B.豆知識(相場、法律)

おすすめの駆けつけサービスは?契約料金やサービス、口コミは?

(株)リビングインでマンションのテナント・賃貸管理を中心に行っている宅地建物取引士兼防犯設備士の相樂です。

賃貸物件に住もうとする時、駆けつけサポート、安心サポートといったサービスが契約内容に含まれていることがあります。弊社で直接契約を行う場合、ストーカーや変質者等のトラブルにも対応がすぐに行え、住環境が改善すると思うので、このサービスのメリット・デメリットを理解してもらい、無料で入ってもらっています。

このページでは、東京電力だけでなく、東京ガス他各社提供し始めている駆けつけサポートは何か?実際に使えるものなのかなどをまとめています。

というのも、最近、コロナウイルスの影響でちょっとしたトラブルが増えています。例えば、ガス点検の名目で、自宅に知らない人が入ってきて、泥棒するだけでなく、入居者をガムテープなどで縛り上げるとか、ありえない事件が起きています。その一方で、キッチン下のちょっとした漏水やトイレのつまり、鍵を無くしてしまったなども。

結論から申し上げますと、はじめて一人暮らしをする方や土地勘のないエリアにお引っ越しをされる場合には、男女問わず、駆けつけサポート中でもストーカー対策が付いているサービスをお勧めしています。周りに頼れる人が居ない又は少ない時はこのサービスを保険替わりに使うと良いと思います。なお、後編では、各会社やサービスの内容、料金や口コミ、さらには契約を拒否できるのかについて、より個別具体的な情報をお伝えします。

1.駆けつけサポートとは?

駆けつけサポートとは、24時間365日いつでも水漏れ、鍵の紛失など、お部屋に関わるトラブルに対応してくれるサービスです。しかし、各社サービスごとに内容や条件、費用が異なるので契約時に注意が必要です。最近、働き方改革やコロナウイルスの影響で時短労働になっているため、万が一の時に管理会社に連絡しても業務終了となっていることもあり、駆け付けサービスのニーズは増えてくると思います。

下記、サポートの内容から、例えば、女性の一人暮らしなら、ストーカー対策で宿泊費用や転居費用が出るATLASを、一方、子供がいるご家庭で共働きの方なら家族の留守確認をしてくれるアクト安心ライフ24やホームマイスター24が良いのではと思います。要らない・不要という声も多いですが、この辺りを意識すると、入っておいても良いと思います。

1-1.駆けつけサポートの内容

駆けつけサポートではお部屋の設備等のトラブルに対して、30分〜60分程度以内の作業であれば、24時間、365日いつでも基本的に無料で一次対応(応急処置)をしてくれます。これがこのサービスの最大の売りであり、引っ越しを行う際には入っておいてほしいと思う理由です。

内容は各社ほとんど同じですが、サービス提供会社によって名前が異なり、以下のようなサービス名で呼ばれることもあります。ちなみに、作業時間の上限を超えると、10分毎に1,500円(税別)で掛かるケースがあります。

  • 24時間サポート
  • 安心サポート
  • 緊急サポート
  • 暮らしサポート
  • 生活サポート
  • おたすけサービス
  • コンシェルジュサービス
    (高級マンションのエントランスに常駐するコンシェルジュとは異なる)

お部屋を借りるとき、契約書や請求書で似たような名前があったら、おおむね駆けつけサポートと思って良いでしょう。主に、以下のようなトラブルや困り事に対して、サポートが受けられます。

  • ストーカーが待ち伏せしてて、家に入れない
  • 盗難事故が起きて、転居する際の見舞い費用
  • キッチンやトイレ、お風呂場が水漏れした、詰まった
  • 鍵を紛失した
  • 電気やガスがつかない
  • ガラスが割れた
  • 害虫が発生した
  • 訪問販売や不審者が来た
  • 近隣の騒音がうるさい
  • 電球やフィルター等を交換したい
  • 家具の移動やちょっとした修理をしたい
  • パソコンが壊れた

さらに、鍵が壊れた、変質者がいる、電気・ガス・水道等の被害が酷く、お部屋に入れない場合には、ホテルなどの宿泊料金を負担してくれるなど、サービスとしては手厚いです。こうして見ると、普段の生活で起きがちなトラブルのほとんどをカバーできることがわかります。予想以上に幅広いイメージです。

特に、一人暮らしの場合、忙しく1人での対応が難しかったり、引っ越したばかりで周りに知り合いやお願いできる人が少ない場合には実はいいんじゃないかと思ってます。その他、女性の方は1人だと怖い状況も多いため、安心のためにも入っておきたいサービスです。12月の真冬の深夜、忘年会終わりの帰宅時、鍵がなく、家に入れないとかシャレになりません。

また、水漏れなどは早めに対応しないと被害が拡大し、下階とのトラブル(早めの対応が大切です。結構揉めます)や大家さんへの補償問題にも発展しかねないので、このようなサポートに入っておかないと負担が拡大し、時間が奪われる可能性が高まります。

一方で、駆けつけサポートの注意点は会社によってサービス内容に差があるということです。最近では、人手不足で緊急時や深夜の対応ができないケースや優先順位を付けられるケースも出てきています。その為、契約前にサポートの内容や実績を不動産会社の人に聞いたり、口コミや評判を調べるなどすることをお勧めします。

1-2.駆けつけサポートの利用料金

充実したサービスが受けられるとは言え、気になるのが駆けつけサポートの料金です。便利屋さんの代金と比べてみると、高いのか、安いのか分かってくると思います。

1-2-1.30分〜60分程度以内の作業は無料

まず、契約内容によって30分〜60分程度以内の作業で終わる一次対応(応急処置)は基本的に無料で行ってくれます。それを超えるような作業、専門的な知識や技術が必要な作業の場合は、それに応じた料金がかかります。

東京+便利屋で検索した場合、大体時給3,000円と交通費と備品代などが掛かります。という事は2年間で3回程度何かしらトラブルが起きれば基が取れそうです。もちろん、何もない方がいいですが・・・。

1-2-2.基本料金0円+作業時間・内容に応じた料金+修理交換にかかった実費

また、ガラスや電球、鍵などの修理、交換が必要なケースでは、その実費も別に必要です。つまり、サポートの内容により、以下のような料金となります。

【基本料金0円+作業時間・内容に応じた料金+修理交換にかかった実費】
※1回あたりの基本料金や時間帯によって深夜料金がかかるところもあります。

駆けつけサポート自体に対する基本料金はほとんどの場合無料ですが、駆けつけサポートの契約料、更新料がかかることはあります。会社によりますが、賃貸物件の契約期間に合わせて、2年更新で1万円〜2万円程度かかることが多いです。入居の初期費用として支払いが必要な場合は負担に感じがちですが、毎月の費用に直すと1ヵ月400円〜800円程度です。実は、この程度の金額なら、たった1回サービスを利用するだけで元が取れてしまいます。

弊社のお客様で以前、駆けつけサポートに加入しておらず、後悔したという方がこんなトラブルがあったと話してくれました。入居して6ヵ月経ったくらいに、トイレタンク内のフロートのチェーンが切れてしまい、トイレの水が流れなくなったそうです。すぐに大家さんと管理会社に連絡しても、その物件での規約上、設備に入っておらず、初期補償対象外でした。トイレが使えないと困るので止むを得ずクラシアンに来てもらったところ、2万円(税別)もかかったと言っていました。部品代だけなら数千円、作業も30分程度で済むような修理だったので、駆けつけサポート費用をケチらず、付けておけばよかったと酷く後悔されていました。

なお、入居者へのサービスとして負担なく駆けつけサポートが受けられるケース、毎月支払いできるところなどもあるので不動産会社や大家さんに聞いてみてください。

1-3.加入は「実質強制」と「任意」のケースあり

賃貸物件の入居に際し、駆けつけサポートへの加入が法律で決められているわけではありません。しかし、お部屋によっては加入が契約条件となっているケースもあります。特に、新しい物件や人気の物件では加入が条件出ることが増えており、そうした物件では事実上、駆けつけサポートの契約を拒否できません。任意加入のケースでは、すでに説明したメリットも多いので、私たちは基本的に加入をお勧めしています。

しかし、中には加入に値しない酷いサービスもあるので、中身の見極めは大事です。その辺りは是非、この記事の「3.お金がもったいない!残念な駆けつけサポート事例」、「4.駆けつけサポート口コミ一覧」、「5.駆けつけサポート会社の内容、条件、料金比較表」を読み、しっかり判断してください。

1-4.賃貸の駆けつけサポート、いらない場合に拒否できる?

駆けつけサポートは、上で説明したように法律上の加入が義務付けられたものではありません。つまり、あなたがいらないと思った場合は駆けつけサポートへの加入を拒否できます。しかし、駆けつけサポートへの加入が賃貸契約を結ぶための条件に入っていた場合は、契約を結べないことを意味します。また、駆けつけサポートへの加入が「任意」の物件であっても、大家さんや管理会社から嫌がられて、審査で落ちることもあります。人気物件なら、なおさらこの傾向は強いです。例えば、駆けつけサポートへの加入が任意のお部屋に対して、収入や属性がほとんど同じの入居希望者が2人いたとします。

  • Aさんは、自分やお部屋を守るためにも駆けつけサポートに加入したいと言った
  • Bさんは、少しでも金銭的負担を減らしたいから、駆けつけサポートへの加入は断固拒否した

このような状況で、あなたがこのお部屋のオーナーだとしたらどちらの方に住んでもらいたいでしょうか?駆けつけサポートは、入居者はもちろん、例えば水漏れ等で他のお部屋や近隣の方とトラブルになってしまうリスクも軽減するものです。その為、出来れば何もしたくないお部屋のオーナーにとっても安心材料と言えます。

また、あまりにも金銭的負担を気にしすぎると、オーナーから支払い能力がないと判断されかねません。確かに、引っ越し後の生活を考えると無駄な出費は避けるべきですし、小さな出費への意識も高いことは素晴らしい事だと思いますが、人気物件への入居審査の際にはこうしたちょっとしたことが判断材料となることも忘れないようにしてください。

1-5.賃貸の駆けつけサポートはいつでも解約できる?

賃貸の駆けつけサポートは契約期間中の解約は基本的にできません。また、保険の様な解約返戻金もありません。駆けつけサポートは2年契約のケースが多いので、いらないと思ったら、2年後の更新時に解約することになります。

ただし、駆けつけサポートへの加入が賃貸契約の条件に含まれている場合、引き続きそのお部屋に住みたいのであれば、駆けつけサポートも更新する必要があります。なお、駆けつけサポートによっては、月契約やいつでも解約できるサービス、解約返戻金があるサービスもあるので、申込と同時に、解約に関する条件も確認しておきましょう。

2.こんな時に使える駆けつけサポート4つの事例集

2012年からこれまで、弊社のお客様が実際、駆けつけサポートで助かった!という事例を3つ紹介します。

2-1.落雷による停電に対応してくれました

自宅で翌日のプレゼン資料を作っていた時、近所に雷が落ちたようで停電してしまいました。普段、電化製品の使いすぎで停電した時と同じようにブレーカーを操作してみましたが、電気はつきませんでした。

ノートパソコンのバッテリーがあと1時間も持ちそうにない…、しかしまだ資料作りが終わらない…。途方にくれかけていた時、ふと駆けつけサポートのことを思い出して、電話したらすぐに来て、対応してくれました。個人的に絶体絶命のピンチだったので、本当に助かりました。夜中でも対応してくれ、神だと思いました。

2-2.盗聴器の調査をしてくれました

会社員5年目、少し余裕が出てきて通勤に便利な都心のお部屋に引越したときの話です。治安は良いと聞いていた地域でしたが、たまたま近くで痴漢騒ぎがあったり、不審な車が止まっているのを見かけたり、なんとなく見られているような気がしたり…。

元々心配性な面もあり、考え過ぎかとも思いましたが、仕事で夜遅くなる日も多く、相談した母にも何かあってからでは遅いと言われ、駆けつけサポートサービスの中にあった不審者対応をお願いしました。近所の確認とお部屋に盗聴器がないかまで調べてくれ、とても安心しました。

仮に何もなくても、心配でストレスを抱えながら生活していくのと、安心して過ごせるのとでは毎日の気持ちも全然違うので、思い切ってサポートサービスを利用して良かったです。

2-3.電話口で凍結した水道管への対処法を教えてもらいました

真冬の寒い朝、水道の蛇口をひねったら、お湯が出ない…。朝から、、と思いましたが、きっと凍結してしまったのだと、玄関横にあるメーターボックスを開けて見てみたものの、自分ではどうしたら良いかわかりませんでした(確か、水道管に水などかけてはいけないんですよね?)

入居時に凍結時の対処法が書かれた紙をもらった気がするのですが、寝ぼけてて、半分パニック状態ということもあり、どこに置いたか思い出せなくて困っていました。

とりあえず、スマホで色々検索していたら検索結果に「駆けつけサポート」といった内容が出てきて、そういえば入居時に入っていたと電話。電話口で対応方法を教えてもらい、無事、解決しました。

2-4.便利な生活サービスが割引価格で安くなりました

社会人2年目の者です。賃貸で借りている物件で年末に大掃除をしようと思い、レンジフードを開けてみると真っ黒で油がべたべたで何回こすっても全然汚れが落ちくなく、本当に困っていました。

色々ネットで調べて業者を依頼しようと思いましたが、まあまあな費用がかかるので依頼を迷っていたところ、入居する時に説明された割引サービスについて思い出しました。初回のみのキャンペーンとのことでしたが、10%OFFが適用されたので相場より安く手配できたので良かったです。

何回も利用できればいいけど、このサービスはオススメですね。

3.お金がもったいない!残念な駆けつけサポート3つの事例

いざという時助かる駆けつけサポートですが、そのサービス内容はマチマチ…、こんなところなら利用したくないと思ってしまう残念なサポート事例を3つ紹介します。そういうサポート会社は避けたいものです。

3-1.インターネット物件にもかかわらずネットが使えない事態に

インターネット物件であることが決め手になって入居したお部屋で、夜、急にインターネットが繋がらなくなってしまいました。仕事関係の調べ物で、動画を見たいと思っていたので非常に困り、すぐに駆けつけサポートに連絡しました。

しかしなんと、帰ってきた答えは「明日、管理会社に電話してください」と…。もしかして、サポート外だったのかもしれないと、契約時のパンフレットを見たらインターネットの接続トラブルも対象と明記されていました。

これでは何のために駆けつけサポート料を支払っているのかわからないし、ハッキリ言ってる詐欺に近いと思います。次は、絶対に契約も更新もしたくありませんし、できるものなら今からでもすぐに解約したいくらいです。

3-2.結局、鍵が開かずにホテルに宿泊

忘年会が終わって夜遅くに帰宅した時、鍵を失くしたことに気づきました。羽目を外しすぎたと反省しつつ、このままでは凍えてしまうと慌てて駆けつけサポートに電話。スマホに電話番号登録しておいて良かった!と安堵したのもつかの間、「提携先の鍵屋さんに連絡しておきます」と言われ、そっか、すぐにサポート会社が駆けつけてくれるとは限らないんだ、と我に返りました。

しかし、時期が時期、時間が時間(日付変わっていました。すみません…)だったためか、なかなか折り返しの電話が来ず、寒さのあまりに結局近くのビジネスホテルに宿泊することになりました。鍵を失くした自分が悪いとは言え、駆けつけサポートを謳うなら、もう少しシッカリした対応をして欲しかったです。

3-3.修理費用が割高だった

ある強風が吹いた日、ベランダ側のガラスが割れてしまいました。駆けつけサポートに連絡したら比較的すぐに来てくれて、その場で修理、交換をお願いしました。交換にかかった部品の実費と30分の基本対応に対して、オーバーした作業時間、併せて3万円くらい払ったと思います。迅速に、確かな対応をしてくれた事にはとても感謝しています。

ただその後、たまたま地元で住宅設備の仕事をしている友人と話す機会があり、事の顛末を伝えたところ「ガラス代も作業費用も高い!」と…ガラスについては、友人の会社では私の領収書に書かれていたものの半額くらいで提供しているそうです。まぁ地元は田舎ですし、都会の人件費などと単純比較はできませんが、やはり損した気分になってしまいました。

そもそも駆けつけサポートは、安心に対して支払っている保険のようなものなので、費用が高いか安いかを一概には判断できません。しかし、今後利用するのであれば、実際にかかる費用も事前に明示してくれるところを選びたいと思いました。

4.駆けつけサポート口コミ一覧

駆けつけサービスの各サービス利用者の口コミを集めました。

4-1.悪い評判の口コミ

駆けつけサービスの満足度は、会社選びによるのかもしれません。

4-2.良い評判の口コミ

助かった、解決した、という意見も多いです。

いい口コミも悪い口コミをそれぞれある駆けつけサービスですが、万が一の緊急時に使える保険みたいな感じで、個人的には待つのが嫌な人や冬場寒い思いをしたくない人は入っておいていいのではと思っています。私も一回カギを無くし、家の前で寝たことがあり、あまりの寒さで朝起きた時、体中がダルく、何もできませんでした。

というのも、現在、管理会社は働き方改革などでトラブルが起きやすい深夜はほとんど対応してくれません。連絡すら取れません。翌日に電話して下さいと言われるケースが多いです。例えば、カギを無くしてしまったり、地震でガスが止まり、お湯が全くでない時など、いつでも駆けつけてくれ、直してくれるサービスは他にないからです。もちろん、交番に行ってみて、対応するまでに色々な書類を書くことになり、結局、諦めてしまう事もありますから。

後編では、具体的に各社のサービス内容とその料金などをまとめています。間違って、無駄なサービスにお金を払って、契約してしまう前に一度読んでみて下さい。

4-3.契約をおすすめする人・必要ない人

便利なサービスということは分かるけれども、やっぱりお金がかかるのであれば・・・とお悩みの方もいらっしゃると思います。私が、このくらしーど24の加入を強くオススメする方は、初めてのお引越しで右も左も分からないような方や数回引っ越しは経験してきたけど、急な設備トラブルに遭った時に専用のダイヤルに電話して一発で解決したい方です。

例えば、水漏れが発生した時に色々な業者に電話して一番安いところにお願いします!と落ち着いて行動できる方であれば問題ありませんが、大抵の場合は慌ててしまって、結局余計な費用を払う必要があることがあります。

また、カギの紛失は大丈夫だろうと思っている人に限って紛失してしまいがちなことも事実です。鍵の種類によって費用は変わりますが、一回交換をお願いするだけでも元を取れるぐらいの金額設定ですので、2年の間に1回も鍵を無くさない自信がある。

その為、もし何かしらトラブルに見舞われても、自分で解決できるという方は必要ないかと思います。

5.駆けつけサポートの基本まとめ

その名の通り、24時間365日体制でトラブルのサポートをしてくれるという点において、専用のダイヤルが一つあるのは安心ですよね。働き方改革で、管理会社や職人さんも24時間対応ではなくなっています。冬場に鍵を無くし、部屋に入れないケースなどは特に駆けつけサポートに入っていてよかったと実感できると思います・・・。

切っても切り離せない居住環境、そこに安心材料をプラスすることで快適にお暮しいただけるということでしたら、加入をご検討されてみてはいかがでしょうか?

6.トラブルを避けるための部屋探しチェックリスト

考え込んでいる女性

これまでのトラブル相談やアンケートの事例を参考に、簡単なチェックリストを作りました。

もし、いくつか、該当するようなら、慎重にお部屋探しをされることをお勧めします。

□ 延線沿い等エリアを広げ、自分に合う部屋を探したい
□ 自分に合ったお部屋の条件や優先順位が分からない
□ オンライン内見や広告を見て、お部屋を決めたい
□ 部屋探しの経験が2回以下で相談し、お部屋を決めたい
□ 家賃や初期費用等予算の決め方が分からない
□ 契約や引っ越し後のトラブルは絶対に避けたい
□ 自分のペ-スでゆっくりお部屋を探したい
□ 仲介手数料無料や返金保証が付いている方がいい

もし、3つ以上当てはまる方は慎重に部屋探しを進めて下さい。というのも、トラブルが続くと、仕事や私生活だけでなく、健康も害してしまう事もあります。

また、気になるようなら、LINEで出来る部屋探しの条件簡易診断もやってみて下さい。3つの質問で、部屋探しに必要な具体的な注意点や対策をご提案しています。

転勤や転職に伴う東京へ引っ越す予定の社会人男性の方へ、

atliving.netでは、お引っ越しの経験が3回以下の社会人男性の方向けにお引っ越しの失敗事例を基に、六本木や麻布十番駅付近のお部屋を厳選し、紹介しています。

実務では、FPの方だけでなく、弁護士や建築士等の専門家と協力し、日当たりと風通しを重視したお客様の人生を好転させるお部屋をご紹介しています。

1.特に、麻布十番や六本木にある一人暮らし向けの賃貸マンションは可能な限り、事前にお部屋の下見を行い、日当たりと騒音、家賃相場から厳選して、お部屋をご紹介しています。

2.メールや電話だけでなく、LINEやIT重説を用い、お客様の移動負荷を最小限に抑え、ニーズに合ったサポートを臨機応変にしています。

3.無料で引っ越し後のカギの紛失や漏水、ストーカー等トラブルの24時間365日駆けつけや一時対応のアフターフォローも提供しています。

>>他のとの違いやメリット・デメリットを見てみる

【元弁護士と考える】シリーズ、告知義務の必要な事故物件を選ばないための賢い対策他

>>【元弁護士と考える】事故物件を契約する前の告知義務?その確認方法や注意点は?

>>【元弁護士と考える】賃貸契約後に『事故物件』と判明、解約や損害賠償できます?

>>【元弁護士と考える】不動産屋からウソを教えられた時の対応は?

>>【元弁護士と考える】騒音、地震、虫などないと言われたのに、嘘だったら 

>>【元弁護士と考える】騒音や悪臭、ナンパ等『隣人トラブル』の対処と引っ越し代は?

その他、事故物件に関する記事はこちらです。

>>麻布十番の事故物件を見に行って、その場で原因分析(その1)

>>麻布十番の事故物件を見に行って、その場で原因分析(その2)

>>事故物件を紹介されたりしないかと不安で・・・

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

馬場 紘司

この記事を書いた人

馬場 紘司

事例を基に後悔のない取引を目指し、2013年以降40件以上の不動産取引を経験。現在は投資や居住用の不動産を中心に売却価格を上げるリノベーションなど建物の改修に注力。宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー2級、住宅ローンアドバイザー。>>その他詳しい実績はこちら

初めての転勤で北海道での一人暮らし、ガスや暖房設備、移動手段が不安でした前のページ

契約時から仕事が変わり、今は個人事業主。それでも、賃貸契約の更新は可能か?次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. B.豆知識(相場、法律)

    失敗例を参考にフラット35で購入したマンションを貸し出す際の注意点?

    こんにちは、不動産取引の不安ゼロで明るい毎日を目指す六本木の不…

  2. B.豆知識(相場、法律)

    大島てる掲載の「白金高輪にある事故物件」を夜に見て来ました。

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  3. B.豆知識(相場、法律)

    不動産屋と内見へ、急ぎならVR内見?その違いや失敗から分かった注意点3選

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  4. B.豆知識(相場、法律)

    失敗から学び、円満に運用を終えるためのマンション売却時の注意点3つ

    不動産の売却に関して、業者と消費者の間に圧倒的な知識の差があり…

  5. B.豆知識(相場、法律)

    マンションの内見、何時から始めるべきか?時間別確認する点は?

    多くの人が内見に行く時間と「あれがしたい」、「これが見たい」な…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930