HOME > 1. お客様の声 > 1−2. お客様の声 > v0008 希望の金額、間取りの物件が見つかるか不安でした。
v0008 希望の金額、間取りの物件が見つかるか不安でした。
2018年4月のお引っ越しです。友人からの紹介で、投資家としてセミリタイアし、自営業を行っている40代の男性の方です。
以前から知っている方で、ご自宅が埼玉にあり、麻布十番のマンションはセカンドハウスとして、使いたいと連絡がありました。
南北線を使って、ご自宅と麻布十番を行ったり来たり出来るようなイメージで、今回は金額と間取りを優先させ、ご自身の気に入った家に帰れますし、浮いた分のお金が次の投資に回しているようです。
六本木のシェアオフィスを事務所として、活動されており、普段は徒歩圏で移動したいというのがリクエストでした。
ただ、朝からキチンと動けるように、日照と浴室に関してはユニットバスにはせず、風呂トイレ別で南向きの採光ですがすがしいお部屋に引っ越しされた事例です。
ーーー
1.最終的に、決断した理由は、
「麻布十番が路線的にも、他へのアクセス的にも便利だったので、進められるがままに住んでました。その後に決めたシェアオフィスも便利だし、当分は二拠点生活を続けてみようと思っています。」
2.今後、お引っ越しをされる方へ、
「僕自身が特殊のため、何とも言えませんが、希望の物件の内見と、周辺を散策して、通勤可能と判断しました。他の友人にも相談しましたが、相樂君が一番動きが良く、お勧めです。」
3.お部屋の後悔は、
「特にありません。しいて言うなら、一人暮らしなのに1部屋多くて無駄に広い2DKのマンションを借りてしまったので、今後どのように使うべきが悩んでます。」
4.現在のライフスタイルは、
「けやき坂の蔦屋が深夜までやっているので、ゆっくり考え事をするのに非常に便利です。家でも出来るんですが、なぜか怠けてしまうので。ふらっと立ち寄れるお気に入りの本屋さんやカフェがあるとすごく嬉しいです。」
ーーー
今日も最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます!
※これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機にもっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿致しました。
国立大学卒業後、証券、総合不動産会社を経て、独立。オーナーとの折衝を中心に賃貸・売買仲介やその管理を行ってきた。これまで300室以上のお部屋を契約。不動産鑑定士補及び宅地建物取引士、管理業務主任者