契約一時金とは、賃貸住宅の契約の際に、大家さんに支払うお金のことを言います。敷金と違い、賃貸住宅を解約したり、契約期間が終了した際に、返金されません。なお、『敷金』は退去時に、自然損耗を超えてお部屋に傷をつけてしまったときなどの、原状回復のための費用が差し引かれて、返還されるお金のことを言います。
地域によっては、契約一時金を取らないこともあります。 契約一時金は、大家さんへ『礼金』を支払う慣習が、時代とともに、『入居一時金』、『契約一時金』と呼び名を変えて残ったものとも言われています。つまり、もともと『礼金』の慣習がなかった地域では、契約一時金が発生しないことが多いとも言えるのです。
ところで、『礼金』『入居一時金』『契約一時金』は、何のために大家さんが徴収しているのか疑問に思われるかもしれませんね。戦後や高度経済成長期など、人口の多さに対して住宅の数が少なく、住むところに困っていた人が多かった頃は、大家さんの立場が強かったので、「住宅を借りる方が、大家さんへのお礼である『礼金』を支払って、住まわせていただく」という事情から来ていた慣習のようです。
しかし、現在はそのような慣習は受け入れにくく、『礼金』を取らないところも増えていますが、代わりに『契約一時金』が登場しました。『契約一時金』として支払ったお金は、最近では、大家さんがお部屋の経年損耗などを補修するための費用に充てたり、仲介会社への仲介手数料として、支払いに使われているケースもあるようです。
さて、この契約一時金ですが、『礼金』という意味合いだけであれば、大家さんと直接交渉すれば、値引きしていただける可能性がありますね。契約の際には、家賃を数ヶ月分前払いすることもあるかもしれませんし、敷金などの契約のための費用、引っ越し費用など結構な出費もあり、不要な支出は抑えたいものですよね。 覚えておくといいかもしれません。
ただし、人気エリアで大家さんの立場が強い場合は、強く交渉しすぎることで、契約を断られる可能性もるので、状況判断力は必要になります。
一方で、『礼金』とともに、契約一時金を請求されるケースもあるようです。『礼金』と『契約一時金』を支払うとなると、大家さん側での『礼金』の二重取りとも言えなくはないので、気をつけた方がいいでしょう。
契約の際に発生する費用について、ご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
担当:馬場
▶︎関連用語:礼金、敷金
>>東急リバブルでも、ルールを破り、仲介手数料を全額返金した裁判事例があります。
あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。
今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。