目次
1.質問(トラブルや問題)
小型犬を飼おうとしています。契約書にペット可として記載があり、ペットの飼育が可能なマンションに住んでいます。ただ、管理会社に連絡したのですが確認しますと言ったきり、連絡がなく、どうしていいか困っています。マンション内に犬や子猫の鳴き声がするので飼っている方もいます。どのように進めるのが効率的ですか。
2.銀行、弁護士、その他の回答
都庁(対策や注意点を確認する)
賃貸ホットラインの電話:03-5320-4958(9時から17時半まで)
売買、重要事項説明書に関しての電話:03-5320-5071宅建協会(対策や注意点を確認する)10-15時
電話相談:03-5276-3110 ※会員専用の為、
リビングインの宅建登録番号の第96307号を伝える
3.リビングインの回答
お世話になります。
頂きましたペットの飼育に関して、契約書に記載があり、建物内で鳴き声がするとのことでペットの飼育は可能だと思います。
多分、管理会社の担当が進め方が分からない可能性が高いです。そのため、下記の進め方でいかがでしょうか?
1-1.管理会社に再度連絡
少し強めにメールなど記録に残るもので送るといいと思います。
1-2.契約時又は入居後にペットを飼い始める場合、覚書と追加で敷金や礼金などが掛かる事があります。
その辺り、キチンと確認してからペットの購入を検討した方が良いと思います。
1-3.契約書にペットの飼育が可能と書いてあっても追加で費用が掛かるケースが一般的です。
1-4.旅行などで家を空ける時の為にペットホテルや病気になった時の為にペット専用の病院の位置をキチンと確認してから飼うようにした方が良いと思います。赤ちゃんの時や幼い時は色々な病気になることがあります。
以上です。参考になれば、幸いです。”
頂いたご相談は社内で共有し、48時間以内に回答いたします。必要な場合には、弁護士や建築士などの専門家と相談し、連絡いたします。
なお、相談は無料です。費用が発生する場合には、事前に必ずご連絡いたします。
過去に頂いたトラブル相談や質問は参考の為、こちらのページにまとめています。
あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。
今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。
この記事へのコメントはありません。