B.豆知識(相場、法律)

1LDKの間取りで縦長のリビングをオシャレに見せるにはどうすればいいですか?

早速ですが、マンションのリビングが縦長の場合、どうやってオシャレにしようか悩みませんか?

大きな家具を置くとなんだか狭く感じるし、インテリアを置く順番を間違えると使いづらくなるし・・・、今まで正方形のお部屋に住んでいて、引越し先が縦長リビングだと、今まで配置していた家具が上手に使えるのか分かりません。縦長のリビングをおしゃれにするためは“ゾーニング”と動線が重要です。

この記事では、縦長リビングをオシャレするコツを2つピックアップしました。 窮屈なレイアウトを脱し、縦のラインを活かした素敵なレイアウトを目指してください。

1.縦長リビングのメリット

縦長リビングの特徴やメリットを活かすと、オシャレなお部屋に仕上がります。正方形なリビングとは異なり、縦長には縦長のメリットがあります。それは、縦長リビングのメリットは壁の長さを活かし、家具を壁に沿いに無駄なく配置できることです。ベッドからソファー、テレビまで壁沿いに配置をすることでお部屋がスッキリとした印象になります。

2.縦長リビングのデメリット

一方で、縦長リビングのデメリットは、奥まで光が届かないことです。 バルコニーから入った光がダイニングまで届くには、大きな窓が必要です。

そこで、お部屋を広くみせるためには、細部まで光が届いていることが大切になってきます。 縦長リビングのデメリットを解消するためには、間接照明を使って光を行き渡らせてみてはいかがでしょうか?

3.縦長リビングのレイアウトの基本ポイント

縦長リビングをオシャレに見せるためのレイアウトの基本は、縦のラインを意識することです。ラインを意識することで、スタイリッシュなお部屋に仕上げることができます。縦のラインを意識させるためには、2つのポイントがあります。

・長い家具を縦向きに配置する

・家具を壁に沿って配置する

長い家具を縦向きに配置するためには、今ある家具を買い換えなければならないので、お金がかかりますよね。 一方で、家具を壁に沿って配置するのは、今からでも真似できる簡単レイアウトです。

4.縦長リビングをオシャレに見せるコツ① ゾーニング

ゾーニングという言葉を耳にしたことはありますか?ゾーニングとは、スペースを用途別に分けることを言います。 たとえば、食事をとるダイニングスペースやくつろぎのリビングスペースを意識させることをゾーニングと呼びます。ゾーニングのポイントは、2つです。

  • リビングスペースにラグを配置する
  • ダイニングとリビングの間に、家具を配置する

視覚的に用途を意識させることが、ゾーニングの基本です。例えば、ソファーを垂直に配置してお部屋の仕切りにする人もいれば、ラックをおいて仕切りにしている人もいます。

5.縦長リビングをオシャレに見せるコツ② 動線の意識

縦長リビングでの動線は視覚を利用し、直線がいいと思います。 動線が十字になっていたり、L字になっていたりすると、見栄えは悪くありませんが、利便性が悪くなります。

更に、動線が直線だと、移動がしやすく、便利なのはもちろん、空間に余裕が生まれます。余裕のあるお部屋はどんな家具を使ったレイアウトよりもオシャレに見えます。

6.縦長リビングまとめ

・縦長リビングは、縦に長く、壁が長い

・縦長リビングは、バルコニーの光が奥まで届かない

・おしゃれなお部屋にするためには、ゾーニングと動線を意識

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

大和田 豊

この記事を書いた人

大和田 豊

事例を参考に失敗の少ない不動産取引を目指し、2012年以降90件以上の不動産取引を経験。現在はコロナウイルスの影響を受け、ローン返済に悩んでいる方向けに、生活の早期の改善に向け、債務整理に注力。宅地建物取引士、任意売却取扱主任者、住宅ローンアドバイザー。>>その他詳しい実績はこちら

Q.1LDKをおしゃれにするレイアウトは?前のページ

Q.リビングを簡単にオシャレに変えるインテリアは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. B.豆知識(相場、法律)

    事故物件を調べる具体的な方法は?契約前に知り、後悔したくない方へ

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  2. B.豆知識(相場、法律)

    自営業の方が賃貸住宅で失敗しない対策と必要書類、賢い借り方とは?

    引っ越しシーズンの春が来ると以下のように疑問を持ったことのある自営…

  3. 遺産相続の手続きと必要書類とは?銀行預金から税金まで詳しく解説

    B.豆知識(相場、法律)

    遺産相続の手続きと必要書類とは?銀行預金から税金まで詳しく解説

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

  4. B.豆知識(相場、法律)

    大島てる掲載の「麻布十番にある事故物件」を夜に見て来ました。

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  5. B.豆知識(相場、法律)

    東京での女性の一人暮らし、両隣や近隣へ引っ越しの挨拶は必要でしょうか?

    四月から都内で勤務予定の20代の会社員です。今度実家から出て、…

  6. 土地や不動産の遺産相続方法とは?現物分割と代償分割のポイントを解説

    B.豆知識(相場、法律)

    土地や不動産の遺産相続方法とは?現物分割と代償分割のポイントを解説

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031