B.豆知識(相場、法律)

Q.おしゃれなデザイナーズマンションだけど、収納に困っています。

デザイン性を高めてオシャレな部屋に仕上げたデザイナーズマンション、その代償として収納が極端に少ない事も。
シンプルさや無機質感を追求することでおしゃれ感を出しているデザイナーズマンション。同時に、収納も削られ、本当に荷物が入れられない時があります。

ここでは、収納が少ないというデメリットにオシャレをプラスして、メリットに変えてしまう実用例をいくつかご紹介します。

念のため、デザイナーズマンションに実際に住んでみた女性のインタビューから失敗を学びたい方へ、デザイナーズマンションで部屋探しのチェックポイントをこちらのページにまとめました。

1.シューズボックスとファイルボックスで靴をスッキリ収納

引用元:良品生活 【無印】1/2ファイルボックスで靴箱のビフォー・アフター!

「シューズボックスの中が靴が散乱して見せられない」

そんなお悩みも、ファイルボックスを活用することで解決できます。ファイルボックスに靴を収めておけば、急な来客時にシューズボックスを開けても見苦しくありません。

サンダルなどの薄い物なら2足入れることも可能です。簡単にできるので、ぜひ活用してみてください。

デザイナーズマンションに憧れ、半地下の部屋に住んでみたら、えらい事になってしまった女性の一人暮らしについて、インタビューを行いまとめました。もし迷っていら、参考にしてみて下さい。

2.リビングにハンガーラックであえて見せる収納へ

「帰宅してすぐに脱ぎたいコートや通勤用のバッグなどを置く場所がない」

そんなお悩みは、リビングにハンガーラックを置くことで解決です。

本来ならコートやバッグは、クローゼットに片付けたいところですが、脱いですぐに密閉された空間に入れると湿気がこもってしまうので、実はおすすめできません。

そんな時はリビングや玄関などにハンガーラックを設置すれば、さっと掛けるだけの手軽さで、湿気の問題と収納の問題を解決できます。

お部屋の雰囲気に合わせたラックを使うことで、あえて見せる収納にしていることも強調できます。見えないようにすることだけが収納ではありません。

3.鏡と小物置きでシンプルな収納に変身

引用元:FLYMe WALL MIRROR / ウォールミラー m77138

「鍵を置く場所に困っている」

そんなお悩みには、小物置きが一体になった鏡はいかがでしょうか?

こういった鏡を玄関の壁に設置することで、鍵を置く場所が確保できます。鏡にお花や小さな雑貨を飾ることで、玄関が華やかになり、お出かけ前の最終チェックもできます。

まさに、一石二鳥です。

玄関の壁をアート空間と捉えることで、こういったアレンジも可能ですね。

4.サイドテーブルと小皿でシンプルにまとめる

引用元:ひよりごと 玄関のサイドテーブルとかブラウンとか

「車や自転車の鍵、照明のリモコンなど小さくて無くしてしまいそう」

そんなお悩みは、サイドテーブルに小皿を置くと解決します。どこかへしまうと取り出すのも面倒で、持って出るのを忘れてしまいがちです。

また、置く場所を決めておかないと失くしてしまうこともあるでしょう。しかし、サイドテーブルの上の小皿に小物を置いておけばそんなこともなくなります。

少しであれば、鍵やリモコンすらもオシャレのひとつとして溶け込んでくれます。 一緒に小さな観葉植物やキャンドルも飾れば、雰囲気が出ていいですね。

5.壁とハンガーフックで空きスペースを有効利用

「よく使う普段着のアウターや鞄の置き場所ってどこがいいかな」

そんなお悩みには、ハンガーラックを増設するのがオススメです。廊下や寝室の壁などにハンガーラックを取り付けることで、動線の中にさりげない収納スペースが生まれます。

一緒に流木やお気に入りのアイテムを引っ掛けることでオシャレ感も演出できます。ただの壁に一工夫するだけで、収納に早変わりです。

6.デザイナーズマンションの少ない収納を上手にまとめるコツまとめ

  • ラックの中も小道具でさらにオシャレにする
  • あえて見せるという選択をする
  • 空きスペースをアート空間に変える
  • 多機能雑貨で一気に問題を解決する
  • 無ければ増設する

念のため、不動産鑑定士補の相樂がリモートワークで自宅時間が増えた友人から「オフィスにも行くけど、デザイナーズマンションに住みたいんだけど、どう思う?」に対して、デザイナーズマンション選びの注意点やポイントをこちらのページにまとめました。

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

Q.デザイナーズマンションの魅力を損なわないオシャレな収納のコツは?前のページ

デザイナーズマンションのキッチン、おしゃれな収納のコツは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. B.豆知識(相場、法律)

    新駅「高輪ゲートウェイ」再開発との相乗効果で注目のエリア、「白金高輪」

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  2. B.豆知識(相場、法律)

    東京での女性の一人暮らし、両隣や近隣へ引っ越しの挨拶は必要でしょうか?

    四月から都内で勤務予定の20代の会社員です。今度実家から出て、…

  3. 不動産売却時の消費税の課税は?課税や非課税のケースと注意点について解説
  4. 六本木駅から徒歩4分のマンション【カスタリア西麻布霞町】はどんな物件?

    B.豆知識(相場、法律)

    六本木駅から徒歩4分のマンション【カスタリア西麻布霞町】はどんな物件?

    カスタリア西麻布霞町に関する情報をネットだけでなく、実際に現地調査…

  5. B.豆知識(相場、法律)

    住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ

    1.質問(トラブルや問題)2階建て軽量鉄骨の2階部分に居住しており…

  6. 離婚時の家の売却注意点は?

    B.豆知識(相場、法律)

    離婚時の不動産売却の注意点は?方法や媒介契約の選び方

    嫁と全く連絡が取れず、離婚に悩んでいる方へ財産分与に伴…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930