D.不動産用語

不動産用語解説。『温水洗浄便座』とは?

温水洗浄便座とは、温水シャワーによりおしりを洗浄する機能を持つ便座のことをいいます。

・便座を温める機能

・洗浄後にお尻を乾燥させる機能

・脱臭機能

・便座を洗浄する機能

・フタが自動で開閉する機能

・音楽を再生する機能

などが付加されているものもあります。

ちなみに、温水洗浄便座は『ウォシュレット』や『シャワートイレ』と呼ばれることもありますが、それぞれ『TOTO株式会社』、『株式会社LIXIL』の登録商標で、一般名称ではありません。

マンションを借りる際、この温水洗浄便座が付いているかどうか、あるいは取り付けてよいかどうかを気にされる方も多いと思います。

最近では、あらかじめ付いているマンションが増えています。でも、もし付いていない場合でも「自費であれば取り付け可」とする大家さんがほとんどです。

ただ、バスとトイレが一体のユニットバスとなっている場合は、取り付けられないことも考えられます。なぜなら、水がかかると故障してしまうかもしれないからです。

また、トイレの個室にコンセントがないと、せっかく温水洗浄便器を付けても使えないことがあるので、内覧時にこの辺りは確認してください。

失敗談を基にした公式でも温水洗浄便器を取り付ける前提でお部屋を借りたものの、『コンセントがなく、付けられなかった・・・』や『ユニットバス内は水がかかるので、付けられない・・・』などの失敗談がありました。

その為、お部屋に温水洗浄便座が必要と考える方は、申し込み前に不動産屋さんなどに確認をとるようにしましょう。

担当 馬場

▶関連用語:ウォシュレット、シャワートイレ

>>【関連記事】トイレを見ればわかる?安全で便利なお部屋とは

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

不動産会社に無視されない内覧希望メールでの書き方や例文を教えて下さい。前のページ

住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 不動産売却の広告にはどんな種類がある?費用負担は誰がするかなどを解説
  2. D.不動産用語

    内廊下とは、建物の内部に設置された廊下です。

    内廊下とは、建物の内部に設置された廊下のことをいいます。『タワ…

  3. D.不動産用語

    ミックススタイルとは『統一感に捕らわれず様々なスタイルを取り入れる』こと

    ミックススタイルとは、『北欧スタイル』『ナチュラルスタイル』と…

  4. D.不動産用語

    住宅債権管理回収機構は『住宅金融支援機構に委託された債権回収会社』のこと

    1.住宅債権管理回収機構についての基礎知識住宅ローンの…

  5. D.不動産用語

    不動産用語解説。部屋の『押入れ』とは?

    押入れとは、和室にある寝具や衣類、家具、日用品などを収納するスペー…

  6. B.豆知識(相場、法律)

    不動産用語解説 『サービスアパートメント』とは?

    サービスアパートメントとは、ホテルとマンションの中間の機能を持った…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031