B.豆知識(相場、法律)

Q.彼に居心地のいいお部屋と思ってもらうには、どうしたらいいの?

彼に居心地のいいお部屋と思ってもらうには、どうしたらいいの?
今回は、男性が妄想する居心地のいい理想の女子部屋の作り方について解説していきます。

1.清潔、キレイが当たり前

男性は、女性のお部屋は清潔でキレイなのが当たり前だと思っています。女性が思っているよりも発想が女子的でした。どんなに素敵なお部屋でも、ゴミが散らかっていては台無しです。

彼を呼ぶ際には、できれば髪の毛など落ちていないか、入念にチェックしましょう。特に床が白っぽいお部屋は髪の毛が目立ちやすいので要注意です。

他にも、最近は見せる収納が流行っています。でも、物や洋服等は出しておくとホコリを被るので注意が必要です。

また、食べ残しや飲みっぱなしのコップがあれば、さっさとキッチンの方に片付けましょう。ベッドも寝て起きたままにしないで、起きたらすぐにベッドメイキングしましょう。

2.香りにも気を付けて

女性の部屋が臭いとは、男性は全く思っていないです。むしろ、いい匂いだと思っているくらい。清潔感のない匂いや度を越えた香水の匂いは、彼の心が離れてしまうきっかけになりかねません。

居づらいくらいです・・・。

シャンプーやバラ、ファブリーズの匂いなど、気持ちのよい香りのお部屋を心がけましょう。

3.女子力が高い小物でアピールを

可愛らしく飾ってある小物を見て、女性らしさを感じて愛らしく感じる男性もいます。

事前に彼の好みをリサーチして共通点のある小物を置いたり、自分をブランディング出来る小物を置いておくのもオススメです。趣味の物、思い出の写真など、ストーリー性のある小物は話のネタにもなります。

4.癒される落ち着いたお部屋

家具に統一感がないと落ち着かない、長居できないお部屋になります。毎日暮らしているあなた自身もなんだか落ち着かないと思います。

まずは、自分がどの様なコンセプトのお部屋にしたいのか、決めてから家具を揃えていくのが良いと思います。引っ越しの失敗談の分析だと、引っ越し前にすべてを揃えて、ちぐはぐやお部屋に入らない物を揃えるのではなく、引っ越し後に段階的にお部屋に入る家具を揃える方が後悔しにくいようです。家具を購入する時は、バラバラの色にならないようにすることも大切です。

次に、家具を揃えたら、配置は出来るだけスッキリ見えるようにしましょう。ゆとりあるスペースがあると、仕事の後でも、心にゆとりが生まれリラックスすることが出来ます。

ちなみに、どのような家具をチョイスしたらいいのか迷ったら、ナチュラル系の家具で揃えるのをオススメします。家具を扱う大手雑貨店にはナチュラル系家具が豊富に揃っています。

また、お部屋に観葉植物を置くと、植物から発するマイナスイオンによる癒し効果が生まれるのでオススメです。緑は疲れた目の癒しにもとても効果的ですよ。

5.収納力が鍵!?好感度を上げるために

服や物はなぜか年々増えていきますね。物が増えると収納棚に入りきらず、気付いたら収納以外、ベッドや机、そして、キッチンに服や物が散乱している・・・なんてことに。

お部屋の乱れは心の乱れとも言われているように、お部屋に物が散乱しているとなかなか心が落ち着かないものです。その為、引っ越しのタイミングでこれからも使う物なのか、捨てる物なのかを見極めて、収納棚に入りきらないものは処分した方が良いと思います。

どれも大切にとっておきたい物でしたら、沢山収納出来るお部屋作りを又は広いお部屋に引っ越しましょう。整頓されたお部屋で、彼にこの人、結構『ちゃんとしているな』と好印象を与えましょう。

6.異性に好印象を与えるお部屋の条件まとめ

・お部屋を綺麗に整えておきましょう

・いい匂いで彼をドキッとさせましょう

・女子力が高めの小物でアピールを

・家具のチョイスや配置など、落ち着く部屋作りを

・収納棚に収まる物とお洋服を持ちましょう

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

馬場 紘司

この記事を書いた人

馬場 紘司

事例を基に後悔のない取引を目指し、2013年以降40件以上の不動産取引を経験。現在は投資や居住用の不動産を中心に売却価格を上げるリノベーションなど建物の改修に注力。宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー2級、住宅ローンアドバイザー。>>その他詳しい実績はこちら

あんどんは『居室』として認められないお部屋です。前のページ

早く引っ越ししたかったのでよく調べないまま、お部屋を決めてしまいました。次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. B.豆知識(相場、法律)

    住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ

    1.質問(トラブルや問題)引っ越しを考えたのは、私が住んでいる同等…

  2. B.豆知識(相場、法律)

    住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ

    1.質問(トラブルや問題)父親の実家が今は空き家になっていまし…

  3. 成年後見人による不動産売却とは?制度の内容や手続きなどについて解説

    B.豆知識(相場、法律)

    成年後見人による不動産売却とは?制度の内容や手続きなどについて解説

    不動産の売却をお考えの方へ、こんにちは、住まいのお悩み…

  4. B.豆知識(相場、法律)

    リヴェール狸穴

    麻布十番から徒歩6分、清潔感があり、24時間セキュリティ完備の…

  5. 相続した空き家、後悔しないための売却戦略と初めの流れ

    B.豆知識(相場、法律)

    相続した空き家、後悔しないための売却戦略と初めの流れ

    相続した空き家をそのまま放置していませんか?空き家を適…

  6. 相続放棄に伴うお礼の決め方とは?適切な額と相手との交渉術を詳しく解説

    B.豆知識(相場、法律)

    相続放棄に伴うお礼の決め方とは?適切な額と相手との交渉術を詳しく解説

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930