C.解決事例(お客様の声)

土地勘が無かったので、治安や日用品の買い物に問題が無いか不安でした。

部屋探しや選び方で悩んでいる方へ、『失敗にハズレなし』の信念で、正しいお部屋の選び方を学んでみませんか?

ところで、メガネの通販で一気に有名になったオンデーズという会社を知っていますか?

2018年にオンデーズの劇的な再生劇を書いた書籍がベストセラーになった田中修治社長はあるインタビューの中で、『起業家が日々実践すべきことに、「失敗を研究すること」を第一に挙げる』と言っていました。

正直、部屋探しや引っ越しは起業とは全く違います。

ただ、当社のアンケートで70%近い人が後悔や失敗している現実から考えると、部屋探しも失敗の芽をデータから真っ先に潰すのが一番効率的だと思ってます。

ちなみに、田中社長が『失敗を研究すること』とした理由は、『成功はいわばアートのようなもので再現性はない。一方で、失敗はサイエンスに近く、研究することに意味がある』と答えていました。

日々の失敗分析にやる気が出る一言でした。

今後も、失敗で地雷部屋の除去、頑張ります・・・、前置きが長くなって、すみません。失敗例スタートです。

第1920回目の今回は、20代のIT業界に勤めている男性会社員にの方にお話を聞きました。2015年4月の転職を機に、北海道から関東地方への1Kでの一人暮らしに向け、二回目の引っ越しを行った時のエピソードを詳しく教えてくれました。

引っ越し経験者から部屋探しの失敗やトラブル、良かった点を聞き、自分の今後に生かす。効率よく、満足度の高い部屋探しをして下さい。

【今回のポイント】

1.引っ越しの理由や引っ越し後の生活について教えて下さい。

1-1.引っ越しの理由を教えて下さい。

当時公務員として北海道で働いていたが、転職により東京での就職が決まり、新しい職場へ通勤できる都内への引っ越しが必要であったため。

1-2.引っ越し後はどんな生活をイメージしていましたか?

当時ライフワークバランスを仕事に重点を置いていたため、自宅に夜寝るために帰宅する程度の生活を理想としていました。

2.引っ越しが終わるまでどのくらい掛かりましたか?その理由も教えて下さい。

二週間程度掛かりました。転職が決まっていたため引っ越し期限はある程度限定されていたが、当時北海道に住んでいたため気軽に物件探しに上京ができなかった

3.引っ越し時の不安について

3-1.どんな不安がありましたか?

土地勘がなかったので、自宅徒歩圏内で基本的な日用品や食品の買い物が問題なく行えるのか、そして、治安は問題ないのかが不安でした。

3-2.不安になった理由を教えて下さい。

転職の関係で引っ越し時期は決まっていたので、あまり物件探しに時間を割けなかったので数件だけ見て決めてしまったことは後悔した。

また、通勤のしやすさやコスパの良さは不動産業者さんより、同じ会社の方に相談した方が良いと感じた。

4.部屋探しや引っ越しの失敗について

4-1.失敗を教えて下さい。

日当たりが相当悪かったこと。内覧時には外が曇っていたこと、夕方だったこともあって、暗さは気にならなかったが、実際に生活してみると朝日が全く入らないこと、室内にカビが生えやすいことに気づき後悔しました。

4-2.失敗の理由を教えて下さい。

北海道から都内への引っ越しだったので、引っ越し費用が非常にかかった。また物件探しにも実際に足を運ぶのも難しかった。

4-3.失敗再発への対応は?

天候や時間帯などの内覧時の条件を加味して物件の判断をするべきと感じた。また、可能であれば駅までの道順を実際に歩いてみる、気になる時間帯に改めて内覧してみるなどするとより良いと感じる。

4-4.その他何かあれば、教えて下さい。

特にありません。

5.引っ越し後のトラブルをもしあったら、教えて下さい。

日当たりが相当悪いこともあり、在宅中は常に電気を付けている必要があった、湿気もたまりやすくカビが発生した。

6.引っ越しを経験して、良かった点は?

6-1.部屋探しの良かった点

比較的に職場に近い環境に引っ越したので、仕事が捗りました。

6-2.そう思った理由は?

長居したいと思える部屋ではなかったため、外に出て、職場に行くにも良い影響でした。

6-3.ちょっと頭の片隅に入れておいた方がいい事はありますか?

いえ、ありません。

7.これから部屋探しをする人へのアドバイスを教えて下さい。

自身の生活に置いて重視することを明確にして物件を決めた方が良いと感じます。

ただし、日当たりは起床や体調にも大きく影響するので重視した方が良いと思います。

8.仕事関連の引っ越しだからこその失敗やその理由をもしあれば、教えて下さい。

土地勘がない場所への引っ越しが多くなると思いますので、職場へのアクセスは良いのか、徒歩圏内で生活が十分に行えるのか

9.今回の部屋探しをお願いした不動産会社について

9-1.選んだ理由を可能であれば、教えて下さい。

不動産ポータルサイトで物件を問い合わせたことがきっかけであり、具体的に不動産屋を意図的に選んではいませんでした。

9-2.不動産会社に期待するは?

内覧をwebやアプリでできるサービスがあれば嬉しい。また、物件について具体的に聞きたいことを内覧前に事前確認してほしい。

10.部屋探しの失敗を聞いての考察

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。あなたの部屋探しに今回の失敗を参考にしてもらえると嬉しいです。ただ、自分で色々と確認するのが面倒な場合には、その担当者に色々な確認をお願いする方が効率的だと思います。

もし、それでもなんか、ダメな感じがする場合には、メール✉で連絡をもらえれば、何かアドバイスできると思います。特に、これまでの引っ越しの失敗インタビューを生かし、事件・事故に遭わない部屋探しの手順を基に回答や対応していきたいと思っています。

最後に、他にも同じような部屋探しの失敗エピソードがあるんですが、失敗する前に読んでみませんか?

ーーー

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

転職を機に引っ越し、でも、事故物件に遭遇してしまわないか不安でした。前のページ

大崎や品川駅まで13分、一人暮らしにおすすめの家賃6万で住める新川崎駅次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. ずさんな管理を改善した事例

    C.解決事例(お客様の声)

    ずさんな管理で空室が増えた世田谷のマンションの収入と費用を改善できた事例

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

  2. C.解決事例(お客様の声)

    一人暮らしでも、ちゃんと暮らせるか最初はほんとに不安で・・・

    マンションの外観と間取りだけで決めてしまったのが失敗でした。虫…

  3. C.解決事例(お客様の声)

    港区の区分マンションを改修、民泊運用し、売却(2,800万円)した事例

    オリンピック前、インバウンドや民泊投資ブームに乗じ、利食い千人…

  4. C.解決事例(お客様の声)

    上板橋駅の再開発を狙い、2014年に駅徒歩4分のマンションを購入した案件

    最寄駅の再開発に伴う、周辺環境の改善を利用し、価値ある不動産の…

  5. C.解決事例(お客様の声)

    初めての東京、知人がいなかったので、万が一の時どうしたらいいか不安でした。

    土地勘のない街への引っ越しやはじめての部屋探しで悩んでいる方へ…

  6. C.解決事例(お客様の声)

    「敷金・礼金って何?」初めての引っ越し、分からないことだらけ・・・

    1口コンロのお部屋にしましたが不便でした。引っ越し後の生活をイ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930