D.不動産用語

CATVインターネットとは『CATVを通じて提供されるネットサービス』のこと

CATVインターネットとは、電話回線ではなくケーブルテレビ(CATV)の回線を通じて提供されるインターネット接続サービスのことをいいます。

ほとんどの場合、ケーブルテレビの利用料金にプラスする形で利用することができます。

テレビとインターネット、それぞれを別回線で契約するよりも、

・費用が抑えられる(割引が適用されることもある)
・手続きや支払いを一本化できる
・工事(立ち合い)の手間が省ける

といったメリットがあります。

なお、テレビ視聴とインターネット接続は、同時に行うことができますが、回線の負荷状況によっては、インターネットによる大量データのダウンロードや動画視聴などで遅延が発生する場合があります。

担当 馬場

▶関連用語:ケーブルテレビ、CATV

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

都心に佇むデザイナーズマンション『Ti-HIGASHIAZABU』前のページ

引っ越し後、ストーカーの恐怖を味わったある女性の話次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    不動産用語解説 『キッチン』とは?その種類も紹介

    キッチンとは?キッチンとは、台所のことを言います。お料…

  2. 登記簿謄本

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産の登記簿謄本とは?売却時の抵当権抹消についても解説

    マンションの売却を検討されている方へ、こんにちは、住ま…

  3. D.不動産用語

    不動産用語解説 『クッションフロア』とは?『フローリング』との違いは?

    クッションフロアとは?クッションフロアとは、主に塩化ビニール製…

  4. D.不動産用語

    家賃とは『賃貸物件を使用するために、借主が貸主に対して支払う対価』のこと

    家賃とは、賃貸物件を使用するために、借主が貸主に対して支払う対価こ…

  5. D.不動産用語

    印鑑証明とは、役所に登録している正式な印鑑であることを証明する書類です。

    1.印鑑証明とは、ある印鑑が役所に登録している印鑑であることを証明…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031