語

    不動産用語解説 管理組合に支払う『修繕積立金』とは?

    修繕積立金とは、将来行われるマンションの『大規模修繕工事』に備…

  6. D.不動産用語

    不動産用語解説 不動産の『管理会社』とは?

    1.管理会社とは?貸主・大家さんからマンションなどの維持・管理…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031