- ホーム
- 過去の記事一覧
マンション
-
UB(ユニットバス)とは『工場などで成型し現場に搬入し組み立てる浴室』のこと
UBとは、ユニットバスのことで「浴槽、天井、床、壁などの必要な部材をあらかじめ工場などで成型しておき、現場に搬入した後にそれらを組み立てる浴室のこと」を…
-
-
S造(鉄骨造)とは『木材よりも強度に優れた鉄を骨組み部分に使った構造』のこと
S造とは、鉄骨造のことで、木材よりも強度に優れた鉄を骨組み部分に使った構造のことです。 木造の柱が、鉄骨に変わったとイメージするといいですね。鉄…
-
SRCとは『鉄骨鉄筋コンクリート造』のこと
SRCとは、鉄骨鉄筋コンクリート造のことで、鉄骨造と鉄筋コンクリート造を組み合わせた建物の造りのことです。・強度の高い鉄骨・引っ張る力に強く…
-
SRとは『採光性や通気性などの点で居室として認められない部屋』のこと
SRとはサービスルームのことで、マンション内のお部屋のうち、「採光性や通気性などの点で、建築基準法が定める基準を満たしていないため、『居室』として認められな…
-
-
SLDKとは『リビング・ダイニングキッチン・サービスルームの間取り』のこと
1.SLDKとはリビングダイニングキッチン(LDK)に、サービスルーム(S)が付き、アイロンがけ等ちょっとした家事ができるちょうどいい間取りです…
-
SBとは『靴などの履物をまとめて収納するための家具』のこと
SBとはシューズボックスのことで、靴などの履物をまとめて収納するための家具のこといいます。シューズボックスは、「靴箱」、「下駄箱」、「下足箱」と呼ばれる…
-
-
Sとは『サービスルームと呼ばれる部屋』のこと
Sとはサービスルームのことで、マンション内のお部屋のうち、「採光性や通気性などの点で、建築基準法が定める基準を満たしていないため、『居室』として認められない…