D.不動産用語

家賃保証会社とは『賃貸契約における家賃支払いの連帯保証を代行する会社』のこと

家賃保証会社とは、賃貸契約における家賃支払いの連帯保証を代行する会社のことです。 『賃貸保証会社』『家賃債務保証会社』などと呼ばれることもあります。

入居者の方で、何らかの事情により家賃の滞納があった場合、家賃保証会社は、入居者に代わって、家賃を立て替えて支払う(これを『代位弁済』という)ことになります。

あくまで、立て替えているだけで、入居者の支払い義務がなくなることはありません。 立て替えられた分のお金は、後日、家賃保証会社に支払うことになります。

この家賃保証の制度には、

・入居者にとっては、連帯保証人を立てる必要がなくなる
・大家にとっては、家賃滞納のリスクを軽減できる

というメリットがあります。

近年、

・核家族化や都市化による親族との交流の減少
・失業者や非正規雇用者、高齢者など、連帯保証の責任を果たせない人の増加
・日本に住む外国人の増加

といったことから、連帯保証人を立てることが難しいケースが増えてきており、それに伴って、家賃保証会社を利用する例が増えてきています。

不動産会社あるいは賃貸物件によっては、賃貸契約を結ぶ際、家賃保証会社との契約が必須条件となる場合や、連帯保証人を立てることと家賃保証会社との契約、どちらも必須条件となる場合があります。

賃貸物件の入居者は、家賃保証会社と契約をする際、『保証料金』と呼ばれる一定の手数料を支払うことになります。

保証金の金額は、家賃保証会社あるいは賃貸物件の家賃などにより異なりますが、家賃の0.3ヶ月分から1ヶ月分、もしくは1万円から3万円が相場です。

また、一般に、契約期間は2年間で、更新する場合は、初回の保証料よりも安く設定されているケースが多いです。

ただ、当然のことながら、何度も滞納を繰り返していれば、更新に応じてもらうことは難しくなります。

なお、この保証料は、敷金のようにいずれ全額または一部が返還されるような性質のお金ではありませんので、注意をしてください。

さらに、家賃保証会社との契約は、必ずできるというわけではありません。

賃貸物件の入居者は、家賃保証会社との契約を申し込む際、審査が行われます。

一般的に、下記のような内容で判断されます。

・職種
・雇用形態
・収入
・勤続年数
・年齢
・家賃滞納履歴
・金融事故履歴

ローンやクレジットカードなどの審査と同様で、正社員や公務員など安定した収入があり、家賃滞納や金融事故の履歴がない人ほど、審査に通りやすくなります。

担当 相楽

▶関連用語:賃貸保証会社、家賃債務保証会社、代位弁済、連帯保証、連帯保証人、保証料、家賃滞納

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

【考察なし】おしゃれな部屋にしたかったのに収納が・・・前のページ

v0019 仕事終わりでも、キチンと対応してもらいました!次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 自宅に届く書類に悩む紳士

    D.不動産用語

    リスケジュールは『スケジュールを変更するという意味』のこと

    1.リスケジュール・リスケの基礎知識リスケジュール・リ…

  2. D.不動産用語

    内見(内覧)とは、お部屋の設備や広さ、周辺環境を実際に確認することです。

    実際に現地に行く内見では、お部屋だけでなく、建物や周辺環境、最…

  3. D.不動産用語

    家賃とは『賃貸物件を使用するために、借主が貸主に対して支払う対価』のこと

    家賃とは、賃貸物件を使用するために、借主が貸主に対して支払う対価こ…

  4. D.不動産用語

    保証会社の代位弁済は『債権者に代わり保証会社が債務者に全額返済を求める』こと

    1.保証会社の代位弁済(だいいべんさい)についての基礎知識…

  5. D.不動産用語

    不動産用語解説 『採光』とは?その基準は?

    採光とは、窓や出入口などを通して、お部屋の中に自然光を採り入れ…

  6. D.不動産用語

    踊り場とは、階段の途中にある少し広めの平らなスペースのこと

    踊り場とは、階段の途中にある少し広めの平らなスペースのことをいいま…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031