B.豆知識(相場、法律)

おしゃれなキッチンのある賃貸マンションが見つかる!賃貸サイト5選

 

おしゃれなキッチンに憧れる女性は多いのではないでしょうか?

おしゃれなキッチンと言えば、バーのようなカウンターキッチンや、キッチン全体に一体感のあるシステムキッチンを思い浮かべる人が多いと思います。

この記事では、カウンターキッチンやシステムキッチンのお部屋を紹介してくれる賃貸サイトを紹介していきます。 それぞれに特徴があるので、あなたに合ったサイトを探してみてください。

1.デザイナーズマンションやタワーマンションを紹介している Modern Standard

参照: https://www.m-standard.co.jp/

Modern Standardでは、デザイナーズマンションやタワーマンションを中心に紹介しています。 だからこそ、掲載されているお部屋は少しだけ値段が高めになります。 

こだわりの検索と呼ばれる複合検索では、カウンターキッチンの他にもこだわりたい箇所を検索することができます。 システムキッチンを選ぶこともできるので試しに探してみてはいかがでしょうか?

なお、2019年7月現在、カウンターキッチンのあるお部屋は、1,000件以上あり、システムキッチンのあるお部屋は、5,000件以上の用意があります。

2.キッチンが充実しているお部屋を探せるat home

参照: https://www.athome.co.jp/

at homeでは、キッチンが充実している物件の特集が組まれています。 特集で紹介されたお部屋の多くが、システムキッチンとなり、カウンターキッチンのお部屋は少ないです。

その為、もし、システムキッチンかカウンターキッチンのどちらを利用したいのか決まっていない場合には、at homeの特集を参考にして、検討してみてはいかがでしょうか?検討した結果、カウンターキッチンがいい場合は、他の賃貸サイトの利用をおすすめします。

3.カウンターキッチン付きのお部屋を探せるLIFULL HOME’S

参照: https://www.homes.co.jp/

LIFULL HOME’Sでは、東京都のカウンターキッチン付き特集をしています。 また、扱っている物件数の多さも特徴の1つにあげられます。 空いているお部屋を確認すると、港区で月額10万円以下のお部屋にカウンターキッチンが付いている珍しい物件も見つけることができました。

掲載されているお部屋自体は、数が多いため、おしゃれな感じの物のみではありません。でも、その選択肢の量には驚かされます。これまでの経験から、1DKで安くカウンターキッチンを利用したいなら、このサイトに訪問してみてはいかがでしょうか? 

4.カウンターキッチン付きのお部屋を直接探せるマイナビ賃貸

参照: https://chintai.mynavi.jp/

マイナビ賃貸は学生向けかと思っていましたが、カウンターキッチン付きのお部屋を探せます。 サイトの特徴としては、見やすいことです。 賃料やアクセス、間取りなど必要な情報が見やすく掲載されています。 Webサイトを見ることが苦手で、お部屋を探すときには店舗に行くというような人でも利用しやすいのではないでしょうか?

5.麻布十番と白金で賃貸するならR-net

参照: https://www.rnt.co.jp/

R-netでは、麻布十番と白金の特集をしています。 港区をお住い探しをしようと考えているあなたにおすすめの仲介業者です。特徴として、賃貸するお部屋の初期費用を計算できます。お部屋を借りる際は敷金や礼金で初期費用がかさむので、予算と比べられるのはありがたいですよね。 

歴史が深く、利便性の高い麻布十番では、カウンターキッチンのお部屋が100件、システムキッチンのお部屋が300件以上掲載されてました。 目を肥やす目的でサイトを見てみてはいかがでしょうか?

・麻布十番でよりこだわりのキッチンを見つけたい。

・表に出ていない人気のお部屋情報を手に入れたい。

そのような場合は、私たちアットリビング にお気軽にお問い合わせください。3,000件を超える失敗談を基に失敗診断を行い、実際に下見し、あなたのにあったマンションをレポートと共に紹介しています。

6.おしゃれなキッチンが見つかるサイトまとめ

・おしゃれなカウンターキッチンやシステムキッチンのお部屋も多い

・デザイナーズマンションやタワーマンションに住みたい場合は、Modern Standardの利用

・システムキッチンを使いたいなら、at homeの利用

・カウンターキッチンを使いたいなら、LIFULL HOME’Sもしくはマイナビ賃貸の利用

・麻布十番などの港区に住みたい場合は、R-netの利用

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

Q.賃貸でもおしゃれなリビングにするにはどうすればいいの?前のページ

一時金とは、『賃貸の契約時に借主が貸主に対して支払うお金の総称』です次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 不動産売却時の3,000万円特別控除

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産売却時の3,000万円の特別控除って?申請方法・条件を詳しく解説

    相続などで不動産を引き継ぎ、税金をどうにかしたいと悩んでいる方…

  2. B.豆知識(相場、法律)

    住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ

    1.質問(トラブルや問題)私がトラブルになったのは当時20代だ…

  3. 不動産売却における心理的瑕疵とは? 物件への影響や告知義務について解説
  4. B.豆知識(相場、法律)

    アメ横も再開発の計画に?東京、下町の代表、上野駅周辺でこれから起こる再開発

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  5. B.豆知識(相場、法律)

    マンションの内見から入居まで何日かかる?内見当日の流れも解説

    個人的には内見を含め、2週間以内の引っ越しは非常にタイトなので…

  6. 離婚弁護士住み続ける

    B.豆知識(相場、法律)

    離婚による不動産売却時のトラブルは?事例と回避方法6つ

    こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930