D.不動産用語

ピッキングとは『住宅では不正に鍵を開ける』こと

ピッキングとは、住宅では不正に鍵を開けることを指します。方法は様々ですが、鍵穴に金属でできたピックと呼ばれている特殊な工具を入れて開けることが多いです。

「ピッキング対策」などと言う場合には、ピッキングで鍵を開けて部屋に忍び込む犯罪行為を指すこともあります。

ちなみに、、、ピッキング対策をしていない場合、1分もかからずに解錠されてしまうことも多いようです。

たとえば、従来の縁がギザギザ『シリンダーキー』に代わり、『ディンプルキー』が普及してきているのも、ピックング対策が理由の一つです。
ディンプルキーは、くぼみによる配列の組み合わせが複雑なため、ピッキングに強く、空き巣などの対策に高い効果を発揮すると言われています。

また、デジタルタイプのキー『デジタルキー』も増え、ピッキング対策のためのセキュリティが高くなってきています。

防犯カメラやカメラ付きインターフォンが付いているマンションを選べば、さらに安心ですね。

私たちリビングインには、防犯設備士の資格を持ったスタッフがおりますので、防犯に関することはいつでも気軽にご相談ください。

担当:馬場

▶︎関連用語:シリンダーキー、ディンプルキー、デジタルキー

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

【考察なし】隣人の騒音に苦い思い出があって・・・前のページ

法定相続人の相続順位とは?相続の基本を解説次のページ法定相続人の相続順位とは?相続の基本を解説

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    動線とは『どのような動きをしているかを示した線』のこと

    動線とは、お部屋の中を例にすると、人が、お料理、お洗濯、お掃除…

  2. D.不動産用語

    ピロティとは『壁で囲まれない、柱だけでできたスペース』のこと

    ピロティとは、壁で囲まれない、柱だけでできたスペースのことを言いま…

  3. D.不動産用語

    蛍スイッチとは『照明のスイッチを探しやすくするための小さな灯り』のこと

    蛍スイッチとは、照明のスイッチを探しやすくするための小さな灯り…

  4. D.不動産用語

    保証金とは『賃貸の部屋を借りる際に、契約時に貸主に支払う費用』のこと

    保証金とは、「賃貸のお部屋を借りる場合では、契約時に大家さんに…

  5. D.不動産用語

    リフォームとは『小規模なお部屋の改修』のこと

    リフォームとは、賃貸住宅の『原状回復』のための作業、高齢者が住…

  6. D.不動産用語

    不動産用語解説 『ジャロジー窓』とは?

    独立して、三回目のお正月の最中ですが、ひとまず、お仕事始めてます。…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930