D.不動産用語

不動産用語解説 『シーリングファン』とは?

シーリングファンとは、天井に取り付ける回転する羽根(ファン)のことをいいます。 『天井扇』と呼ばれることもあります。

主に、お部屋の温度のムラを解消するために用いられるもので、吹き抜けやロフトのある部屋など、天井が高く、上下の温度差が生じやすいスペースに設置されていることが多いです。

一般的には、右回転により上向きの流れを、左回転により下向きの流れを作れるようになっており、

・夏場は床付近に溜まりがちな冷房の冷気を攪拌するため左回転
・冬場は天井付近に溜まりがちな暖房の暖気を攪拌するため右回転

にして使用します。

シーリングファンを回すと、過ごしやすい空気環境になる上、冷暖房効率が向上します。 密閉性の高いスペースでは特に効果的です。

室内の温度のムラを解消する以外にも、

・洗濯物が乾きやすくする
・空気清浄機の効果が高まる
・お香やアロマなどの香りが部屋全体に行き渡る

といった効果を期待できます。

また、これまでご紹介してきた実用性だけでなく、デザイン性が評価されることもあり、『インテリア』として用いられることもあります。 近年、増えている『デザイナーズマンション』でもよく見かけます。

マンション選びにおいて、空気環境やデザインを重視される方は、シーリングファンのあるお部屋を検討してみてもよいでしょう。

仮に契約したお部屋がシーリングファンのないお部屋であっても、大家さんの許可を取ることで、設置できる場合もあります。

ただ、その場合でも、

・天井にシーリングファンの重さに耐えられるだけの強度があるか
・天井に圧迫感を感じさせないだけの十分な高さがあるか
・掃除が必要となった際、シーリングファンまで手を届かせるための手段があるか

など、いくつかクリアしなければならない条件はあります。

担当 馬場

▶関連用語:ファン、天井扇、インテリア、デザイナーズマンション

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ前のページ

不動産売却の際の火災保険の解約方法は?返金や解約前の修繕について解説次のページ不動産売却の際の火災保険の解約方法は?返金や解約前の修繕について解説

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. D.不動産用語

    大家とは、賃貸物件の所有者やオーナーのことです。

    大家とは、マンションなどの賃貸物件の所有者のことです。法人と個…

  2. D.不動産用語

    不動産用語解説 『システム洗面化粧台』とは?

    1.システム洗面化粧台とは、必要な機能を、好みで組み合わせることの…

  3. D.不動産用語

    SRとは『採光性や通気性などの点で居室として認められない部屋』のこと

    SRとはサービスルームのことで、マンション内のお部屋のうち、「採光…

  4. D.不動産用語

    住宅ローンの連帯債務は『借入に対し主債務者ともう一人が連帯債務者となる』こと

    1.住宅ローンにおける連帯債務者についての基礎知識住宅…

  5. D.不動産用語

    ターミナル駅は『複数の路線が乗り入れ、起点・終点となる駅』のこと

    1.ターミナル駅とは、複数の路線が乗り入れ、起点・終点となる駅のこ…

  6. D.不動産用語

    『内金・内入金』とは、不動産契約成立した際に、前払いとして支払うお金です。

    今回は、不動産用語解説『内金・内入金』編です。1.『内金・…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930