目次
早速ですが、マンションのリビングが縦長の場合、どうやってオシャレにしようか悩みませんか?
大きな家具を置くとなんだか狭く感じるし、インテリアを置く順番を間違えると使いづらくなるし・・・、今まで正方形のお部屋に住んでいて、引越し先が縦長リビングだと、今まで配置していた家具が上手に使えるのか分かりません。縦長のリビングをおしゃれにするためは“ゾーニング”と動線が重要です。
この記事では、縦長リビングをオシャレするコツを2つピックアップしました。 窮屈なレイアウトを脱し、縦のラインを活かした素敵なレイアウトを目指してください。
1.縦長リビングのメリット
縦長リビングの特徴やメリットを活かすと、オシャレなお部屋に仕上がります。正方形なリビングとは異なり、縦長には縦長のメリットがあります。それは、縦長リビングのメリットは壁の長さを活かし、家具を壁に沿いに無駄なく配置できることです。ベッドからソファー、テレビまで壁沿いに配置をすることでお部屋がスッキリとした印象になります。
2.縦長リビングのデメリット
一方で、縦長リビングのデメリットは、奥まで光が届かないことです。 バルコニーから入った光がダイニングまで届くには、大きな窓が必要です。
そこで、お部屋を広くみせるためには、細部まで光が届いていることが大切になってきます。 縦長リビングのデメリットを解消するためには、間接照明を使って光を行き渡らせてみてはいかがでしょうか?
3.縦長リビングのレイアウトの基本ポイント
縦長リビングをオシャレに見せるためのレイアウトの基本は、縦のラインを意識することです。ラインを意識することで、スタイリッシュなお部屋に仕上げることができます。縦のラインを意識させるためには、2つのポイントがあります。
・長い家具を縦向きに配置する
・家具を壁に沿って配置する
長い家具を縦向きに配置するためには、今ある家具を買い換えなければならないので、お金がかかりますよね。 一方で、家具を壁に沿って配置するのは、今からでも真似できる簡単レイアウトです。
4.縦長リビングをオシャレに見せるコツ① ゾーニング
ゾーニングという言葉を耳にしたことはありますか?ゾーニングとは、スペースを用途別に分けることを言います。 たとえば、食事をとるダイニングスペースやくつろぎのリビングスペースを意識させることをゾーニングと呼びます。ゾーニングのポイントは、2つです。
- リビングスペースにラグを配置する
- ダイニングとリビングの間に、家具を配置する
視覚的に用途を意識させることが、ゾーニングの基本です。例えば、ソファーを垂直に配置してお部屋の仕切りにする人もいれば、ラックをおいて仕切りにしている人もいます。
5.縦長リビングをオシャレに見せるコツ② 動線の意識
縦長リビングでの動線は視覚を利用し、直線がいいと思います。 動線が十字になっていたり、L字になっていたりすると、見栄えは悪くありませんが、利便性が悪くなります。
更に、動線が直線だと、移動がしやすく、便利なのはもちろん、空間に余裕が生まれます。余裕のあるお部屋はどんな家具を使ったレイアウトよりもオシャレに見えます。
6.縦長リビングまとめ
・縦長リビングは、縦に長く、壁が長い
・縦長リビングは、バルコニーの光が奥まで届かない
・おしゃれなお部屋にするためには、ゾーニングと動線を意識
あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。
今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。
この記事へのコメントはありません。