D.不動産用語

不動産用語解説 『重要事項説明』とは?

重要事項説明とは、不動産の売買や賃貸借の取引をする際に、不動産会社(『宅地建物取引業者』)が、買主・借主に対して行う、重要事項の説明のことです。 略して『重説』と呼ばれることもあります。

重要事項説明は、大家さんと借主が直接賃貸契約する場合には、説明は必要ありません。

それ以外の不動産の売買や賃貸借の契約前には、必ず重要事項説明を行うよう『宅地建物取引業法』により定められています。

重要事項説明は、重要事項の内容の全て記載した『重要事項説明書』と呼ばれる書類を用いながら行われます。

重要事項説明の担当者は、『宅地建物取引士』の資格を持っている人だけに限られており、担当者は、重要事項説明を行う前に、

・重要事項説明書に記名・押印すること
・買主・貸主に対して、『宅地建物取引士証』を提示すること

が義務付けられています。

重要事項説明書には、主に下記のような内容が記載されています。

1.物件に関すること

・物件の名称や所在地、構造、面積など物件の基本情報
・電気、ガス、上下水道などインフラの整備状況
・コンロ、エアコン、温水洗浄便座など室内設備の内容

2.契約に関すること

・家賃、敷金、礼金などの金額や支払い方法
・契約期間や更新手続き・退去手続きの方法
・契約違反があった時の対応

3.管理に関すること

・管理会社の名称や管理形態
・管理費や修繕積立金の金額
・大規模修繕計画の内容

4.安全に関すること

・防災区域や警戒区域であるか否か
・耐震診断の有無とその内容
・石綿(アスベスト)使用調査の有無とその内容

5.ルールやマナーに関すること

・共用設備・施設の使い方
・ペット飼育や楽器演奏などの可否

重要事項説明の終了後、買主・借主が重要事項説明の内容に納得した場合は、重要事項説明書に署名・押印をし、契約手続きへと進むことになります。

重要事項説明の際には、下記の点に注意してください。

・重要事項説明には、難しい専門用語が出てくるため、内容をスムーズに理解できないことも考えられます。不安がある場合は、重要事項説明書の写しをもらい、あらかじめ目を通しておくようにしましょう。

・契約後の余計なトラブルを回避できるよう、不明点や疑問点があれば必ず質問をするようにしましょう。 納得できるまで質問ができるよう、時間的な余裕を持つことも大事です。

・重要事項説明は、重要事項説明書に署名・捺印した段階で、内容に納得したものと見なされます。署名・捺印は慎重に行うようにしましょう。なお、内容に納得できない場合は、法律上、契約を撤回することができます。

なお、2017年10月からインターネット通信を使って重要事項説明を行う『IT重説』が解禁となり、弊社でも導入しております。

お仕事等で忙しく、不動産会社に出向くのが大変、遠方からのお引越しで事前に重要事項説明を受けることが難しいなどというケースでも、テレビ電話等を使って重要事項説明を受けていただくことが可能ですので、お気軽にご相談ください。

担当 馬場

▶関連用語:宅地建物取引業者、宅地建物取引業法、重要事項説明書、宅地建物取引士、宅地建物取引士証、IT重説

ーーー

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

不動産用語解説 『収納率』とは、どんな比率?前のページ

相続放棄の手続きとは?期限と手続きの流れを解説次のページ相続放棄の手続きとは?期限と手続きの流れを解説

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 不動産売却における譲渡所得とは?取得費や譲渡費用を使った計算方法も解説
  2. D.不動産用語

    手付金とは、不動産の場合は、主に売買契約に使う用語です。

    物件の契約後、契約金の一部として引き渡しまでの期間に支払われ、…

  3. D.不動産用語

    北欧スタイルとは『主に北欧の4国で多く見かけられるインテリアスタイル』のこと

    北欧スタイルとは、主に北欧の4国(スウェーデン、ノルウェー、フ…

  4. D.不動産用語

    オートバスとは、入浴中に自動で保温や足し湯をする機能が付いたバスのことです。

    オートバスとは、ボタン操作1つであらかじめ決めた温度と量のお湯を張…

  5. D.不動産用語

    不動産用語解説。建物の『押し出し窓』とは?

    押し出し窓とは、窓の上部を軸とし、窓の下部を外側に向かって押し出す…

  6. D.不動産用語

    親子扉とは、2枚の幅が異なる『開き戸』を組み合わせた扉のこと

    親子扉とは、2枚の幅が異なる『開き戸』を組み合わせた扉のことです。…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930