D.不動産用語

不動産用語解説 『集合住宅』とは具体的に何?

集合住宅とは、1つの建物の中に複数の世帯が入居するタイプの住宅のことをいいます。

マンションやアパートが代表で、建物内には一般的に、共用の出入口、廊下、階段などが備えらえています。この集合住宅に対するのが、1つの建物の中に1つの世帯が入居するタイプの『戸建て住宅』です。

日本はかつて、戸建て住宅が主流でした。

しかし、1950年以降、『日本住宅公団(現・都市再生機構)』の手によって、東京などの都市部を中心に、集合住宅が広く普及し、今では一般的になりました。

集合住宅の一般的なメリット:

・同じ床面積の場合、建設費が戸建て住宅よりも安い

・住戸内に階段がなく、生活導線がスムーズ

・階数によっては眺望がよい

・『管理会社』が清掃やメンテナンスなどの管理業務を行ってくれる

・『パーティールーム』『ラウンジ』『オートロック』『宅配ボックス』『エレベータ』など、便利な共用設備・共用施設が備えられている

集合住宅の一般的なデメリット:

・ペットを飼いにくい(最近は変わってきました。)

・家庭菜園を行いにくい(最近は変わってきました。)

・騒音に悩まされることがある(自分が生活する上でも騒音に気を遣う必要がある)

・リフォームがしにくい(最近は変わってきました。)

・管理費用をほぼ強制的に徴収される

総じて、集合住宅では、他の世帯の方と共用できる部分がある分、スケールメリットが得られますが、同時に、大家や管理組合などが定めるルールに従う必要が出てきます。

弊社では、主に集合住宅の賃貸物件をご紹介しておりますが、戸建て住宅も気になるようでしたら、お気軽にご相談ください。

担当 相楽

▶関連用語:戸建て住宅、日本住宅公団、都市再生機構、管理会社、管理組合、パーティールーム、ラウンジ、オートロック、宅配ボックス、エレベータ

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

ーーー

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

代襲相続って何?その仕組みと概要を解説代襲相続って何?その仕組みと概要を解説前のページ

住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 既存住宅売買瑕疵保険付きで売却するメリットは?買主の安心を得る方法を解説
  2. D.不動産用語

    不動産用語解説 『住宅用火災警報器』とは?

    住宅用火災警報器とは、火災が起きた際、音声やブザー音で知らせる…

  3. D.不動産用語

    不動産用語解説。『改装・改修工事』とは?

    改装・改修工事とは、住宅の内装・外装を新しくしたり、模様替えを行っ…

  4. D.不動産用語

    築年とは、建物の築後年数、建築経過年数のことです。

    つまり、建物の新しさ、古さを示します。…

  5. D.不動産用語

    ミラーカーテンとは『外から部屋内の様子を見にくくしたカーテン』のこと

    ミラーカーテンとは、鏡のように太陽光を反射させることで、外から…

  6. D.不動産用語

    メゾネットとは『1室に内階段があり、2階以上の間取りがある部屋』のこと

    1.メゾネットとは、マンションの1室に内階段があり、2…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930