不動産用語解説。最近よく耳にする『オール電化』とは?

オール電化とは、調理や給湯、冷暖房など光熱に関する設備やエネルギーをすべて電気によってまかなうシステムのことをいいます。

たとえば、ガスコンロの代わりに電磁調理器(IH)を、ガス給湯器の代わりに電気給湯器を使うなどです。

1.オール電化のメリット:

・ガスとは違い、加熱する際に直火を使わないので、火災を起こす危険性が低い

・二酸化炭素が出ないので、お部屋の空気が汚れにくい

・エネルギー源が電気に一本化されるので、光熱費の管理がしやすくなる

・深夜電力を利用することで、光熱費を抑えることができる

2.オール電化のデメリット:

・ガスストーブなどすでにガスを使用する機器を持っている場合、使えなくなる

・導入費用が高い(集合住宅であれば家賃が高めになる)

既存の電気ガス等の使い方とオール電化がよいかどうかについては、あなたのライフスタイルによりますね。

・健康や美容のために、お部屋の空気は汚したくない

・お部屋で過ごすの夜だけなので、深夜電力だけで十分

・光熱費の管理の手間を省きたい

といった場合でお仕事が忙しい方は、オール電化を検討してみてもよいでしょう。

担当 馬場

関連用語:電磁調理器、電気温水器

>>[オール電化]マンションの一例をご紹介

◉六本木デュープレックスM’s

◉Ti-HIGASHIAZABU

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

成年後見人による不動産売却とは?制度の内容や手続きなどについて解説成年後見人による不動産売却とは?制度の内容や手続きなどについて解説前のページ

住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ次のページ

関連記事

  1. 不動産用語

    リフォームとは『小規模なお部屋の改修』のこと

    リフォームとは、賃貸住宅の『原状回復』のための作業、高齢者が住…

  2. 不動産用語

    不動産用語解説 賃貸借契約における『権利金』とは?

    権利金とは?権利金とは、借地権・借家権の設定の対価として、地代…

  3. 自宅の売却の際にかかる費用とは?仲介手数料や抵当権抹消について解説

    豆知識

    自宅の売却の際にかかる費用とは?仲介手数料や抵当権抹消について解説

    不動産の売買価格以外に掛かる費用を最小限にしたい方へこ…

  4. 不動産用語

    LGSとは『鉄骨造の一つの種類で軽量鉄骨造』のこと

    LGSとは、軽量鉄骨造のことで、建物の構造のうち、鉄骨造の一つ…

  5. 電話中の大和田さん

    豆知識

    空き家の外壁を塗装しないとどうなる?塗装の時期や理由について解説

    空き家の管理でお困りの方へ、こんにちは、住まいのお悩み…

  6. 不動産用語

    有効採光面積とは『室内に光を取り入れる上で、有効となる開口部の面積』のこと

    有効採光面積とは、室内に光を取り入れる上で、有効となる開口部の面積…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、600を超える解決事例や6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのいお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031