D.不動産用語

24時間集中管理システムとは『非常時のための24時間体制監視システム』のこと

24時間集中管理システムとは、非常時に備えて、マンションの管理人や警備会社などが、24時間体制で監視してくれるシステムのことです。

非常時とは、たとえば、

・水漏れ
・ガス漏れ
・エレベーターの故障
・立体駐車場の故障
・セキュリティシステムの故障
・火災
・建物の倒壊
・犯罪

などをさします。

24時間集中管理システムの管理体制には、主に3つのタイプがあります。

・管理人などが常駐して対応するタイプ
・警備会社などが監視カメラなどを通じてオンラインで対応するタイプ
・平日の昼間は管理人などが常駐し、夜間や休日は警備会社などがオンラインで対応するタイプ

最もメジャーなのは、3つ目のタイプです。

24時間集中管理システムがあると、もしものことがあっても、早期に発見・解決されるため、居住者は安心して生活を送ることができます。

担当 馬場

>>管理人が常駐しているマンションは?

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

>>24時間ゴミ出し可も見てみる

>>24時間セキュリティシステムも見てみる

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

物件を決めてから、そのエリアの治安が良くないと聞いて困りました・・・前のページ

脳梗塞で仕事ができず、自宅担保で借金。返済困難で競売の危機に陥った事例次のページ脳梗塞で仕事ができず、自宅担保で借金。返済困難で競売の危機に陥った事例

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. 不動産を貸す際や売る際の税金控除とは?損益通算についても解説

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産を貸す際や売る際の税金控除とは?損益通算についても解説

    不動産の売却を検討されている方へ、こんにちは、住まいの…

  2. D.不動産用語

    不動産用語解説。『温水洗浄便座』とは?

    温水洗浄便座とは、温水シャワーによりおしりを洗浄する機能を持つ便座…

  3. 不動産売却時の必要書類は?使うタイミングや取得方法について解説

    B.豆知識(相場、法律)

    不動産売却時の必要書類は?使うタイミングや取得方法について解説

    不動産売却を検討中の方へ、こんにちは、住まいのお悩み無…

  4. D.不動産用語

    不動産用語解説。住宅向けの『カードキー』とは?

    カードキーとは、磁気やICが内蔵されたカードを差し込んだり、かざし…

  5. D.不動産用語

    不動産用語解説 『家財保険』とは?『火災保険』との違いは?

    家財保険とは?家財保険とは、家財一式(冷蔵庫、洗濯機、テレビ、…

  6. D.不動産用語

    BSとは『放送衛星を利用した番組放送』のこと

    1.BSとは、『衛星放送』を意味する「Broadcasting S…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930