C.解決事例(お客様の声)

不在時にも勝手に入ってきそうな非常識大家への対処法はありますか?

2ヶ月前に引越してきたばかりなのですが、非常識な大家さんに困っています。

例えば、「困ったことはない?」と言いながら、何度も訪問や侵入を試みてくるとか、設備の点検だと言って、事前連絡もなしにお部屋に上がろうをするなどです。

お部屋の鍵を大家も持っているので、このままだと不在時に勝手にお部屋を開けられたりしそうでとても嫌です。

合理的で揉めない、大家さんの対処法を教えてください。。

ーーー

A.過去に、内のお客様でもあった実は案外あるのかもと思われる相談です。

昔から大家業をされていたり、高齢の大家さんの中には、古い慣習のままというか、困った行動を取られる方もいるようです。

まず法的な問題として、たとえ大家でも賃借契約をしたお部屋の中に勝手に入ることはできません。

大家さんが行き過ぎた行動をされる場合は早期に管理会社や仲介の不動産会社に相談してみてください。不動産屋の方から大家さんに暗に促してもらうことができると思います。

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

ーーー

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

馬場 紘司

この記事を書いた人

馬場 紘司

事例を基に後悔のない取引を目指し、2013年以降40件以上の不動産取引を経験。現在は投資や居住用の不動産を中心に売却価格を上げるリノベーションなど建物の改修に注力。宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー2級、住宅ローンアドバイザー。>>その他詳しい実績はこちら

住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ前のページ

不動産用語解説 『軽量鉄骨造(LGS)』とは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. C.解決事例(お客様の声)

    はじめての部屋探しで生活や様々な事において、何が必要かも分からずに全てが不安

    引っ越し先に家具などを全く持って行かず、必要なものが全くなく、…

  2. C.解決事例(お客様の声)

    【考察なし】不動産屋によって、費用に差があり、戸惑いました・・・

    引っ越して1ヶ月くらい経ったとき、火災報知器の誤作動で大きな音…

  3. C.解決事例(お客様の声)

    【考察なし】中古物件で部屋内で劣化がないか気になりました・・・

    家族で中古物件に転居したのですが、前の住人の物が残っていたり、…

  4. C.解決事例(お客様の声)

    子供の教育費がかさみ、ローンの返済が苦しくなり、銀行に相談した事例

    「子供の受験に伴い、教育費が多くなりローン返済が苦しくなりまし…

  5. C.解決事例(お客様の声)

    マンションを購入後、病気になり、返済を続ける事が出来ず自宅を売却した事例

    「仕事が忙しく、精神的に病んでしまい、休職する事になり、滞納ト…

  6. C.解決事例(お客様の声)

    賃貸契約前に募った不動産会社への不信感、初期費用の返金は可能ですか?

    繁忙期の終わった4月と10月はトラブルの相談件数が一気に増えま…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031