湯沸器とは『給湯室などに取り付けられるお湯を沸かすための器具』のこと

湯沸器とは、住宅のキッチンやビルの給湯室などに取り付けられるお湯を沸かすための器具のことです。

熱源としては、ガス、電気、石油、太陽熱などがあり、一般的には、ガスが多く用いられています。

湯沸器の価格は数万円で、家電販売店やホームセンターなどに置いてあります。

取り付け工事は、レンチなどの工具を用いて、自分で行うことができます。

ただ、湯沸器と熱源(ガス管など)の接続には、専門資格が必要となる場合があり、一般的には、専門業者に依頼することになります。

湯沸器には、「瞬間式」と「貯湯式」があります。

瞬間式:使用時に水を加熱する方式
・必要な時に必要なだけのお湯を沸かすので、ランニングコストが抑えられる
・貯湯タンクがない分本体がコンパクト
・貯湯式と比べて価格は安め
・主に一般家庭で使われている

貯湯式:一定の温度のお湯を貯湯槽にためておく方式
・常にお湯をためておかなくてはいけないため、ランニングコストがかかる
・貯湯タンクの分だけ本体が大きくなる
・瞬間式と比べて価格が高め
・主に大量のお湯を使用する飲食店や美容室などで使われている

湯沸器の給湯能力を表すものとして、号数という指標がよく用いられます。

号数:「水温+25度」のお湯を1分間にどれだけの量(L)出すことができるか

たとえば、10号の湯沸器であれば、「水温+25度」のお湯を、1分間で10L出すことができる、ということになります。

なお、湯沸器とよく似ているのが、『給湯機』です。

給湯器とは、バスルームや洗面所、キッチンなど、複数の場所で使うお湯を沸かすための器具のことです。

一般的に、湯沸器とは区別されていますので、注意をしてください。

キッチンに湯沸器があると、油汚れが落ちやすい、冬場に手や体が冷えないなど、何かと便利ですね。

お料理をされる方は、キッチンに湯沸器のあるお部屋を選ぶようにするとよいでしょう。

担当 馬場

▶関連用語:給湯器

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

はじめての一人暮らし、家賃節約で1階に住んだら、洗濯物を盗まれ・・・前のページ

浴室乾燥機とは『浴室に設置される、洗濯物を乾かすための設備』のこと次のページ

関連記事

  1. 不動産用語

    内廊下とは、建物の内部に設置された廊下です。

    内廊下とは、建物の内部に設置された廊下のことをいいます。『タワ…

  2. 不動産用語

    個人民事再生は『借金の減額や返済計画を立て直すための債務整理の一つ』のこと

    1.個人民事再生についての基礎知識住宅ローン以外の返済…

  3. 不動産用語

    リビングダイニングとは、『居間と食事スペースが一体となった部屋』のこと

    1.リビング?ダイニング?キッチン?それぞれの意味1-1.リビ…

  4. 不動産用語

    ピッキングとは『住宅では不正に鍵を開ける』こと

    ピッキングとは、住宅では不正に鍵を開けることを指します。方法は様々…

  5. 不動産用語

    板畳とは、和室において、畳ではなく板敷きになっている部分です。

    1.板畳とは、和室において、畳ではなく板敷きになっている部分や…

  6. 不動産用語

    ブラックリストは『信用情報機関が保有する事故情報のデータベース』のこと

    1.ブラックリストについての基礎知識ブラックリストに関…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、600を超える解決事例や6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのいお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031