B.豆知識(相場、法律)

Q.物件情報にある『徒歩1分』って、具体的にどのくらいの距離がありますか?

「賃貸マンションを探していて、物件情報に『駅から徒歩10分』などと書いてあるのを見るのですが、、、

ーーー
A.不動産の表示に関する公正競争規約施行規則で、『徒歩による所要時間は、道路距離80メートルにつき1分間を要するものとして算出した数値を表示すること。この場合において、1分未満の端数が生じたときは、1分として算出すること。』と定められています。 

つまり、「徒歩1分は80メートル」と考えていただければ結構です。 

80メートルというのは、女性が1分間に歩くスピードが根拠となっていると言われていますが、実際は個人差が大きいと言わざるを得ません。 

またマンションの資料などに「徒歩●分」とあっても、駅からの直線距離であったり、途中の信号や坂道などは加味されていないことがほとんどですので、駅からの距離が重要と考える場合は契約前にご自身で歩かれた方が良いでしょう。 

私たちはこれまで、お仕事などで忙しいお客様に代わって、専門家や女性スタッフによるマンションの下見サービスを行なっています。もし、お仕事の都合や遠方からの引越し等で、ご自身による確認が難しい場合は遠慮なくご連絡ください。

なお、日々の通勤や買い物など生活の利便性、防犯面や安全性といった点を考慮して、私たちは駅から徒歩10分圏内の物件への入居を特にオススメしています。 

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

ーーー

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

女子力UP!働く女性の賢い部屋探しポイントの5選!前のページ

一人暮らしを始める女性の方へ、本質的に防犯性の高い物件の条件とは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. B.豆知識(相場、法律)

    マンションの駐車場でのトラブル、具体的な相談窓口や対策、注意点とは?

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)リビ…

  2. B.豆知識(相場、法律)

    内見時に日当たり等方位を簡単に確認できるスマホアプリ2つ

    こんにちは、宅地建物取引士の大和田です。日当たりがいいお部…

  3. B.豆知識(相場、法律)

    間取りや設備、構造についての説明が虚偽だった場合、有効な対処方法は?

    麻布十番・賃貸マンション、㈱リビングインの防犯設備士兼不動産鑑…

  4. B.豆知識(相場、法律)

    住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ

    1.質問(トラブルや問題)「ご担当者さま、年明けに博多の方で一…

  5. B.豆知識(相場、法律)

    妻とペアローンで自宅を共有名義に、離婚後、住宅ローンはどうすれば?

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  6. 老朽マンションの売却をスムーズに進める流れと成功に必要な3つと事例

    B.豆知識(相場、法律)

    老朽マンションの売却をスムーズに進める流れと成功に必要な3つと事例

    はじめに、老朽化したマンションを売却する際には、通常の…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930