D.不動産用語

不動産用語解説 『クロス』とはどんな内装資材?

クロスとは、壁や天井の表面についている内装資材のことを言います。 和紙、ビニール、布などが使われることが一般的です。

壁に使われるクロスは、壁紙とも呼ばれ、インテリアの印象を決める、重要な要素です。

クロスは、色目だけでなく、質感も慎重に選びたいところですね。 ドアや床の色目・材質との調和を考慮しながら、お部屋に置くソファーなどの家具の色目や質感なども合わせてイメージすることで素敵な演出できます。

『アクセントクロス』として、壁の一面や一部分に違う柄を配置することで、お部屋がぐんと引き締まる効果なども期待できますよ。

クロスの選ぶ際、材質の特徴として、

・シックハウス症候群に対する対策がされた自然素材系のもの

・ベットの匂いやタバコの煙の匂いが気にならないような、防臭効果の高いもの

・夏場のカビや冬場の結露を防ぐもの

もあります。

また、カスタマイズ賃貸、借主負担DIY型賃貸借契約のお部屋の場合など、クロスや壁紙をご自身で選ぶ時には、カタログだけの印象ではわかりにくいこともあるので、なるべく大きな見本で確認しておいたほうがいいですね。

賃貸のお部屋で好みのクロスに変えられない場合も、内見などで雰囲気を確認しておくことをオススメします。

一般論として、様々な家具やインテリアとの相性がよく、お部屋を広く見せられるのが白系のクロス。 モダンでシック、都会的な雰囲気を出せるのがダーク系のクロスと考えてもらえばいいでしょう。

カスタマイズの方法を含め、お部屋選びに関するご相談がございましたら、お気軽にお声かけください。

担当:馬場

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

不動産売却時の抵当権は?ローン残債があっても売却する方法や注意点を解説不動産売却時の抵当権は?ローン残債があっても売却する方法や注意点を解説前のページ

住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    連帯保証人は『債務者の代わりに借金を返済することを保証した人』のこと

    1.住宅ローンにおける連帯保証人とは?連帯保証人とは、…

  2. D.不動産用語

    媒介とは『貸主と借主の間に入って、不動産会社が契約を行う』こと

    媒介とは、賃貸住宅の契約にあたっては、貸主と借主の間に入って、不動…

  3. D.不動産用語

    不動産用語解説 賃貸契約における『貸主』とは?

    貸主とは貸主とは、一般的に『大家さん』と呼ばれている、賃貸住宅…

  4. D.不動産用語

    24時間緊急通報システムはコールセンターが24時間サポートするシステムです

    24時間緊急通報システムとは、一人暮らしの女性はもちろん、住人…

  5. D.不動産用語

    保証料とは『保証会社の保証を受けるための費用』のこと

    保証料とは、保証会社の保証を受けるための費用のことを言います。…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031