C.解決事例(お客様の声)

引っ越しを「ナメてた」が、部屋探しの失敗診断でショックを受けた話

このページでは、失敗診断という、これまでになかった情報を生かして、どのように部屋探し・引っ越しが変わったのか?そして、どのようにお部屋を選んだのかを実際の例を基に説明します。

2020年9月にスマートメディア株式会社が発表した男女966名に行った脱都心・地方移住に関するWEBアンケートによると、『将来不安と居住の快適性を求め、引っ越し先を慎重に探す人が増えている』とのことでした。具体的には、コロナウイルスによる景気の落ち込みで、収入不安から引っ越しを慎重に考える人が圧倒的に増えています。また、自宅で過ごす時間が増え、これまでの都心への利便性だけでなく、住まいの快適さを求め、勢いだけの引っ越しから慎重な引っ越しが行われえるようになった実感があります。

これからはスマホだけの短期間でムダな引っ越しを繰り返し、貯蓄が全くできない生活をするのではなく、じっくりと決め、長く住める部屋を探す方が圧倒的に増えていると実感しています。例えば、弊社の場合、部屋探しをする前に先例を生かすため、診断を希望する人が増えています。特に、土地勘のない街への引っ越しやはじめての部屋探しで悩んでいる方、『失敗にハズレなし』の信念で正しいお部屋の選び方や自分にあった優先順位を考え直してみませんか?

部屋探しの失敗診断を生かして引っ越しをした方に体験談を伺いました。なぜ失敗診断を使ったのか、失敗診断を受けて何が変わったのか、どんな効果が得られたのか、ぜひご覧ください。既に部屋探しを始めたけど、イマイチな方も含め、ご覧ください。

体験談パート1では、20代の男性会社員の方のケースをご紹介いたします。東北地方から関東地方、東京へ転勤することになり、初めての遠方への引っ越しで不安が大きかったそうですが、失敗診断を活用することで納得いく部屋探しをすることができたとの事です。実際、どんな感じで引っ越したのか、具体的に体験談を見ていきましょう。

1.診断を使って変わったこと

失敗診断を使って変わったことは自分の引っ越しに対する認識でした。引っ越しについて、正直「ナメていたな」と自覚したのです。これまで部屋を探した経験がなく、初心者ということは自覚していたのですが、そうはいっても「家賃、間取、立地」ぐらいを気にしていれば、まぁ良い家を見つけることができるだろう、とタカを括っていました。

1-1.引っ越し失敗率70%にショック

失敗診断を受けた結果は「お引っ越しの失敗確率は70%」でした。えっ!?そんなに?というのが正直な感想でした。どんなに高くても50%、まぁ半々ぐらいの確率で失敗するかもしれない、などという結果になり、「げー!高いなぁ、まぁ初心者だからしょうがないよな…」と反応する、ぐらいのイメージだったので、70%という数字は衝撃的でした。

70%もの失敗の可能性があるのかと思うと、ますます遠方引っ越しが不安になりましたし、転勤先の出勤初日に間に合わせるため、引っ越しまで2ヵ月ほどしかなく、時間が無い中でちゃんと部屋探しができるのか心配になりました。

1-2.細かい失敗例を見て、目からウロコが落ちた

失敗確率70%という数字にショックを受けたまま、下へ下へとスクロールしていくと、たくさんの失敗例が紹介されていて、読んでいくごとに目からウロコがポロポロと何枚も落ちました(笑)

例えば、日当たりやゴミ捨て場、騒音、風通し等、自分が条件として挙げていた「家賃、間取、立地」以外にも気にしなければならないところがわんさか出てきて、「そうか、これもチェックした方が良いのか」、「うわー、これは盲点だった」など、気付きだらけでした。

2.ビフォー:診断を受ける前に不安だったこと

自分が診断を受ける前に不安だったのは、実は何が不安なのか具体的に分からないことでした。なんとなく不安、どことなく不安、というか、部屋探しにおいて何を確認すべきか分からないことが不安、と言った方が良いかもしれません。とにかく、漠然とした不安を抱えていました。

ただ、引っ越し後、仕事から帰った夜の時間や休日は静かな部屋でのんびりと動画を見たりぼーっとしたりして過ごしたいなぁと思っていたので、うるさい部屋は嫌だなぁ…とか、お恥ずかしいですが、自分は虫が苦手なので、一人暮らしするならば、虫が絶対に入って来ない家が良いなか…とか、そんな、ぼんやりした理想はありました。

でも、それをどうやって不動産屋の担当の方に伝えたら良いか分からず、また、部屋のどんなところをチェックすれば、これらの理想が叶う部屋かどうか見極められるかも分からず、その辺が不安でした。

3.アフター:診断を受けて良かったこと

診断を受けて、70%もの確率で失敗するという結果に恐れ戦きながらも、その下の実際の失敗例を見ていく中で様々な対策方法を知ることができて良かったです。例えば、収納や照明など、内覧の時点で確認できるようなことは引っ越し後にも自分で快適になるように変えることができるケースが多く、逆に日当たりや風通し、騒音などの変えられない住環境にこそ注目すべきだということは「ナルホド!」と思いました。

それから、これらの住環境は時間帯や曜日によって変わるため、気になる時間帯の様子を確認しておいた方が良い、ということも勉強になりました。自分の場合は、ともかく騒音や虫が気になったので、担当の方に「休日の騒音」や「夏場の虫」などについて聞くことで、安心感を得ることができました。自分では思いつかなかったような失敗例も多く紹介されていたので、そんなこと当たり前と思うかもしれませんが、自分は失敗の予防にとても役立ちました。

4.失敗診断を使ってみた理由

このご時世、なんでもかんでもまずはネットで調べますが、自分も大手引っ越しポータルサイトで希望エリアの物件を見ていました。でも、家賃、間取、立地の情報は得られても、それ以外にはよく分からず、この3つの条件で「良いじゃん!」と思っても、実際見てみないと良く分からないし、本当にここで良いのだろうか、と不安になりました。

実際に物件を扱っている不動産屋に問い合わせても、LINEチャットや電話口だけだとどうにも腑に落ちず、なかなかピンとくる部屋が見つからなかったので、これは何か自分は部屋探しで大きな過ちを犯しているかもしれない…と思っていたところ、この失敗診断を見つけました。それで、軽い気持ちでやってみようかな、と思ったのが使ってみた理由です。

5.失敗診断を使ってみた感想

なにしろ失敗確率70%がかなりショッキングでした(笑)でも、そのショックのおかげで、逆に目が覚めたというか…。目が覚めた状態で沢山の失敗例を読んでいき、様々な失敗の可能性に気付かされ、自分なりに不動産屋の担当の方に確認すべき点や部屋を探す時に加味しなければならない条件などをきちんと考えることができました。

失敗診断のおかげで自分の引っ越し失敗確率を少しでも下げられたと思います。おかげさまでしっかりと納得いくまで部屋を探して、日当たりや防音構造、あと虫が出やすいかどうかなども確認し、ここだ!というところを見つけることができました。今はコロナウイルス騒動のせいでなかなか外出もままならず、ステイホームで過ごしていることが多いのですが、快適におうち時間を楽しんでいます。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。あなたの部屋探しがもっと効率的になるように参考にしてもらえると嬉しいです。ただ、自分で色々と確認するのが面倒な場合には担当者に色々な確認をお願いする方が簡単に効率的になると思います。動いてくれない、連絡くれない担当なら、他の不動産屋に行った方がいいと思います。星の数ほど、不動産屋はありますから…。

もし、それでもなんか、ダメな感じがする場合にはメール✉で連絡をもらえれば、何かアドバイスできると思います。特に、これまでの引っ越しの失敗インタビューを生かし、事件・事故に遭わない部屋探しの手順を基に回答や対応していきたいと思っています。最後に、他にも同じような部屋探しの診断をやってもらった人のインタビューがあります。もし、変なところで失敗したくない方は読んでみて下さい。

ーーー

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

オンライン内見を含め、現地でも分からないトラブルは告知義務違反になりますか?前のページ

初めての遠方引っ越しと一人暮らし、就職先の人に任せたため色々と不安でした次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. C.解決事例(お客様の声)

    室内の湿気がひどく、常に換気とカビに苦労しました・・・

    初めてだったので、引っ越す前に変な特約で契約させられないか不安…

  2. C.解決事例(お客様の声)

    都会の一人暮らしは家賃が高く、生活していけるのか不安でした。

    部屋探しや選び方で悩んでいる方へ、『失敗にハズレなし』の信念で、正…

  3. C.解決事例(お客様の声)

    実家を出て一人暮らしをスタート。不動産屋のカラ返事が心配で失敗診断をした話

    このページでは、失敗診断という、これまでになかった情報を生かし…

  4. C.解決事例(お客様の声)

    韓国人投資家が円安メリットを活かし、白金高輪のタワーマンションに投資した事例

    海外投資家から円安を利用し、日本の不動産を購入したいと連絡が来…

  5. C.解決事例(お客様の声)

    虫の出ない物件を散々探したのに・・・

    今回の引っ越しの失敗・不安やその原因を聞き、対策を考える事例分析イ…

  6. C.解決事例(お客様の声)

    不動産屋で紹介され、家賃が安く、好条件だったので即決しました・・・

    引っ越し前は気づかなかった産業道路、騒音に悩まされる日々。すぐ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930