D.不動産用語

ナチュラルスタイルとは『ナチュラル系色合いのインテリアスタイル』のこと

ナチュラルスタイルとは、お部屋をナチュラル系の色合いでコーディネートした、インテリアスタイルのことを言います。

ナチュラル系の色は、木やファブリック(麻や綿)、石など、自然素材の色をそのまま生かしている優しい色味のことを指します。 たとえば、アイボリー、ベージュ、ブラウン系を中心に、観葉植物の緑をアクセントに仕上げているお部屋が多く、カフェのような落ち着いた空間が広がります。

ただ、シンプルで飽きがこない分、面白みに欠けることも少なくありません。 その際は、間接照明やクッション、小物などの部分でビビットなカラーを取り入れるとよいでしょう。 シンプルなお部屋×アクセント色による組み合わせで、いつまでもインテリアを楽しむことができます。

ナチュラルスタイルは、
・陽だまりのような優しくて温かいお部屋で暮らしたい
・木目調のインテリアによる心地いい肌触りやぬくもりに癒されたい
・観葉植物など自然を感じながら過ごしたい
・ミニマリストでシンプルな生活をしたい
・オーガニックなど自然由来の食材やお洋服が好き
など、穏やかな空間で小さな幸せを大切にしたい女性に愛されているインテリアです。

「私はナチュラルスタイルが好きかも…」という方は、白とベージュを基調としているお部屋を借りるとよいでしょう。

担当:相楽

▶︎関連用語:エレガントスタイル、カジュアルスタイル、クラシックスタイル、ゴージャススタイル、シックスタイル、モダンスタイル

ーーー

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

北海道への遠方引っ越し、はじめての一人暮らしなのに、内見にも行かずに・・・前のページ

引っ越しを決めたら、今の部屋の家賃を調べてみる次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    SRCとは『鉄骨鉄筋コンクリート造』のこと

    SRCとは、鉄骨鉄筋コンクリート造のことで、鉄骨造と鉄筋コンク…

  2. 相続後の不動産売却の流れとは?相続登記・遺産分割協議についても解説

    B.豆知識(相場、法律)

    相続後の不動産売却の流れとは?相続登記・遺産分割協議についても解説

    相続後の不動産売却にお悩みの方へ、こんにちは、住まいの…

  3. D.不動産用語

    ポーチとは『玄関から外側に突き出した屋根やひさしがついたスペース』のこと

    ポーチとは、玄関から外側に突き出した屋根やひさしがついたスペー…

  4. D.不動産用語

    トイレとは『トイレットルームからきた言葉で便所や化粧室』のこと

    トイレとは、英語の「toilet room(トイレットルーム)…

  5. 成年後見人による不動産売却とは?制度の内容や手続きなどについて解説

    B.豆知識(相場、法律)

    成年後見人による不動産売却とは?制度の内容や手続きなどについて解説

    不動産の売却をお考えの方へ、こんにちは、住まいのお悩み…

  6. D.不動産用語

    不動産用語解説 『サービスルーム』とは?

    サービスルームとはマンション内のお部屋のうち、「採光性や通気性など…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930