D.不動産用語

ピロティとは『壁で囲まれない、柱だけでできたスペース』のこと

ピロティとは、壁で囲まれない、柱だけでできたスペースのことを言います。住宅やマンションでは、車庫や駐輪場、ガレージとなっていることが多いです。

戸建住宅では、ピロティを設けることで、家を広く見せることができたり、上手に活用すると容積率に算定されないので、住まい部分を広く取ることができます。

一方、マンションの場合は、敷地内の有効活用として、1階部分をピロティにしているところもありますが、残念ながら耐震性の面ではどうしても弱くなりがちです。

更に、1階がガラス張りの店舗になっているマンションも同じ理由で、横揺れに弱いようです。

逆に、ピロティがある建物は、津波が想定される地域では、津波の力を逃がすことができ、建物の流出を免れるために期待感も持たれています。

マンションを選ばれる際には、お部屋の住み心地や、住宅周りの環境だけでなく、地形や地域事情に合わせ、建物の構造にも気をつけておきたいですね。

担当:馬場

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

【考察なし】猫と暮らせる安い物件が見つかるか・・・前のページ

遺産分割協議書とは?その重要性と作成方法について解説次のページ遺産分割協議書とは?その重要性と作成方法について解説

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    振り分けとは『キッチンや廊下を通り独立した部屋に行ける間取り』のこと

    振り分けとは、キッチンや廊下などを通って、独立した扉がついたお…

  2. D.不動産用語

    不動産用語解説。『改装・改修工事』とは?

    改装・改修工事とは、住宅の内装・外装を新しくしたり、模様替えを行っ…

  3. D.不動産用語

    24時間緊急通報システムはコールセンターが24時間サポートするシステムです

    24時間緊急通報システムとは、一人暮らしの女性はもちろん、住人…

  4. D.不動産用語

    ビルトインとは『先に家具や設備、収納スペースなどを組み込んでいる』こと 

    ビルトインとは、建物を建てるときに、あらかじめ家具や設備、収納スペ…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930