RC造マンション

D.不動産用語

RCとは『コンクリートと鉄筋とを組み合わせた建物の造り』のこと

RC造マンション

*参照:株式会社 山川設計

RCとは、鉄筋コンクリート造のことで、圧縮に強く、耐火性のあるコンクリートと、引っ張る力に強く、耐震性のある鉄筋とを組み合わせた建物の造りのことを言います。工法として、『木造(W)』『鉄骨造(S)』『鉄筋鉄骨コンクリート造(SRC)』とともによく耳にする言葉です。

鉄筋コンクリート造は、素材そのものが重たくなるため、高層の建築物には『鉄筋鉄骨コンクリート造(SRC)』が多く、中低層の建築物に使われていることが多いです。

鉄筋コンクリート造は、『木造(W)』『鉄骨造(S)』に比べて、防音、耐火、耐震面に優れています。また、コンクリートは、温まりにくく冷めにくい性質を持つので、家族がお部屋に長くいて、冷暖房を使い続けられる場合は、効率的です。

鉄筋コンクリート造は、小さいお子さんがおられる場合などの遮音性、災害時を想定した耐火性・耐震性を優先したい方にオススメです。ライフスタイルに合わせたお部屋を提案させていただきますので、お気軽にお声かけください。

念のため、騒音問題に悩まされないため、建物の構造だけでなく、内見前に出来る対策をまとめてあります。ご確認いただけると幸いです。

担当:馬場

▶︎関連用語:鉄骨鉄筋コンクリート造、木造住宅(木造)、軽量鉄骨造、重量鉄骨造

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

女性の一人暮らしなのでどんな隣人か凄く気になりました・・・前のページ

「近くに住んでみたい商店街」第2位、今注目の『麻布十番商店街』の防犯力とは?次のページ「近くに住んでみたい商店街」第2位、今注目の『麻布十番商店街』の防犯力とは?

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    不動産用語解説 『斜線規制』とは、どんな規制?

    斜線規制とは、建物周辺の日当たりや風通しなどを確保するために設…

  2. 不動産売却時の注意点は?買取・離婚や相続などのケースについて解説

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産売却時の注意点は?買取・離婚や相続などのケースについて解説

    不動産の売却を検討されている方へ、こんにちは、住まいの…

  3. D.不動産用語

    北欧スタイルとは『主に北欧の4国で多く見かけられるインテリアスタイル』のこと

    北欧スタイルとは、主に北欧の4国(スウェーデン、ノルウェー、フ…

  4. D.不動産用語

    壁心とは『部屋を上から見た場合のお部屋の寸法』のこと

    壁心とは、お部屋を上から見た場合のお部屋の寸法のことを言います…

  5. D.不動産用語

    ランプシェードとは『吊り下げ型、置き型のライトの周りの笠の部分』のこと

    ランプシェードとは、吊り下げ型、置き型のライトの周りの笠の部分…

  6. D.不動産用語

    不動産用語解説 賃貸借契約における『契約一時金』とは?

    契約一時金とは、賃貸住宅の契約の際に、大家さんに支払うお金のことを言い…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031