B.豆知識(相場、法律)

Q.1LDKをおしゃれにするレイアウトは?

あなたはどういったカタチや間取りのお部屋に住んでいますか?

お部屋のカタチに合ったレイアウトができていますか?いざ引っ越しして、「住んでみると内見の時とイメージが違う」なんてこともあります。

この記事では、1LDKのカタチ別に適したレイアウトを3つご紹介いたします。すでに1LDKに住んでいる方はもちろん、これから内見に行かれる方も参考にしてください。

1.1LDKのお部屋とは?

1LDKとは、リビング・ダイニング・キッチンがあり、寝室が別にあるお部屋ですが、お部屋によって大きさや形がまったく違います。気に入ったお部屋だからといってすぐに契約すると、後でカタチに悩まされることになります。

人によっては、以前使っていた家具が合わず、すべて買い替えなくてはいけなくなる場合もあります。

2.1LDKのカタチとは?

1LDKのカタチはたくさんありますが、大きく分けると3つのカタチがあります。

・四角いカタチ

・細長いカタチ

・L字型

これら3つのカタチに合ったレイアウトをピックアップしたので、参考にしてください。

3.四角いカタチのレイアウトはカラーリングの統一感

最も使いやすい四角いカタチの1LDKは、 レイアウトも思いのままでしょう。家具の大きさに迷う必要がないので、出来る限り、色調を統一させると上手に見えます。壁紙やキッチンの色に家具を統一することで、もともと家具が備え付けられてたモデルルームのような素敵なお部屋になりますよ。

生活感を感じさせないスタイリッシュなお部屋を目指すなら、四角いカタチの1LDKは向いています。

4.細長いカタチのレイアウトは長い家具で固める

細長いカタチの1LDKは、レイアウトが難しいですよね。入り口が狭く、入る家具が限られるので、難しいカタチと言われています。 家具を替えざるをえない人の多くが、細長いカタチの1LDKであることが多いです。

また、大きな家具を置くと思ったよりも狭くなりがちです。狭さを解消させるためには無駄な空間をたくさん作りましょう。空間の作り方としては、縦のラインを活かして細長い家具を配置することです。

特にダイニングテーブルやソファーは、長めの物を配置すると空間がより広く見えますよ。

5.L字型のレイアウトは個性的な家具を配置

L字型の1LDKでは、個性的な家具でおしゃれな空間を演出できます。お部屋のカタチを最大限活かすためには、派手目な家具を端っこにそれぞれ配置してみましょう。この場合はお部屋も広いことが多く、前のお部屋で使っていた家具をそのまま搬入することが出来ると思います。

6.タイプ別1LDKのコーディネートまとめ

・1LDKのカタチは、四角いカタチ・細長いカタチ・L字型の3つ

・四角いカタチのレイアウトはカラーリングを統一させる

・細長いカタチのレイアウトは長い家具で固める

・L字型のレイアウトは個性的な家具を配置する

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

馬場 紘司

この記事を書いた人

馬場 紘司

事例を基に後悔のない取引を目指し、2013年以降40件以上の不動産取引を経験。現在は投資や居住用の不動産を中心に売却価格を上げるリノベーションなど建物の改修に注力。宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー2級、住宅ローンアドバイザー。>>その他詳しい実績はこちら

『一般契約』とは、物件の貸主と借主との一般的な普通賃貸借契約のことです。前のページ

1LDKの間取りで縦長のリビングをオシャレに見せるにはどうすればいいですか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 不動産売却時の注意点は?買取・離婚や相続などのケースについて解説

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産売却時の注意点は?買取・離婚や相続などのケースについて解説

    不動産の売却を検討されている方へ、こんにちは、住まいの…

  2. B.豆知識(相場、法律)

    大島てる掲載の「港区三田にある事故物件」を夜に見て来ました。

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  3. B.豆知識(相場、法律)

    失敗例を参考に人気のリノベーション物件に住む際の注意点3選

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  4. B.豆知識(相場、法律)

    消滅可能性都市選出をバネに進化した『東池袋』

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  5. 兄弟姉妹や甥姪への相続権はどうなる?法定相続分と遺言の影響を解説

    B.豆知識(相場、法律)

    兄弟姉妹や甥姪への相続権はどうなる?法定相続分と遺言の影響を解説

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

  6. 生前贈与の有効活用とは?相続時精算課税制度について解説

    B.豆知識(相場、法律)

    生前贈与の有効活用とは?相続時精算課税制度について解説

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031