C.解決事例(お客様の声)

DVや離婚など、あまり公にしたくない理由で引越ししたいんです。

DVや離婚など、あまり公にしたくない理由で引越ししたい場合、その旨を不動産会社に伝えなければならないのでしょうか?

ーーー
A.まず原則として、賃貸契約に必要な個人情報や経済状況等を除いて、不動産会社側がプライベートな事情をお聞きすることはありません。
※ただし、入居者様のご事情によっては不動産会社側に伝えておいた方が良い場合があります。

私たちのところでも以前、同居者である旦那様からのDVに悩まれ、旦那様が仕事で外出されている時に急いで引っ越したいと相談に来た女性がいらっしゃいました。非常に優秀な方で、大手一部上場企業の法務部で働いていらっしゃいました。

事情や悩み、解決したい内容をお聞きした上でDV加害者に知られないよう、急いでお部屋探しを一緒に進め、とても感謝していただいたことを今でもはっきりと覚えております。契約時に、首があり得ない程ガッカリしていたのを今でもしっかり覚えています。

このように不動産会社が事情を把握することで、

・DVや離婚の相手に悟られないようにお部屋探しを進める
・相手に見つかりにくいエリアやお部屋を紹介する

などの対応が可能です。

プライベートな事情なので、友達の紹介や何度かやりとりして信用がおけると思える不動産会社だと思った時には相談されてみても良いでしょう。

あなたの大切な人生と平穏が守られますように、これからも私たちは引っ越しの失敗談をベースに、賃貸の専門家集団として、地域や建物の情報を中心に提供、検証していきます。

今回もサクッと読み切れるように、私たちなりにポイントを整理して記載しました。最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
※なお、これまで聞かれることが多かった質問に関して、サイト移動を機に、もっと参考になるよう一部内容を修正・追記し、投稿しています。

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

大和田 豊

この記事を書いた人

大和田 豊

事例を参考に失敗の少ない不動産取引を目指し、2012年以降90件以上の不動産取引を経験。現在はコロナウイルスの影響を受け、ローン返済に悩んでいる方向けに、生活の早期の改善に向け、債務整理に注力。宅地建物取引士、任意売却取扱主任者、住宅ローンアドバイザー。>>その他詳しい実績はこちら

住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ前のページ

オートバスとは、入浴中に自動で保温や足し湯をする機能が付いたバスのことです。次のページ

ピックアップ記事

  1. 相続後、自主管理中の賃貸マンションが空き家になり、生活費のため、売却した事例

関連記事

  1. C.解決事例(お客様の声)

    照明などの設備を入居者が用意する約束で家賃が2,000円下がった事例

    内覧時から電気が止まっていたり、色々な設備の動作確認ができず、…

  2. C.解決事例(お客様の声)

    隣人のベランダ喫煙で、室内への副流煙とタバコのにおいが辛いです。

    1.質問:ベランダ喫煙でのトラブルを解消する方法はありますか?…

  3. ギャンブルでローンが払えず、自宅を売却
  4. C.解決事例(お客様の声)

    荷物が多かったので、もう少し広いお部屋にすればよかったです・・

    部屋探しや選び方で悩んでいる方へ、『失敗にハズレなし』の信念で…

  5. C.解決事例(お客様の声)

    v0008 希望の金額、間取りの物件が見つかるか不安でした。

    希望の金額範囲内で、気に入った間取りの物件は最寄駅から遠く、立…

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、1,600件を超えるご相談と300を超える解決事例、そして、6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031