- ホーム
- 過去の記事一覧
B.豆知識(相場、法律)
住まいのお悩み解決方法やトラブル回避の方法を事例を基にまとめています。住まいの売買だけでなく、賃貸についても2012年以降1,600件を超える無料相談を受け、300件以上の不動産取引を行ってきました。それらを参考に賢い対策を今後も増やしていきます。
-
入らない家具のムダな買い替えを防ぐ、内見時にアプリで採寸したい6カ所
こんにちは、宅地建物取引士の大和田です。採寸とは長さを測る事で、ここでは『新しくお部屋に入居するに当たり、今お手持ちのベッドや棚等の大きな家具が…
-
内見で簡単に使えるスマホ内のメジャーアプリ4つとおまけ
こんにちは、宅地建物取引士の相樂です。お手持ちの家具がそのお部屋にフィットするのか?引っ越し後にベッドが入らない、棚が置けない、他にも玄関口から…
-
賃貸を法人契約するメリットやデメリット、審査に落ちないための注意点は?
もし、あなたが経営者であれば、社員寮を用意する際や事務所を法人契約する際に、下記のような疑問を抱いたことがあると思います。なぜなら、これまで賃貸仲介の実…
-
自営業の方が賃貸住宅で失敗しない対策と必要書類、賢い借り方とは?
引っ越しシーズンの春が来ると以下のように疑問を持ったことのある自営業者もいると思います。「自営業者は賃貸住宅を借りることができないのか?」「…
-
赤羽橋駅から徒歩6分【Torre Vista】はどんな物件?
Torre Vistaに関する情報をネットだけでなく、実際に観た情報を宅地建物取引士として、整理しています。ぜひ、変なお部屋を内覧して、時間をつぶす前に確認…
-
賃貸マンションを借りずらい自営業者におすすめの家賃保証会社3選
前回の記事でも書いたとおり、自営業者は賃貸物件の入居審査に通りにくいと言われています。その理由は、大家さんの多くが自営業者は収入が安定していないと思っている…
-
賃貸マンションの家賃交渉はどのタイミングが心理的に効果的?
こんにちは、宅地建物取引士の大和田です。賃貸マンションを決めたり、契約する前に一言、やってほしいのが家賃交渉です。景気の上げ下げや地域、マンショ…
-
初めての部屋探しでも失敗しない!時間が無い内見時にチェックすべき確認点とおまけ
はじめての部屋探しは時間がなく、内見も後で気づくことが多いと思います]HOME > 3. 得するコラム > 3−4. お引っ越しの手順…
-
六本木一丁目駅から徒歩3分に位置する【麻布台TSタワー】はどんな物件?
麻布台TSタワーに関する情報をネットだけでなく、実際に観た情報を宅地建物取引士として、整理しています。ぜひ、変なお部屋を内覧して、時間をつぶす前に確…
-
賃貸マンションの自宅で個人事業主が開業届を出す時の注意点とその理由とは?
青色申告による65万円の特別控除、最大3年間の損失の繰り越しによる節税効果や会社名での銀行口座の開設等メリットがある開業届。メリットの多い開業届です…