C.解決事例(お客様の声)

1階で庭のあるマンションに、でも、裏が畑で虫が不安でした…

今回の引っ越しの失敗・不安やその原因を聞き、対策を考える事例分析インタビューは、現在小売店で働いている女性にお話を伺いました。

2015年10月、会社員をしていた30代の時に、6回目の引っ越しで2LDK(二人暮らし、又は家族)のお部屋に引っ越した時のお話です。

1.引っ越しを決めた理由や理想のライフスタイルは何でしたか?

引っ越し前までは夫婦二人だったので1LDK+Sの部屋に住んでいましたが、子供が生まれるため、ファミリー向けの部屋数が多いマンションが良いと思い、部屋探しを行いました。

子供が生まれたら、台所を中心とした見通しの良い間取りで子供の様子を見ながら家事などをこなし、南向きの明るくて気持ちのいい部屋で子供と遊びたいなとか、子供の転落などの危険がない1階の部屋で暮らしたいな、1階ならベビーカーでのお散歩もすんなり行けて便利だな、などと考えていました。

2.引っ越し前の不安について

2-1.不安はありましたか?

裏が畑だったため日当たりがとても良いのですが、一階ですし虫が多いかもしれないなという不安はありました。

2-2.その不安は引っ越しまでに解消しましたか?

住んでみないとわからないことなので、引っ越しをするまでに解消することはできませんでした。

3.引っ越し時の失敗について

3-1.失敗や後悔はありましたか?

初めての一人暮らしのアパートは、夏にゴキブリが大量発生する部屋でした。清潔感のある物件の2階でしたし、私自身はきれい好きなので大量発生の原因は隣人や近隣の環境の悪さではないかと思っていました。

実際、隣人の事はわかりかねますが、アパートの裏は空き家でした。友人に聞いた話でも、物件は問題なくとも隣が廃墟だったり湿地だったりゴミ屋敷のような建物だと、ゴキブリの発生率が高くなると聞きました。

現在住んでいるファミリー向けのマンションは壁が薄く、隣の家の声やテレビの音が聞こえます。鉄骨造ですし外観は重厚な造りに見え、室内も柱の部分はとても固いのですが…。

3-2.失敗を防ぐための対策はしましたか?

壁の薄さは、担当の不動産会社にしっかりと聞いてみるか、何度か内見をして確認するか、実際に住んでいる人に聞いてみるか、といったところでしょうか。実際に住んでみないとわからないという場合が多いかもしれません。

3-3.今は、その失敗は解消しましたか?

隣の騒音は続いていますが、建物の環境の問題なので解消するのは難しそうです。

4.引っ越し後にトラブルなどありましたか?

一階の踊り場に排水溝に繋がるマンホールのようなものがあるのですが、そこから水が溢れたトラブルがありました。

5.引っ越しする人へアドバイスや良かったことを教えて下さい

鉄骨造りだったら騒音は大丈夫と考えるのは間違いだったなと感じています。内見のときに納得できるまで確認した方がいいと思います。

また、日当たりの良さはとても大切だと思います。日がサンサンと入ってくる部屋にいると、気持ちがよく前向きになれます。

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して、結果と原因のみ、記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

心理的瑕疵物件を効率よく避けたいのですが、事故物件に共通点ってありますか?前のページ

天然素材とは、明確な定義はありませんが、木材、土、布、和紙など昔からある資材や建材のことです。 次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. C.解決事例(お客様の声)

    女性の一人暮らし、どうしても安全面が気になりました・・・

    節約のために、家賃の安い1Rにしました。でも、まな板も置けない…

  2. C.解決事例(お客様の声)

    はじめての部屋探しで、不動産会社の担当者が高圧的で合わなく…

    入居するまで気づかなかった設備の不具合、いつまでも修繕してもら…

  3. C.解決事例(お客様の声)

    n0006 金銭的にも、時間的にも、消耗することが悩み

    料理が好きなので、IHより、ガスコンロが設置できる部屋を探して…

  4. C.解決事例(お客様の声)

    【考察なし】営業トークばかりの担当者に流されて・・・

    内見で確認したときに不動産屋に適当なことを言われ、後から苦情を…

  5. C.解決事例(お客様の声)

    予想外に暑い地域で、車のバッテリーが壊れちゃいました・・・

    通学のために転居。見知らぬ土地だったので、生活全般に不安があり…

  6. 引っ越し経験4回以上の女性が引っ越しを失敗してしまう可能性は!?

    C.解決事例(お客様の声)

    引っ越し経験4回以上の女性が引っ越しを失敗してしまう可能性は!?

    引っ越し経験が4回以上と豊富な女性の一人暮らしでの引越失敗診断…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031