B.豆知識(相場、法律)

焼テーキとホルモンがおすすめ!【焼肉苑(ヤキニクエン) 麻布十番店】

焼テーキとホルモンが断然おすすめ!コスパ抜群の【焼肉苑(ヤキニクエン) 麻布十番店】

アクセス:    東京メトロ南北線麻布十番駅4番出口 徒歩5分

住所:東京都港区麻布十番2-10-3 マイスクエアビル B1F

営業時間:11:30〜20:00

定休日:年末年始

平均予算:昼 ¥1,000~¥1,999

夜 ¥5,000~¥5,999

1.きみちゃん像から徒歩1分の焼肉屋

どうしても定期的に食べたくなるお肉!ということで、名店の多い麻布十番界隈でも超人気店の【焼肉苑 麻布十番店】にやって来ました。

麻布十番駅4番出口を出て、麻布十番商店街の中を進みます。商店街の街並みや賑わいを楽しみながらお店に行けるのも、麻布界隈のお店の魅力の一つです。

きみちゃん像を過ぎてすぐを左に曲がり、1つ目の曲がり角右手にあります。『焼テーキ 200g 1,580円』となかなかコストパフォーマンスが良いです。

2.掘りごたつで足元楽々

80席くらいありますが、この日も店内はたくさんの人で大にぎわいでした。さすが人気店!

個人的に重要なポイントなのですが、足元が掘りごたつというのが嬉しいですね。疲れずにゆっくりとお肉やお酒を堪能することができます。

この日はテーブル席になりましたが、友人たちとゆっくり語らいたいときには掘りごたつ席も良さそうだと思いました。

3.焼テーキは注文必須!

早速、お店の前でオススメされていた『焼テーキ200g』を注文! 見てください、このボリュームと色、刺し。

ずっと眺めていたい気もするし、だけどやっぱり早く食べたい魅力が溢れています。

青唐辛子やネギ、さらに溶かしバター、オリジナルのテルテルソース(オリジナルソース)と薬味やタレの組み合わせで、色々な味を楽しめます。200gでも飽きずにあっという間に食べてしまいました。

4.ホルモンも美味しい

ホルモンはプリップリ! 油がとってもジューシーなのに、変なクセがなく、最後まで美味しくいただきました。

焼テーキのボリュームですっかり満足してしまいましたが、『阿波尾鶏セセリ』『ロース』『ピートロ』なども人気メニューらしいので、次はこれらも食べてみたいです。

コスパも良いので定期的に行けるリピート店決定です。美味しいお肉をリーズナブルに頂きたいときにぜひ。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

黒いのにあっさり!?京都で大人気の中華そば屋【新福菜館 麻布十番店】黒いのにあっさり!?京都で大人気の中華そば屋【新福菜館 麻布十番店】前のページ

はじめての一人暮らし、内覧の時にどこを見ていいか分からず、お部屋を決めてみたら・・・次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 離婚で自宅を売却は告知義務になるのか?
  2. B.豆知識(相場、法律)

    麻布十番駅から徒歩2分にある『網代公園』の安全性は?

    私たちは、2013年から“麻布十番のマンションを誰よりも詳しく…

  3. B.豆知識(相場、法律)

    世界で最もクールな街【下北沢】、再開発でさらに自分らしさを見つけられる街

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  4. B.豆知識(相場、法律)

    引っ越し前日や当日に必要な手続きと注意点を失敗談で解説

    引っ越し未経験の人が業者や隣人と揉めず、スマートに移動を完了さ…

  5. B.豆知識(相場、法律)

    Q.賃貸マンションでも出来るキッチンのおしゃれな収納方法を教えて?

    あなたのキッチンはきれいに収納できていますか?マンションのキッ…

  6. B.豆知識(相場、法律)

    【宅建士作成】自宅売却時の仲介手数料は?その上限や相場、注意点について解説!

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930