B.豆知識(相場、法律)

麻布エリアで一人暮らしをしたい女性でも安心【パレステュディオ麻布イースト】

パレステュディオ麻布イーストに関する情報をネットだけでなく、実際に見た情報を宅地建物取引士として、整理しています。

東京タワーまで徒歩圏内の赤羽橋にあるパレステュディオ麻布イーストは2015年11月に竣工した高級分譲賃貸マンションです。地上15階建・総戸数99戸のマンションで、行ってみるとシンプルながらも高級感のある落ち着いたマンションでした。

大使館が近くにあり治安が良く、オートロック、防犯カメラやディンプルキーの採用など、セキュリティ面もしっかりしているにもかかわらず、お手頃な家賃なので、一人暮らしの女性の方におススメのマンションです。

『憧れの高級分譲賃貸マンションに住む』価値とは

厚いセキュリティと充実した設備に、無駄を削ぎ落としたコンパクトなお部屋は、自分らしくシンプルに生きたいあなたの最も頼りになるパートナーです。

『赤羽橋駅』は、『東京駅』まで約13分、『新宿駅』まで約12分で行け、『東京タワー』や『麻布十番』などの人気エリアにも近いことから、住む場所として大人気です。

しかし中には、「憧れがあるけれど家賃相場が高めだから・・・」という方も。ここでは高いセキュリティシステムと十分な設備を備えながら、家賃がお手頃のマンションパレステュディオ麻布イースト(PALACESTUDIO麻布EAST)をご紹介します。

1.パレステュディオ麻布イースト周辺の生活施設

パレステュディオ麻布イーストは、2005年11月に建てられた地上15階建て総戸数99戸の分譲賃貸マンションです。

 外観は落ち着きのある茶系のタイル貼り、エントランスは大理石貼りで、ホテルのような高級感があります。お友達に呼んでも全然恥ずかしくないマンションです。

 交通の便がよく、

 

・都営大江戸線『赤羽橋駅』まで徒歩3分

・都営三田線『芝公園駅』まで徒歩8分、

・東京メトロ南北線・都営大江戸線『麻布十番駅』まで徒歩9分

 

という好立地。

 

ちなみに、最寄りの『赤羽橋駅』は、

・『東京駅』まで13分

・『新宿駅』まで12分

 

と、ターミナル駅までのアクセスが抜群なので、仕事でもプライベートでも大変助かります。

1-1.パレステュディオ麻布イーストまでのアクセスを地図で

1-1-1.一番近い出口は『中之橋口』です

『中之橋口』を出て、すぐ右に『ファミマ』があります。残業で帰りが遅くなった時でも、ササッと買い物できて便利です。

『ファミマ』の隣にある路地に入り、まっすぐ北に進みます。渋いグリーンの壁と全面ガラス張りの建物が特徴の『飯倉保育園』のある2つ目の十字路を右に曲がり、80mほど進むと左手に高めのマンションが2棟見えます。その手前の茶系のタイル貼りの建物がパレステュディオ麻布イーストです。

ここまでわずか3分。信号や横断歩道はありません。駅までが近いと、気になる汗やメイク崩れの心配も少なくて済みますし、大変な通勤の負担が少し減りそうです。

1-1-2.最寄りのスーパーとコンビニ

食料品などを買いたい場合は、高級スーパー『成城石井』かコンビニ風スーパー『まいばすけっと』に立ち寄ってみてください。

『成城石井』は、『飯倉保育園』のある十字路を左に曲がって100mほど進んだところに、『まいばすけっと』は、同交差点をまっすぐに80mほど進み、突き当たったところを右に曲がって30mほど進んだところにあります。

『まいばすけっと』はリーズナブルで庶民的な食材が置いてある、『成城石井』は質が高い、他にはない食材が置いてあるといった点が特徴です。

普段のお料理では『まいばすけっと』を利用し、ちょっとリッチな気分を味わいたい時やお友達を呼んでパーティをする時などは『成城石井』を利用する、といった使い分けができます。

どちらも、夜の23時まで営業しています。仕事で帰宅が遅くなった日でも、利用できて便利です。

 

1-1-3.東京タワーまで徒歩3分

徒歩3分のところに『東京タワー』があります。気分を変えたい時、展望台からの眺めを楽しんでみてください。

地上2階(フットタウン2F)にある飲食店エリアに行けば、『PIZZA-LA』、『東京カレーラボ』、『サーティーワンアイスクリーム』などを利用できます。料理を作る余裕がない時や友達が遊びに来た時に便利です。


1-1-4.芝公園までも徒歩3分

同じく徒歩3分のところに緑豊かな『芝公園』があります。都心とは思えないほどゆっくと時間が流れ、思わず深呼吸をしたくなるほど爽やかな風が流れているので、疲れを癒したい時などに是非行ってみてください。

ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなど、桜の木が200本近くあり、春には花見を楽しめます。

1-2.パレステュディオ麻布イースト周辺の治安は?

パレステュディオ麻布イーストの周辺には、『キューバ共和国大使館』や『駐日パラオ共和国大使館』など、大使館が多く、

 

・警備員が常駐している

・防犯カメラがついている

・パトカーが頻繁に巡回している

 

など、警備が万全なので、それだけ治安が守られています。

 

『赤羽橋駅』前に、『ファミマ』があるのも心強いですね。24時間営業、つまり常にそこに人がいるので犯罪の抑止効果がありますし、何かあった時に助けを呼ぶことができます。

2.契約内容について(変動の可能性あり)

2-1.賃料や管理費は?

89,000円〜133,000円 

2-2.敷金や礼金は?

礼金1ヶ月、敷金無

2-3.保証金、敷引、償却金は?

無し

2-4.最寄り駅等アクセスは?

東京メトロ南北線 /都営大江戸線  『麻布十番駅』  徒歩9分
都営大江戸線  『赤羽橋駅』  徒歩3分
都営三田線  『芝公園駅』  徒歩16分
東京メトロ日比谷線  『神谷町駅』  徒歩10分

2-5.住所は?

東京都港区東麻布1-12-8

2-6.いつ建ったの(築年月)?

2005年11月新築

2-7.接道状況や主な日当たりは?

桜田通りから一本入ったところ、南西向き

2-8.ベランダ・バルコニーなどは?

バルコニー付き

2-9.主な間取りは?

1K

2-10.契約期間は?

2年(24か月)

2-11.更新料は?

1ヶ月

3.建物に関して

3-1.建物の詳細

・建物の構造

鉄骨鉄筋コンクリート造

・階数

地上15階建て

・エントランス

オートロック

・共用廊下

3-2.設備の詳細

ではいよいよ、パレステュディオ麻布イーストの中を覗いてみましょう。

エントランスは大理石貼りで、ホテルのような高級感があります。思わずお友達を呼びたくなる雰囲気です。

エントランスにはインターホンが設置されています。お部屋からはモニターで訪問者の姿を確認できるようになっているので安心ですね。避けたい来客があった際には、そのままスルーすることができます。

同じくエントランスには、宅配ボックスが設置されています。宅配業者さんと受け取り時間の調整をせずに荷物を受け取ることができるので、ネットショッピングをよくされる方などに便利です。

また近年、宅配業者さんを装って一人暮らしの女性の家に押し入る事件が増えていることから、防犯グッズとしても活用できます。

ご紹介するお部屋は、807号室なので、エレベーターで8階に登ります。

・お部屋のドアの鍵はディンプルキーを採用

しています。鍵の構造が複雑なため、ピンキングや複製が難しく、それだけ防犯性が高いです。

ドアを開けて、お部屋の中を覗いてみましょう。

入ってすぐ右には洗面所・トイレ・バスルームがあります。

独立タイプの洗面台は

・横幅1mと広い

・左右にタオルや化粧品などを置けるちょっとしたスペースがある

・すぐ横に収納力が高いリネン庫がある

という設備で、毎朝の身支度もスムーズです。

その先には、右にキッチン、左に冷蔵庫を置くスペースがあります。

キッチンには、

・コンロが2口とグリル

が備え付けられています。魚を焼きながらスープと炒め物を作るなど時短でお料理ははかどるでしょう。

マンションの敷地内には、24時間いつでもゴミを捨てられるゴミ置き場が設置されているので、不規則な生活を送っていたり、忙しいあなたも自分のタイミングでゴミを捨てることができます。捨てたゴミを外部の人に見られたり、生ゴミのニオイがお部屋についたりという心配も不要です。

今後の働き方としてテレワークやリモートワークを取り入れる企業が増えてくると思います。パレステュディオ麻布イーストは、インターネット利用料無料なので、新しい働き方にも快適に対応することができます。

自宅に籠りっきりでは気が滅入ってしまうときには、気分転換にカフェでお仕事するのもいいでしょう。

パレステュディオ麻布イーストから徒歩3分のところに、無料で電源、Wifiが利用できるカフェ「Zabutton(ザブトン)」があります。年中無休で8:30から営業しているので、おいしいコーヒーを飲みながらお仕事を始める一日というのもいいですよね。

在宅勤務は通勤もなく楽でいいですが、身体を動かす機会が少なくなり運動不足になりがちです。

そんなときは、息抜きにお散歩やジョギングをしてみてはいかがでしょうか。

麻布エリアは都心でありながらも緑が多く、お散歩やジョギングに最適です。

普段通ることのない細道に新たな発見があるかもしれません。

芝公園が近くなので、肌で季節を感じながらお散歩やジョギングをしてみるのもいいですね。

4.パレステュディオ麻布イーストの口コミ

宅地建物取引士として、実務でお客様を案内した際の感想やインターネットを参考に、パレステュディオ麻布イーストに関する口コミを調べてみました。

「広い部屋だとは言えないが、立地がよいし、家賃が安めなので満足しています。」

「コンパクトなお部屋ですが、必要なものは一通り揃っています。」

「都心なのに落ち着いた雰囲気があります。日当たりもとてもよく気持ちがいいです。」

※「」内は、内覧者や利用者等の感想です。

お世辞にも広いお部屋とは言えませんが、通勤にも買い物にも便利な赤羽橋駅から徒歩3分という立地で、コンロが2口、独立洗面台、冷蔵庫置き場、クローゼット、シューズボックスなど、必要なものは揃っています。

スペースにこだわらない人やあまり物を持たないシンプル生活をしている人にオススメのマンションです。

日当たりがよいというのもポイント。仮に窮屈さを感じても、窓を開けて太陽の明るい光を取り込むようにしていれば、とても開放感があって気持ちいいですよ。

5.募集状況や周辺の家賃相場について

不動産鑑定士のネットワークを活かし、周辺の不動産屋さんへのヒアリングと周辺の同じようなクオリティのマンションの募集事例を基に、パレステュディオ麻布イーストの家賃相場を推定しています。

5-1.このマンションの過去の募集状況は?

・1K(23.00㎡)99,000円 敷金無 礼金1ヶ月 契約済み

・1K(29.00㎡)133,000円 敷金無 礼金1ヶ月 契約済み

5-2.クオリティが近い周辺のマンションの募集状況は?

例えば、

・MEY Wisteria麻布 1K(25,50㎡)105,000円 敷金1ヶ月 礼金無

・センチュリー麻布 1K(26,50㎡)108,000円 敷金1ヶ月 礼金2ヶ月

・ザ・パークワンズ芝公園 1K(22.63㎡)130,500円 敷金1ヶ月 礼金1ヶ月

5-3.このマンションに4年間住んだ時のみなし家賃は?

※みなし賃料とは、賃料、共益費(管理費)、敷引金、礼金、更新料を含み、賃料等条件の改定がないものと仮定して4年間賃借した場合(定期借家の場合は契約期間)の1ヶ月当たりの金額のこと。

例)『1K(23.00㎡)99,000円 敷金1ヶ月 礼金無し』のお部屋の場合・・・

99,000円✕48ヶ月(4年間)、敷金99,000円、更新料99,000円/2年(4年の内2回更新)の総合計は、5,049,000円です。

これをさらに48(4年間)で割ってみると、105,187円となります。

5-4.パレステュディオ麻布イーストの家賃相場まとめ

89,000円〜133,000円   
※上記、家賃相場やみなし賃料等は推定参考値のため、下記お問い合わせより、当マンションの家賃相場や最新の空室情報などはご確認下さい。

6.【パレステュディオ麻布イースト】Q&A

宅地建物取引士として、これまでの実務でお客様を案内した際の質問やヒアリング・インターネットを参考に、パレステュディオ麻布イーストに関するよくある質問を以下の通り、まとめました。

Q1:コンロはガスですか?何口コンロですか?

A1:ガス式の二口コンロです。グリルも付いているので、お料理好きの方からは特に人気があります。

Q2:スーパーは近くにありますか?

A2:徒歩3分のところに『成城石井』と『ばいばすけっと』があります。『成城石井』は朝8時から夜23時まで、『まいばすけっと』は朝7時から夜23時まで営業しています。

Q3:治安はよいですか?

A3:大使館が多い土地柄、警備体制がしっかりとしているため、治安はよいです。

Q4:洗面台は独立していますか?

A4:はい。朝の身支度などがスムーズに行えます。

Q5:モニター付きインターフォンですか?

A5:はい。お部屋で訪問者の顔を確認することができます。

Q6:エレベーターに防犯カメラはついていますか?

A6:ついています。エレベーター内での事件は多いですが、防犯カメラがあれば、不審者が敬遠しますし、記録映像は有事の際の証拠となります。

Q7:コンビニやドラッグストアは近くにありますか?

A7:マンション周辺にはありません。『麻布十番駅』の駅前にある『麻布十番商店街』に『マツモトキヨシ』や『くすりの福太郎』などがあります。

Q8:2人で入居することはできますか?

A8:できます。

7.【パレステュディオ麻布イースト】まとめ

永坂・狸穴の治安の良さと利便性、築浅で設備に優れたリヴェール狸穴及びそのお部屋を実際に下見し、調べた結果をまとめます。

  • 『赤羽橋駅』まで徒歩3分という好立地
  • コンビニやスーパーが近くて買い物に困らない
  • 緑豊かな『芝公園』が近いのでリフレッシュがしやすい
  • 大使館が近くにたくさんあるので治安がよく安心して暮らせる
  • コンパクトなお部屋だが生活に必要なものは揃っている
  • 『赤羽橋駅』エリアとしては家賃がお手頃
  • 家賃:月額112,000円、管理費:月額12,000円
  • 初期費用:敷金1ヶ月分、礼金なし、初回分家賃、初回分管理費、保証金1ヶ月分、火災保険20,000円、24h生活サポート加入16,200円、保証金(家賃の50%)56,000円、鍵交換代27,000円、引き落とし手数料月額324円で、合計467,524円 ※概算のため詳細はお問合せにてご確認ください。

お部屋探しの経験が少なく、就職や転職を機にお引っ越しをしたい社会人の方へ、

atliving.netでは、3,000を超える失敗事例を基に、貴方にあったお部屋を紹介してきました。

1.特に、麻布十番や六本木にある一人暮らし向けの賃貸マンションは可能な限り、事前にお部屋の下見を行い、日当たりと騒音、家賃相場から厳選して、お部屋をご紹介しています。

2.その他、LINEやIT重説を使った移動負荷を最小限に抑えたサポート、

3.引っ越し後もカギの紛失や漏水、ストーカー等トラブルの24時間365日駆けつけや一時対応などアフターフォローも無料で提供しています。

>>他のとの違いやメリット・デメリットを見てみる

以上、現地調査時点での報告です。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して、結果と原因、考察を記載しました。なお、マンションのテナントや管理・運営状況により、当情報が変化している可能性があります。お手数ですが、現況優先でお願いします。

2012年より、六本木、麻布十番や赤羽橋エリアにあるマンションのお部屋をみんなで下見し、引っ越しの失敗を基にした公開の少ない条件を使って、あなたの笑顔が毎日続くお部屋を厳選し、お引っ越しのサポートを行ってきました。以下、いくつかの注意点をお読みいただき、お部屋をお探し頂けると助かります。

1.敷金、礼金を含めた各種キャンペーンについては、お部屋ごとに異なる場合がございます。また、キャンペーン情報は予告なく変更・終了する場合がございます。入居の際は、契約前に必ず募集条件を弊社スタッフにご確認ください。

2.分譲賃貸マンションの場合、貸主様や代理不動産業者によって家賃・管理費・敷金・礼金など賃貸借契約に関する設定が様々です。また、各所有者様によって設備・仕様・内装などが変更されている場合もございます。

3.ペット飼育やSOHO利用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございます。弊社スタッフにご確認下さい。

その他、気になる点や詳細はLINE、メールやお電話にて、弊社スタッフまでご連絡下さい。一生懸命、調査し、報告させて頂きます。これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイトの移動を機にもっとお役に立てるよう、一部内容を修正・追記し、投稿しております。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

北向きの1Kで、キッチンやサッシから大量にカビが…前のページ

犯罪を呼ぶマンションの見極め方(内覧で確認する7つのポイント)次のページ犯罪を呼ぶマンションの見極め方(内覧で確認する7つのポイント)

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. B.豆知識(相場、法律)

    3つの体験談を参考に、マンション内見の申し込み後にやっておけば良かった事と後悔

    部屋探しの経験が2回以下の方へ、アンケート結果を参考に、内見が…

  2. B.豆知識(相場、法律)

    家賃や生活費が高く、地方よりコスパの悪い東京での一人暮らしって、何がいいの?

    この記事では、これから一人暮らしする方向けに、4,000件を超…

  3. 一括査定と電話営業について

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産仲介会社の困った囲い込みで、自宅を安値売却し、後悔しない方法2つ

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  4. 異母兄弟がいる場合の相続手続きとは?相続権と相続割合を詳しく解説

    B.豆知識(相場、法律)

    異母兄弟がいる場合の相続手続きとは?相続権と相続割合を詳しく解説

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

  5. B.豆知識(相場、法律)

    時間を大切にしたいなら六本木。住めば分かるフリーランスに向く街(前半)

    8年住んだ目黒区3LDKのマンションから、六本木駅徒歩7分の1…

  6. B.豆知識(相場、法律)

    物価が安い注目の街、【十条】が再開発で下町とセレブタウンの融合地区へ

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031