アパート経営による相続税対策とは?その効果とリスクを解説

こんにちは、住まいのお悩み無料相談、アリネットで住まいのお悩み相談を受けている不動産鑑定士補兼相続アドバイザーの相楽です。

作業中の相楽

相続税は相続財産が大きいほど高額になるため、土地を相続する場合、その土地に借金をしてアパートを建設・経営することで、相続税を減らす方法が注目されています。

バブル時代には、この方法で非常に多くのアパートが建設されました。

相続税には土地を活用していると減免される制度や、相続人に借金がある場合に相続税が軽減される制度があります。

これらを活用することで、相続税が安くなり、結果的に資産を増やす手段として、アパート経営が非常に人気でした。

しかし、実際には様々な要素が関連し、必ずしもベストな対策とは言えません。

そこで今回は、遺産相続とアパート経営におけるリスクについて解説していきます。

1.借金をしてのアパート経営はリスクが高い

悩む男性

まずは、遺産相続の際に借金をしてアパートを経営するリスクについて解説します。

1-1.借金のリスクとは

遺産相続は、最終的にどのような遺産が残るか分からない面が多く、特に最近ではカードローンが普及しているため、故人が親族に内緒で借金をしていることも少なくありません。

故人が亡くなった後に借金が発覚した場合、その負債は遺産として相続人が引き継ぐことになります。

最悪の場合、相続した土地などの財産を処分して返済に充てなければならなくなる可能性もあります。

1-2.バブル時代のアパート経営の背景

バブル期には、相続税対策として多くの人がアパート経営に乗り出しました。

土地を活用することで相続税が減免される制度や、借金を抱えることで相続税が軽減される制度を利用し、アパート経営が有効な手段と考えられていたからです。

しかし、こうした経営手法が最適であったかどうかは疑問が残ります。

2.アパート経営は長期的に安定した利益を得ることが難しい

部屋

続いて、アパート経営の長期的なリスクについて解説します。

2-1.維持費と収益のバランス

アパート経営には、建物の固定資産税や維持費など、意外と多くの出費が発生します。

土地をそのまま相続する場合と比較して、毎年の経費が増加する可能性があります。

また、家賃収入に関しても、全ての部屋が満室であれば理想的ですが、実際には空室が発生することも多く、その場合、収入が減少し、赤字になるリスクもあります。

さらに、定期的な修繕が必要なため、予測が難しい出費が発生し、長期的に安定した利益を得ることは容易ではありません。

2-2.アパート経営のリスクと成功率

アパート経営は、バブル期に非常に流行しましたが、その結果として成功した人は少なく、多くの人が経営難に陥り、最終的には土地とアパートを売却することになりました。

アパート経営を選択する際は、こうしたリスクを十分に理解し、慎重に計画を立てることが重要です。

3.遺産相続での資産運用における最適な選択肢とは

最後に、遺産相続における資産運用についての考え方を解説します。

3-1.リスクの少ない選択肢

相続税を減らし、遺産を有効活用する方法として、最もリスクが少ないのは、基本的には何もしないことです。

しかし、資産を積極的に活用したい場合や相続税対策を行いたい場合には、専門家に相談し、総合的に資産運用を考えることが必要です。

3-2.相続後の適切な判断の重要性

相続税対策のために多額の借金をすることは非常にリスクが高く、失敗すれば多額の負債を抱えることになります。

そのため、相続後には、専門家とよく相談し、状況に応じた適切な判断をすることが重要です。

4.離婚に伴うご自宅の売却で悩んでいる方へ

相談件数のグラフ

2012年以降、相続や空き家に関する相談を250件以上受けてきました。

それらを基に、相続で問題が発生しないためのチェックポイントをまとめました。

不慣れな相続や空き家問題で不動産の売却や買取り、管理を検討している方、まずは簡単無料査定をお試しください。

  • 相続した不動産が遠方にある
  • 不動産や相続の相談できる知り合いがいない
  • 空き家になっており、借り手がいない
  • 物置又はゴミ屋敷になっており、触れない
  • 権利関係が共有など面倒で整理ができない
  • 相続の放棄も検討したい
  • 今後、不動産を使う事がない
  • 相続人が3人以上いる

もし、2つ以上当てはまる場合には、お近くの相続の専門家や私たちのLINE公式から相続の失敗事例を見てみて下さい。
どのような対策が取れるのか、すぐに分かります。

特に、お仕事などで忙しい男性はじっくり考える事が難しく、親族間で不動産をどうするか、条件の書式化や不動産の売却や買取りで悩んでいる方、簡単無料の『LINE公式の無料相談』や『電話相談』からお気軽にお問い合わせ下さい。
*私たちはたらい回しなく、実務担当が直接対応いたします。

相楽、電話中

取引件数の推移

私たちは2012年以降、250件を超える、不動産取引を担当し、どのような不動産を購入・売却すべきか、理解しつつあります。

地方だけでなく、東京においても高齢化による住み替え相談が増えており、今後も私たちの強みを生かせる案件を丁寧に見つけ、紹介していきたいと思います。

相続で引き継いだ再建築不可の実家、隣地を購入し、5,300万円で売却した事例

>>これまでうまく行った解決事例はこちらのページにまとめてあります。
また、私たち、アリネットのgoogleでの口コミはこちらのページにまとめてあります

Follow me!

関連する他の投稿はこちら

LINEでも無料相談をお受けしております。お気軽にご連絡ください。

無料の参考資料のダウンロードはこちら

相樂 喜一郎

この記事を書いた人

相樂 喜一郎

事例を基にトラブルの少ない取引を目指し、2011年以降130件以上の不動産取引を経験。現在はこれまでの経験を活かし、地域の金融機関と一緒に相続に伴う実家の再生や売却、住み替えに注力。不動産鑑定士補、宅地建物取引士、相続アドバイザー、住宅診断士。 >>その他詳しい実績はこちら

家賃とは『賃貸物件を使用するために、借主が貸主に対して支払う対価』のこと前のページ

実際に住んでみたら、下の飲食店の音が筒抜けで困りました・・・次のページ

関連記事

  1. 豆知識

    20、30代で実践したい成長を加速させるお部屋とライフスタイルとは(2)

    前回説明した令和時代の成長を加速させる3つのキーワード『ラーニ…

  2. 豆知識

    フリーランスこそ自宅を事務所に?知っていてほしい経済的なメリット・デメリット

    以前公開した記事、「『FP2級と考える』自宅と事務所の賃貸、フ…

  3. 不動産売却時の消費税の課税は?課税や非課税のケースと注意点について解説

    豆知識

    不動産売却時の消費税の課税は?課税や非課税のケースと注意点について解説

    不動産売却を検討中の方へ、こんにちは、住まいのお悩み無…

  4. 相場情報

    住み続けたい街1位の「麻布十番」、再開発でさらにレベルの高い街へ?

    こんにちは、不動産で明るい毎日を目指す六本木の不動産屋、(株)…

  5. 豆知識

    住まいのトラブルを効率的に解消する、管理会社や弁護士に相談する前に行う3つ

    1.質問(トラブルや問題)2月ということもあり、人が動きやすい時期…

  6. ローン介護子育てで全く老後資金が出来ない

    豆知識

    なぜ、住宅ローンをギリギリまで組むと、50代で生活がきつくなってしまうのか?

    最近、住宅ローンの返済が厳しいと思っている方へ、こんに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

営業日時・連絡先

年中無休・10時から22時まで営業
電話番号
アドレス

運営者情報

運営者情報

2012年以降、600を超える解決事例や6,700件のアンケートを参考に、関わった方の住まいのいお悩みゼロを目指し、活動しています。充実した毎日を取り戻すため、一対一の担当制で最後まで一つひとつ、責任を持って対応しています。

詳しくはこちら


無料のLINE相談は深夜も対応しています。お気軽にご連絡ください。


カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30