B.豆知識(相場、法律)

東京・新宿駅勤務の一人暮らしにおすすめ、家賃7万円で住める【新浦安】

・・・東京で一人暮らし、どこに住む?

この質問は、その後の社会人生活に大きな影響を与えます。なぜなら、人生の最も成長できる時期に地方から東京に来て、一人暮らしを初め、仕事も遊びも充実した日々を送るには、失敗しないパワーエリアと部屋選びがとても大切だと実感しているからです。

職場へアクセスだけでなく、あなたに合った週末を充実できる利便性の高いエリアへのアクセス両方を加味し、4,000件近い失敗例を生かし、生活や予算に合った部屋探しをサポートしていきます。

0.一人暮らしにちょうどいい、東京いい駅ジワる駅まえおき

今回は、以前調べた職場のある東京へ20分以内に行け、新宿や渋谷へも30分ほどでアクセス可能、平均家賃相場も7万円を切る駅、新浦安駅に焦点を当てて、街の良さ?を解説していきます。

新浦安駅は都心へのアクセスがいいため、ベッドタウンとして発展し、都内へ通勤する人も多く暮らしています。また、新浦安駅からは、路線バスの交通網も充実しています。

そして、日本最大級のテーマパーク、東京ディズニーランドがある舞浜駅まで1駅で行けるのも新浦安の魅力の一つです。

駅の周辺には、浦安市交通公園など大きな公園もいくつかあるので運動不足が気になる方はジョギングをするのもいいかもしれません。今回も生活利便施設を調べつつ、具体的な部屋探しまで解説していきます。

1.具体的なターミナル駅へのアクセスについて

map_img (2).jpg
参照:QUWON SHIN-URAYASU 公式サイトより

新浦安は京葉線と武蔵野線が通っており、路線数は少ないものの東京駅などの主要駅へのアクセスが良く、千葉方面へも行けるので様々な方向に出かけることができますね。

JR京葉線を使えば、日本最大級の繁華街、渋谷、新宿、池袋へ4,50分で行くことができ、秋葉原、上野、浜松町駅へは30分で行くことができます。

以下、新浦安駅から30分程度で行けるターミナル駅の一覧です。

  • 新 宿駅/所要時間 約49分/乗り換え 1回
  • 上 野駅/所要時間 約34分/乗り換え 1回
  • 品 川駅/所要時間 約40分/乗り換え 1回
  • 東 京駅/所要時間 約20分/乗り換え なし
  • 大 崎駅/所要時間 約36分/乗り換え 1回

2.新浦安駅周辺の病院について

スクリーンショット (345).png
新浦安駅の周辺には内科クリニック、耳鼻咽喉科、歯科医院など10件以上の医療施設があります。駅すぐそばの、イオンスタイルの中にもいくつか入っているので非常に便利ですね。

一人暮らしをする場合でも駅前に多くの病院やクリニックが揃っているので、安心できると思います。

3.コンビニ、スーパー、ドラッグストア

スクリーンショット (342).png
駅の構内に成城石井が入っていますね。また、南口を出て、目の前にあるイオンスタイルは新浦安最大のショッピングモールです。日常的な買い物はもちろん、フードコート内のレストランで食事をしたり、服屋さんや雑貨屋さんで趣味の買い物を楽しむことができます!新浦安で一人暮らしをした場合、病院だけでなく、スーパーやコンビニが駅前に集まっているため、何か困ることは少ないと思います。

4.ゆっくりできるカフェは?

スクリーンショット (343).png
駅周辺にたくさんのカフェがありますね。スターバックス、コメダ珈琲、ドトールなど人気のカフェがそろっています。その為、休日や出勤前のちょっとした事務作業などはわざわざ会社まで行かなくても、カフェでリラックスしながら済ませることも出来そうです。

5.何かと使えるシェアオフィスやコワーキングは?

スクリーンショット (344).png
新浦安駅周辺には1件のシェアオフィスがありました。駅からと3分の場所にあるZXY【ジザイ】は平日 8:00~21:00までの営業となっておりドリンクサーバー、WiFi、複合機などが備え付けてあります。

そのため、一人暮らしで忙しい社会人の方には、わざわざ会社まで行かなくても、事務処理を行え、時間を有効活用できると思います。かなりおすすめのシェアオフィスです!

6.事件や事故で、霊感が強い人が選んじゃいけないマンションは?

スクリーンショット (341).png
駅の周辺には4件しかありません、新宿や東京などのターミナル駅と比べるとかなり少ない件数です。これなら霊感の強い方でも安心ですね!

というのも、駅周辺を含め、人身事故が多い街はそのような人を集めてしまい、不審者を含め、治安が悪化してしまう傾向にあります。そのため、引っ越し経験が4、5回と豊富な方以外は避けた方がいいと思います。

ちなみに・・・、駅から一番近い事故物件の詳細です。

・千葉県浦安市美浜一丁目8-2

・オリエンタルホテル東京ベイ

・首つり自殺

駅の北口を出て目の前のビルなので、気になる方は南口を利用することをお勧めします。

なお、スマホでムダな内見を簡単に防げる事故物件の確認方法はこちらにまとめました。また、一級建築士に聞いた、住んでもいい事故物件の見分け方はこちらです。事故が遭った部屋や建物は避けたいのが本音です。

その為、お客様には言われなくても事故物件は紹介しないようにしています。あの籠った感じとか、二度と体験したくないので・・・。

7.新浦安駅での人身事故は?

8 (2).jpg

人身事故も事故物件同様に、頻繁に起こっている路線や駅にはそのような人を寄せ付けてしまう可能性が高いです。結果、街や駅にそのような人が住み付くため、不審者や事件、事故などが起こりやすくなり、治安が悪化する傾向が強いと言えます。

そのため、例えば、一ヶ月に2回人身事故が発生している東武東上線などは、人身事故が多い路線として有名になっており、そのような事に興味がある又は将来そのような事をしてしまう人を集めている路線だと言えそうです。東武東上線も池袋へのアクセスなど良い感じなのですが…。

参照:鉄道人身事故データベースより

新浦安駅では2010年以降、4件ありました、2020年は、0件です。ちなみに、JR京葉線は2019年3件(88位)あり、4か月に1回のペースで起きていますね。そのため、人身事故による緊急停止を経験する可能性は低いと思います。

8.新浦安駅周辺の事件・事故・不審者情報は?

調べてみましたが、新浦安駅周辺の事件・事故・不審者情報は見つかりませんでした。

9.新浦安に30代までの若い人は本当に増えているのか?

新浦安駅周辺の人口の推移は分からなかったので、ちょっと範囲が広がりますが、川崎市の15歳から39歳までの人口の推移を性別に分けて分析しました。

共に、2017年と2020年3月末時点での比較です。30代は男女ともに減っていますが・・・、20代は男女共に増えています。結果として、トータルでも増えています。

なお、3年間を選んだ理由は、『良いエリアは契約更新時に住まいは変わっても、その周辺で引っ越し先を探す傾向にある』と思ったからです。結果、3年間で人口数が増えているエリアは住みやすいエリアと認定しています。

初めての一人暮らし、利便性を含め、リーズナブルな家賃や物価で暮らせる川崎市、新浦安駅はこれから東京での一人暮らしをはじめる10代、20代の学生や社会人の男女の方にお勧めできそうです。

10.はじめての一人暮らしに向く、新浦安駅の結論

スクリーンショット (348).png

新浦安は初めての東京で年収300万から400万ぐらいの方の一人暮らしには、とてもおすすめ出来る駅だと思います。

例えば、SUUMOで1R、1K、1DKのマンションを以下の条件で調べてみると・・・、

・駅徒歩10分以内

・2階以上

・契約面積20㎡以上
スクリーンショット (349).png
条件に当てはまる物件は6件ありました。上の画像は賃料が安い順で並べた際の上位2件です。

2物件とも、月額の家賃が7万円以下の物件なので、新浦安駅周辺に気軽に住みたい方はいいかもしれませんね!

以下、賃料が一番安かった物件の詳細です。

・物件名・・・サンクレスト新浦安

・住 所・・・千葉県浦安市入船4

・最寄駅・・・JR京葉線/新浦安駅 歩7分

・賃 料・・・月次家賃 64,000円/管理費・共益費 5,000円

10.最後に、東京いい駅ジワる駅とは?

iStock-960858170.jpg

初めての東京で初めての一人暮らし、先ずは生活基盤を作るために最適な駅はどこか?

あまり知られていないけど、住んでみると都心へのアクセスがよく、生活環境を踏まえ、コスパが高く、じわじわ良さが分かる駅をデータを基に分析し、東京人でも知らないニッチニーズを叶えるコスパのいい駅を投稿しています。

主に、利便性と家賃相場の相関を意識し、生活利便施設を中心に味付けし、見過ごされている駅を選定しています。

ちなみに、グーグルマップを使い、新浦安駅だけじゃない、東京や上野駅などへの都心や職場へのアクセスを考慮し、一人暮らしに最適なもっと便利な駅もAIなら即時に計算できます。 就職や転職、転勤などで東京に上京されるタイミングでどのエリアにしようか悩んでる方、部屋探しを始める前にご一報下さい。

✉info@livingin.co.jpの場合は、こちらをクリックしてください。

広い東京で闇雲に家賃のみで部屋を探すより、勤務先や週末行ける繁華街までの利便性やその家賃相場を理解した上で、お部屋を探す方が無駄が少なく、引っ越し後の満足度も高まります。もっとデータを生かし、賢くコスパのいい駅を選び、東京ライフを楽しんでほしいと思ってます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

品川・渋谷駅勤務の一人暮らしにおすすめ、家賃7万円で住める武蔵小杉前のページ

新宿・池袋駅勤務の一人暮らしにおすすめ、家賃7万円で住める鷺ノ宮次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. B.豆知識(相場、法律)

    裁判判例を参考に、空き家放置で起こる放火や隣人トラブルの基とその対処法とは?

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)リビ…

  2. B.豆知識(相場、法律)

    住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ

    1.質問(トラブルや問題)警察署まで行きましたが、物的証拠がなかっ…

  3. B.豆知識(相場、法律)

    住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ

    1.質問(トラブルや問題)私がそこに家族と住み始めて5年ほど経…

  4. B.豆知識(相場、法律)

    自宅の任意売却はダマされる!?失敗例とその注意点3選

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)リビ…

  5. B.豆知識(相場、法律)

    ベルファース麻布十番

    麻布十番商店街がすぐ、感性を刺激するオシャレな間取りと心身を向…

  6. B.豆知識(相場、法律)

    住んでいるマンションで、いくら注意しても止まない隣人の騒音に悩んでいます。

    繁忙期の終わった4月と10月はトラブルの相談件数が一気に増えま…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930