D.不動産用語

ポーチとは『玄関から外側に突き出した屋根やひさしがついたスペース』のこと

ポーチとは、玄関から外側に突き出した屋根やひさしがついたスペースのことを言います。

マンションでは、各住戸の玄関に、門扉をつけた専用のスペースである『玄関ポーチ』のことを言うことが多いです。

門扉がついていないタイプの玄関ポーチもありますが、その場合、共用部分となることもあり、自転車などの置き場として利用できないこともあります。

なお、分譲マンションでは、マンションの管理規約に定めがあるので、分譲貸しのマンションでは、ポーチの利用状況も確認しておくといいでしょう。

賃貸マンションの玄関ポーチにインテリア、所有物などを置かれたいとお考えの場合は、内見(下見)の際や、契約時に管理会社に確認しておくといいですね。

担当:馬場

<<back [防犯モデルマンション]とは

>>next [ホームセキュリティ]とは

ーーー

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

【遺産分割協議書の書き方ガイド】相続手続きに欠かせない基本事項【遺産分割協議書の書き方ガイド】相続手続きに欠かせない基本事項前のページ

v0021 スピーディーに対応してくれました。メッセンジャーでもやり取り出来て良かったです。次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    不動産用語解説 『実印』とは具体的に何?

    1.実印は印鑑証明を受け、本人が契約行為を行ったことを証明するため…

  2. D.不動産用語

    オーバーローンとは、『住宅の資産価値より、ローン残高の方が高い状態』のこと

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

  3. B.豆知識(相場、法律)

    不動産用語解説 『サービスアパートメント』とは?

    サービスアパートメントとは、ホテルとマンションの中間の機能を持った…

  4. D.不動産用語

    インターホンとは、玄関と室内で会話をできるようにした装置です。

    インターホンとは、建物あるいは各部屋の玄関において、玄関と室内で会…

  5. D.不動産用語

    保証料とは『保証会社の保証を受けるための費用』のこと

    保証料とは、保証会社の保証を受けるための費用のことを言います。…

  6. D.不動産用語

    専有面積とは、集合住宅における『専有部分』の面積のことです。

    広告やパンフレットなどでは、「〇〇㎡」「〇〇平米」「〇〇帖」「…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930