D.不動産用語

防犯サムターンとは『犯罪行為を防ぐように設計されたサムターン』のこと

防犯サムターンとは、不正に玄関の鍵を開ける『サムターン回し』という犯罪行為を防ぐように設計されたサムターンのことを言います。

サムターンとは、お部屋の玄関ドアの内側についている、左右に回して開けるつまみのことです。

泥棒や強盗などの犯罪者は、

・玄関の外側から鍵穴の横に、ドリルなどで穴を開けて工具を使ってサムターンを回す
・ドアスコープから工具を入れてサムターンを回す
・玄関ポストから手や工具を入れてサムターンを回す

などして、不正に鍵を開けようとします。

この『サムターン回し』を防ぐため、サムターンにカップを取り付けるなど工夫したのが、『防犯サムターン』です。

住人自身で比較的簡単に取り付けられるグッズもありますが、賃貸住宅では、原状回復の対象になることもあるので、取り付ける前に大家さんまたは管理会社に確認しておきたいですね。

防犯対策については、防犯設備士の資格を持ったスタッフもおりますので、お気軽にご相談ください。

担当:馬場

▶︎関連用語:防犯設備士

<<back [防犯カメラ]とは

>>next [防犯設備士]とは

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

防犯カメラとは『不審者の侵入などを監視するためのビデオカメラ』のこと前のページ

v0023 都心に行くことが多く、交通が不便な上、交通費がかさんでしまって次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 住宅ローンが返済不可となったら?対処法や任意売却について解説

    B.豆知識(相場、法律)

    住宅ローンが返済不可となったら?対処法や任意売却について解説

    住宅ローンの返済にお困りの方へ、こんにちは、住まいのお…

  2. D.不動産用語

    オーニング窓とは、複数の横長の窓を魚のウロコのように重ねさせた窓のことです。

    オーニング窓とは、複合式の窓の1つで、複数の横長の窓を魚のウロコの…

  3. D.不動産用語

    不動産用語解説 『サンルーム』とは?

    サンルームとは、屋根や壁、戸などの一部または全部をガラス張りにして…

  4. D.不動産用語

    不動産用語解説。住宅向けの『カードキー』とは?

    カードキーとは、磁気やICが内蔵されたカードを差し込んだり、かざし…

  5. D.不動産用語

    不動産用語解説 『敷地内ごみ置き場』とは?

    1.敷地内ごみ置き場とは、「マンション敷地内にある居住者専用のごみ…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031