HOME > 1. お客様の声 > 1−2. お客様の声 > 最寄駅までの上り・下りが辛く、気分転換を含め、引っ越しを決めました。
最寄駅までの上り・下りが辛く、気分転換を含め、引っ越しを決めました。
2017年7月にお引っ越しのお客様でした。
ウエブから連絡があり、今の部屋に不満があり、面談時に一人暮らしの間に平均3~4回引っ越すから、キチンと引っ越しについて勉強した方がいいですよと説明し、部屋探しに関して、キチンと対応してくれた方です。
今回の引っ越しに関してもすごく心配されていて、こちらで引っ越しまでの全貌や一人暮らしの女性が気を付けるべきポイントなどを資料として渡し、ご自身で部屋探しなどをされていました。
最終的に、決まった部屋を一緒に内覧し、日当たりや振動、騒音を調べ、お部屋を決めて頂きました。
ポイントは目黒に住んでいながら・・・、
・駅までの上り坂が辛い。
・家賃を出来るだけ抑えたい。
・今の家は北向きの家で、カビがすごく、虫が沢山発生していた。。。
目黒も女性にすごく人気の場所なので家賃が高く、結局条件に合う部屋だと駅から遠かったり、日当たりや風通しを我慢して、決めるしかなったとのことです。
※日当たりや風通しの大切さは暮らしてみないと分からないことが多いです。
今回は広尾や恵比寿辺りに住みたいとのことなので、家賃を10万円前後にして、なるべく平坦な道を歩いて駅に行ける場所を選びました。また、女性の一人暮らしなので一応、防犯面で事件事故など件数も調べ、悪化傾向にない、むしろ良くなっているエリアのマンションを紹介させて頂きました。
その他、敷金・礼金に関しては本当にタイミングが良く、梅雨の6月に一生懸命内覧したおかげで、一ヶ月ずつ取られるところを、保証会社とのセットで、0.5ヶ月分の6万円近く、減らせました。
ーーー
1.最終的に、決断した理由は、
「目黒に住んでいたんですが、色々あって、恵比寿や広尾に引っ越すことを決めました。歩いていて、落ち着いた雰囲気がすごく良く、ここしかないなと決めました。」
「マンションやお部屋は見た目で選んで、ストレスだったので、今回は馬場さんに任せて、紹介してもらったものを見る形にしました。相楽さんが言うように、センスより、ロジックの方が大切だと実感しました。」
「いい点ばかりでなく、悪い点もちゃんと伝えてくれたから、住んでから悪い点で嫌な思いをする事が無かったです。」
「ホームページから連絡したらすぐに、回答をくれて非常に助かりました。また、女性1人なのに、話をすぐに聞く姿勢になってくれ、相談出来て、良かったです。また、遅くまで対応して頂いたので。」
2.今後、お引っ越しをされる方へ、
「先に住んでいる方の話や前に人が住んでいたのはどれ位で、空き家になった期間等は確認した方がいいと思います。」
「同じような女性の一人暮らしの人がどれくらい住んでいるかやまわりの環境の確認。どういった層の方が住んでいるか、治安面はどうなのかとか。」
「妙に安い物件は事故物件の可能性もあるので、よく確認した方がいいと思います。」
「要らないものは徹底的に持ち込まない。100均一等で買えるものは後からでも用意出来るから荷物になるだけです。大抵のものは引っ越し後に買えちゃいます。」
先日、空き家トラブルに困っているオーナーさんや賃借人の方を踏まえ、現状や対策についてインタビューを行いました。空き家に困っている方向けですが、困りそうな方も是非見てみて下さい。
3.お部屋の後悔は、
「満足してます。今までの家は駅まで本当に大変だったので。また、日当たりもいいので週末とか家でまったりしてます。」
「害虫駆除か、カビクリーニングサービスなども定期的に言ってもらえると助かります。前の家はそのままほっておいたらドンドン増えて行ったので。」
4.現在のライフスタイルは、
「目黒の時より、ふらっと立ち寄れる本屋さんや夜までやってるカフェがあるので、仕事終わりに寄ってます。」
ーーー
今日も最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます!
※これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機にもっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿致しました。
国立大学卒業後、証券、総合不動産会社を経て、独立。オーナーとの折衝を中心に賃貸・売買仲介やその管理を行ってきた。これまで300室以上のお部屋を契約。不動産鑑定士補及び宅地建物取引士、管理業務主任者