D.不動産用語

I型配列とは『キッチンのレイアウトのひとつ』のこと

I型配列とは、キッチンのレイアウトのひとつで、シンク、作業スペース、コンロといったキッチン設備を、一列に並べたレイアウトのことをいいます。

『I型キッチン』と呼ばれることもあります。

I型配列のメリット:
・シンプルで狭いキッチンでも採用できる
・比較的レイアウトの変更がしやすい

I型配列のデメリット:
・作業動線が長くなる
・複数人で作業する場合、ぶつかりやすい

キッチンスペースが狭い物件の場合は、このI型配列を採用しているケースが多いです。

一人で作業することが多いのであれば、このI型配列が向いています。

担当 馬場

▶関連用語:シンク、コンロ、I型キッチン

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

リースバックを使い、住みながら住宅ローンの整理ができた事例前のページ

麻布十番駅から徒歩2分にある『網代公園』の安全性は?次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 不動産売却で必要な登記とは?種類や費用などについて解説

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産売却で必要な登記とは?種類や費用などについて解説

    不動産売却を検討中の方へ、こんにちは、住まいのお悩み無…

  2. D.不動産用語

    不動産用語解説 『ジャロジー窓』とは?

    独立して、三回目のお正月の最中ですが、ひとまず、お仕事始めてます。…

  3. D.不動産用語

    不動産用語解説 更新の際にかかる『更新手数料』とは?

    更新手数料とは、賃貸住宅の契約期間が終了し、契約期間を更新した…

  4. D.不動産用語

    帖(じょう)とは、室内の広さを表す単位のことです。

    『畳(じょう)』という文字を使うこともあります。HOME …

  5. D.不動産用語

    リースバックは、『不動産売買と賃貸借契約をひとまとめにしたサービス』のこと

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

  6. D.不動産用語

    保証料とは『保証会社の保証を受けるための費用』のこと

    保証料とは、保証会社の保証を受けるための費用のことを言います。…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031