HOME > 6. 引っ越し用語集 > ジャロジー窓とは、細長いガラス板を鳥の羽のように複数重ねた窓のことです。
2015年1月2日
ジャロジー窓とは、細長いガラス板を鳥の羽のように複数重ねた窓のことです。
独立して、三回目のお正月の最中ですが、ひとまず、お仕事始めてます。。
今回のジャロジー窓とは、細長いガラス板を鳥の羽のように複数重ねた窓のことです。くるくるとハンドルを回すことによって、重ねたガラス板の窓を開け閉めします。
お風呂場や洗面所、キッチン、クローゼットなど、換気や風通しをよくする方が好ましい場所で使われることが多いです。
材質としては、水やお湯を大量に使うお風呂場、キッチンなどは水に強いアルミやスチール、樹脂製など、風通しをよくしたいクローゼットでは木製のものがよく取り入れられています。
マンションでは、間取りなどの関係から換気や通風が滞っていると、壁にカビが生えやすかったり、冬場は結露が起こったりもし、お住まいが傷む原因にもなることがあります。 お部屋を選ぶ際には、このような点にも気をつけてください。
またジャロジー窓がついているお部屋は湿気がこもりやすいともいえるので、天気のいい日や使用後などは開けて換気しましょう。 カビを防ぎ、お部屋の空気を新鮮にしてより快適に過ごせると思います。
お部屋だけでなく、設備などについても取り付けている理由や使い方がわからないなどあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
担当 馬場
サイト移動のため、一部内容を変更・追記し、投稿致しました。今日も最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます!
国立大学卒業後、証券、総合不動産会社を経て、独立。オーナーとの折衝を中心に賃貸・売買仲介やその管理を行ってきた。これまで300室以上のお部屋を契約。不動産鑑定士補及び宅地建物取引士、管理業務主任者
相楽 喜一郎代表取締役