B.豆知識(相場、法律)

麻布十番で一人暮らし向けの部屋を借りる方へ、実務でよく聞かれる内見での確認ポイント

失敗例を基に、人気で高額な麻布ならではの確認してほしいポイントを4つまとめています

HOME > 3. 得するコラム > 3−1. 治安と安心 > 麻布十番で一人暮らし向けの部屋を借りる方へ、実務でよく聞かれる内見での確認ポイント

2020年7月14日

麻布十番で一人暮らし向けの部屋を借りる方へ、実務でよく聞かれる内見での確認ポイント

このページの主な内容

これまで、部屋探しの失敗例を参考に作った内見時に確認してほしいチェックリストや実際の現場でのその修正方法に関して、説明してきました。

この記事では、麻布という地域のご紹介から始まり、4,000件近い失敗例を基に一人暮らし向けのお部屋の内見で注意すべき確認ポイントをピックアップしてご紹介します。 内見時にちょっと確認するだけで後々後悔する可能性がグッと減らせるはずなので、ぜひ行ってみて下さい。

なお、今回、解説するのは港区に10年住み、これまで部屋探しの失敗例を4年以上一緒に分析し、実務でも生かしている現役不動産営業マンの大和田です。実際に実務経験があり、部屋探しや引っ越しのプロセスが分かり、アドバイスできる営業マンがこういうのを説明するのが、実は一番いい例なんじゃないないかと思っています。

正直、夏の暑い日や真冬の午前中等寒くて、内見は面倒だと思うかもしれません。そんな方に失敗談と口コミを基に内見の意義やメリット・デメリットをこちらにまとめました。内見の意義をちゃんと理解して頂いた上で、最後まで読んで頂ければ、今後の部屋探しに何かしらプラスになると思います。

麻布でお部屋を借りているのは、利便性や快適性だけでなく、一種のステータスもあると思います。 お友達に自慢できることはもちろんのこと、どこの誰に言っても良い反応が得られる場所であることは間違いありません。後悔し、お金や時間を無駄にしないために、3分もあれば、目を通せる内容になっているので、ぜひ一読して、内見時に使ってみて下さい。 

念のため、まだ案の段階で、これから本決まりですが、告知義務の有無の基準に関して、国土交通省が先日出したガイドラインを弁護士さんと話し合いました。こちらのページにまとめておきました。

1.大使館の街、麻布という立地の紹介

あなたは麻布十番と言われて何を思い浮かべるでしょうか? 人によっては犯罪が少ない地域であったり、高級住宅街であったりと様々だと思います。ただ、そのどれもが決して悪い話ではありません。 私が思う、麻布十番の特徴は周りに200以上の大使館があり、日本人以外の姿も目立つことです。

また、ファミリー層も多いのでスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどのお店も豊富で、更に、飲食店も美味しく、下町っぽさを残した一人でも入れるお店も多いため、生活の便に優れています。そのため、麻布界隈は女性の一人暮らしをするには適した地域ですごく人気です。

ただ、ご存知の通り、麻布十番は高級住宅街なので、家賃が他の地域に比べると高額です。 もしかすると、今後、家賃で生活費が圧迫されるかもしれません・・・、そのため、内見や入居の申込前に様々なことを天秤にかけた上で、麻布での生活を考えてみてください。

2.洗濯物を干すのが禁止されているマンションがある

麻布の高級マンションには、規約によって洗濯物を干すのが禁止されているマンションがあります。 タワーマンションもそうですが、強風の為、落下時の危険性を防ぐ、景観の保護が目的のケースが多いです。

麻布は地域はもちろん、都心のマンションには外への洗濯物干し謹慎のマンションも多いので、マンションの内見の際には、念のため洗濯物について、確認するようにして下さい。

高級マンションには、これ以外にもペットはエントランスから入れなかったりと独特な規約が存在しています。 変わった規約があるかどうかは内見で担当者に相談するといいと思います。もし、変わった規約があった場合は、どう対処するのかを考えて内見をしてみてください。

3.お部屋の設備や内装に注意

麻布は高級住宅街で地価が高い地域です。 そのため、一人暮らしの部屋の家賃が10万円を超えるようなお部屋でも、設備や仕様がいまいちなことがあります。もし、麻布に住むのが目的になっているなら、我慢して設備が不足したお部屋に住むこともしょうがないかもしれませ。その分、頑張って、収入を増やし、もっといい部屋に引っ越しましょう!と言いたいところですが、先ずはその時になって困らないように、あなたにとって、何が必要なのかを内見や申込前に確認しておきましょう。

たとえば、お風呂が大好きなら、シャワーの水圧や追いだき機能は必要ですよね。 また、料理が好きならIHではなく、ガスコンロの方がいいかもしれません。

限られた予算で麻布に住む場合、何が必要で何が不要かの線引きを決めることが大切になってきます。 もし、全てが充実したお部屋に住みたいのなら、同じ港区でも田町や品川のような家賃相場がリーズナブルな場所を選ぶのも一考だと思います。力や実力を蓄え、改めて、麻布へ引っ越すのもアリだと思います。生活が崩壊するリスクを取ってまで麻布に住むっているのはどうだろうと思います。

田町や品川だと、六本木や新宿に出るための交通の便はあまりよくないです。でも、余ったお金で充実したお部屋と生活を手に入れることもできますよ。

4.お部屋から駅構内までの所要時間の確認

※東京メトロ参照(https://www.tokyometro.jp/station/azabu-juban/yardmap/index.html)

麻布十番には駅が2つあり、1つは都営大江戸線麻布十番駅で、もう1つは南北線麻布十番駅です。 これらの駅を使うことで、六本木には2分で出られて、新宿駅や東京駅については15分の速さで到着します。そんな便利な麻布十番駅ですがデメリットもあります。 それは駅構内の構造がムダに複雑なことです・・・。

先ずは、上の構内を見てください。南北線麻布十番駅は地下3階で、都営大江戸線麻布十番駅は地下6階・・・にあります。 そのため1階から地下6階までエスカレーターで降りるとすると優に5分以上はかかります。

お部屋を選ぶとき、麻布十番駅まで徒歩何分かという部分も考慮に入れると思います。でも、その数字は当てになりません。 なぜなら、実際の駅ははるか地下にあるからです。だからこそ、あなたには内見の時にお部屋を見るだけでなく、実際に利用する線まで歩くことをオススメします。

5.麻布での内見時に確認・再考する事まとめ

今回は案内時によく聞かれる麻布十番ならではのお部屋の内見ポイントをまとめました。 契約や住んでから後悔しないよう、内見時にしっかり確認してください。

・六本木、恵比寿、渋谷と比べ、犯罪が少ない地域

・周辺には大使館が多く、外国人も多い

・スーパーやドラッグストアがあり、生活の便が良い

・特殊なマンションの規約を確認する

・お部屋の設備や内装を確認

・最悪、諦める設備や仕様を考えておく

・お部屋から駅構内までの所要時間の確認

その他、【建築士と考える】住んでもいい事故物件の見分け方、内覧時に使える方法を建築士さんにレクチャーしてもらいました。事故物件等相対的にアクセスの多い【元弁護士と考える】シリーズ、告知義務の必要な事故物件を選ばないための賢い対策他以下の通りです。

>>【元弁護士と考える】事故物件を契約する前の告知義務?その確認方法や注意点は?

>>【元弁護士と考える】不動産屋からウソを教えられた時の対応は?

>>【元弁護士と考える】騒音、地震、虫などないと言われたのに、嘘だったら 

>>【元弁護士と考える】仲介手数料の支払い無効裁判(2019年夏)

>>【元弁護士と考える】騒音や悪臭、ナンパ等『隣人トラブル』の対処と引っ越し代は?

その他、事故物件に関する記事はこちらです。

>>麻布十番の事故物件を見に行って、その場で原因分析(その1)

>>麻布十番の事故物件を見に行って、その場で原因分析(その2)

>>事故物件を紹介されたりしないかと不安で・・・

*頂いたコメントを参考に、今後の活動を改善していきます。

海外留学を経て、2011年より、不動産投資会社にて物件仕入れからファイナンス、物件販売、物件管理を一通り経験し、2017年より、相樂や馬場と共に働く。

2019年は青森県の収益物件から港区の戸建て、豊島区の区分マンション等全国各地の不動産を扱う。2020年は巣鴨や恵比寿、広尾、西麻布などにある賃貸マンションの紹介と引っ越しをサポートし、現在に至る。

保有資格:宅地建物取引士、任意売却取扱主任者

大和田 豊
株式会社リビングイン 常務取締役

 

お気軽にご連絡ください

 

電話でのご連絡は毎日8時~23時
☎ 03-6809-1804
✉ info@livingin.co.jp

 

*24時間以内に確認し、返信致します。

 

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

女性の一人暮らし必見!失敗例を参考に後悔しないために内見で確認すること5選前のページ

ストレスフリーなお部屋を!一人暮らしをはじめる社会人向け、失敗例を参考にチェックすべき内見の確認項目次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. B.豆知識(相場、法律)

    失敗例を基に判断、平日夜のマンションの内覧も必要?

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  2. 麻布十番駅から徒歩3分に位置する【麻布ビル】はどんな物件?

    B.豆知識(相場、法律)

    麻布十番駅から徒歩3分に位置する【麻布ビル】はどんな物件?

    今回は、麻布ビルに関する情報をネットだけでなく、実際に観た…

  3. B.豆知識(相場、法律)

    【失敗例から考える】女性の理想的な一人暮らしを実現する賢いお部屋の探し方とは?

    お部屋選びで絶対後悔したくない女性向けに、失敗例を参考にお部屋…

  4. 教育資金の一括贈与の仕組みとは?制度の詳細と注意点をわかりやすく解説

    B.豆知識(相場、法律)

    教育資金の一括贈与の仕組みとは?制度の詳細と注意点をわかりやすく解説

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

  5. 空き家を最高価格で売却するための流れと方法

    B.豆知識(相場、法律)

    空き家を最高価格で売却するための流れと方法

    空き家を放置していると、税金や維持費がかさみ続けてしま…

  6. B.豆知識(相場、法律)

    賃貸マンションの内見後、「まだ申し込みや契約しない」ってあり?

    このような心配は不要で担当も次の方に、どんどんお部屋の紹介や案…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031