C.解決事例(お客様の声)

都会を離れ、周りに何もない静かな田舎暮らしで防犯が…


今回の引っ越しの失敗・不安やその原因を聞き、対策を考える事例分析インタビューは、現在農園で接客業をされている女性にお話を伺いました。

2015年03月、会社員をしていた20代の時に、2回目の引っ越しで1K(一人暮らし)のお部屋に引っ越した時のお話です。

1.引っ越しを決めた理由や理想のライフスタイルは何でしたか?

一人の時間を思い切り楽しめるようになりたくて引っ越しました。もちろん、夜中に騒がないなど最低限のマナーは守るつもりでしたが、近所付き合いなどで深く関わることは避けたいと思っていました。家ではただ静かな時を満喫したいと思っていました。

2.引っ越し前の不安について

2-1.不安はありましたか?

防犯面でどのような事に気をつければ良いのか分からず、また引越しや家賃にかかる費用がどの程度なら適正なのかが分かりませんでした。

2-2.その不安は引っ越しまでに解消しましたか?

通っていた大学の先輩に聞いたり、生協のスタッフに相談に乗ってもらいました。

3.引っ越し時の失敗について

3-1.失敗や後悔はありましたか?

何度も部屋の下見に行くのが面倒で、交通費などのお金もかかると思ったので、1つの部屋を1度下見しただけでその部屋にすぐ決めてしまったことです。後で近くの友人が借りた別のアパートの部屋を見た時、そちらの方が綺麗で新しく、自分と同じ家賃だったため、余計に羨ましく感じました。

3-2.失敗を防ぐための対策はしましたか?

たくさんの物件を見て回って、きちんと比較してから決めれば良かったと思います。何年も住み続ける予定の部屋を選ぶのですから、下見にかかる数千円程度の交通費を惜しむべきではなかったと思います。

3-3.今は、その失敗は解消しましたか?

入居した当初は友人の部屋の方が良いとばかり思っていましたが、友人の借りた物件には駐車場が無いなど、自分の借りた物件とはまた違う苦労があるようでした。それを知ってからはどんな物件も一長一短あるものだと割り切れるようになりました。住む前はもちろん、住み始めてからもいろいろな物件の情報を集めることで、自分に合った住居の条件をより深く知ることが出来ると感じました。

4.引っ越し後にトラブルなどありましたか?

騒音トラブルを避けたいと思い角部屋を選んだのですが、角部屋にしか付いていない出窓から雨漏りしてしまい、床がひどく濡れてしまいました。

5.引っ越しする人へアドバイスや良かったことを教えて下さい

引越しの経験がない人ならば知らない事ばかりなので、実際に新しい部屋に住むまでとても大変だと思います。部屋や引越し業者の選び方、周囲の環境、適正な価格など、とにかく事前にどれだけ情報を得られるかでその後の生活が決まると言っても過言ではないと思います。インターネットや知人の話を参考にするなど、引越しに関わるあらゆる情報を自分から積極的に得ることが大切です。
良かったことは、どちらかというと田舎の方だったため、騒音トラブルとはほぼ無縁だったことです。静かな地域でしたが、衣食住に関わるもののほとんどを徒歩圏内で揃える事が出来る地域だったのでかなり助けられました。

6.引っ越しインタビュー後の考察

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して、結果と原因のみ、記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

鉄骨造(S造)とは、木材よりも強度に優れた鉄を骨組み部分に使った構造のことです。前のページ

鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)とは、鉄骨造と鉄筋コンクリート造を組み合わせた建物の造りのことです。次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. C.解決事例(お客様の声)

    隣人から嫌がらせを受けています。引っ越し費用の請求は可能ですか?

    繁忙期の終わった4月と10月はトラブルの相談件数が一気に増えま…

  2. C.解決事例(お客様の声)

    【考察なし】おしゃれな部屋にしたかったのに収納が・・・

    不動産会社に勧められてベランダのない部屋にしたけど、あった方が…

  3. C.解決事例(お客様の声)

    家具が入りきるか確認しないで、お部屋を決めてしまい・・・

    住みはじめたら、色々なものが壊れて大変でした。エアコン、ウォシ…

  4. リストラでやる気がなくなり

    C.解決事例(お客様の声)

    リストラで自宅の任意売却を行い、返済を月1万円にして、そのまま住み続けた事例

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

  5. C.解決事例(お客様の声)

    隣人のベランダ喫煙で、室内への副流煙とタバコのにおいが辛いです。

    1.質問:ベランダ喫煙でのトラブルを解消する方法はありますか?…

  6. C.解決事例(お客様の声)

    引っ越し先に親戚や知人がおらず、どこに住むか最後まで迷いました。

    土地勘のない街への引っ越しやはじめての部屋探しで悩んでいる方へ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031